《4月1日施行開始!まだ間に合う!》個人情報保護法改正の実務対応

【4月1日改正施行】個人情報保護法の
政令・規則およびガイドラインを踏まえたアップデート版

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    2020年6月5日、令和2年改正個人情報保護法が成立し、2021年3月24日には、令和2年改正個人情報保護法関係の政令・規が公布され、2021年8月2日には、ガイドライン(未施行)がリリースされました。

    本セミナーでは、個人情報保護法の政令・規則案に加え、ガイドラインを踏まえた実務的な実装策について解説致します。

    令和2年改正は、個人情報を取扱う一般企業の業務に影響を与えるほか、cookieデータをはじめとするビッグデータを解析し、利活用するデータプラットフォーマー、DMP(データマネジメントプラットフォーマー)その他多数のユーザデータを利用するウェブメディアなどのサービスやデータ管理のフローに影響を及ぼします。

    そのため、データの利活用領域で先行するデジタルマーケティング業界での最新の実務やGDPRなど諸外国でのデータ規制も紹介しながら、個人情報保護法改正がデータ利活用実務に与える影響を解説します。

    受講対象・レベル

    法務部門、総務部門、情報システム部門、人事部門、監査部門、デジタルマーケティング部門など関連部門のご担当者

    セミナープログラム

    1.個人情報保護法改正項目の対応
    (1) 非個人情報が第三者提供先において個人データとなる場合の規制
    (2) クッキーデータ規制とターゲティング広告
    (3) 利用の停止、消去、第三者提供の停止請求権
    (4) 開示等の対象となる保有個人データの範囲の拡大
    (5) オプトアウト規制の強化
    (6) 情報漏えい等報告及び本人への通知義務
    (7) 仮名加工情報の創設
    (8) 法定公表事項(安全管理措置、セキュリティ・ホワイトペーパー)

    2. 質疑応答


    ※申込状況により、開催中止となる場合がございます。
    ※講師・主催者とご同業の方のご参加はお断りする場合がございます。
    ※録音、録画・撮影・お申込者以外のご視聴はご遠慮ください。

    セミナー講師

    TMI総合法律事務所 パートナー弁護士 大井 哲也 氏

    セミナー受講料

    会員 35,200円(本体 32,000円)

    一般 38,500円(本体 35,000円)

    ※会員価格適用については、企業研究会会員が対象となります。
    (所属先の会員登録有無がわからない場合、
    お申込みの際に備考欄へ「会員登録確認希望」とご記入ください。)
    ※最少催行人数に満たない場合には、開催を中止させて頂く場合がございます。
    ※お申込後のキャンセルは原則としてお受けしかねます。
    お申込者がご出席いただけない際は、代理の方のご出席をお願い申し上げます。

    受講について

    【本セミナーはZoomを利用して開催いたします】

    • 視聴用アカウント・セミナー資料は、原則として開催1営業日前までにメールでお送りいたします。
    • ネットワーク環境により(社内のセキュリティ制限等)ご視聴いただけない場合がございます。
      事前に「動作確認ページ」より動作確認をお願いいたします。

     

    受講料

    38,500円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    14:00

    受講料

    38,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    情報セキュリティ/ISO27001   コンプライアンス   企業法務

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    14:00

    受講料

    38,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    情報セキュリティ/ISO27001   コンプライアンス   企業法務

    関連記事

    もっと見る