
以下の類似セミナーへのお申込みをご検討ください。
コロナ後の病院経営をどのようにしていくのか
■会場受講 ■ライブ配信 ■アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)
セミナー趣旨
2020年の診療報酬改定はコロナのパンデミックの渦中にあり、改定と一緒にコロナに関する診療報酬算定や補助金の算定について目まぐるしく変わった2年間となりました。2022年の改定は、新型コロナの収束を見据え、医療法の改正なども交えて地域の医療体制をどのように提供していくのかがポイントとなります。
一方で、2020年の診療報酬改定で盛り込まれた地域医療確保体制加算や救急医療管理加算といった部分は2022年の改定でもどのように変化するのかが気に掛かる部分でもあります。
前回の改定から緊急を要する医療については評価されるようになってきました。今後もこのような状況が続くことは間違いなく、今後の病院経営をどのようにしていくのかについて、改定の項目と経営を重ね合わせながら説明します。
セミナープログラム
1.診療報酬改定のアウトライン
2.診療報酬改定と病院経営への影響
3.急性期、地域包括ケア病棟、回復期リハビリ病棟、療養病棟の改定
4.在宅医療の診療報酬点数の変更としくみ
5.診療報酬改定と介護との連携
6.質疑応答
セミナー講師
木村 憲洋(きむら のりひろ)氏 高崎健康福祉大学 健康福祉学部 医療情報学科 准教授
セミナー受講料
1名につき 33,900円(税込)
同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)
受講について
■ライブ配信について
<1>Zoomにてライブ配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用URLとID・PASSを開催前日までに
お送り致しますので、開催日時にZoomへご参加ください。
■アーカイブ配信について
<1>開催日より3〜5営業日後を目安にVimeoにて配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信のご用意ができ次第、
視聴用URLをお送り致します。
<3>動画は公開日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴頂けます。
※会場又はライブ配信受講者様で、アーカイブ配信もご希望の場合は
追加料金11,000円(税込)で承ります。
ご希望の場合は備考欄に「アーカイブ配信追加受講希望」と記入ください。
受講料
33,900円(税込)/人
前に見たセミナー
関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
-
グリーントランスフォーメーション(GX)とは?脱炭素とカーボンニュートラルを超えた新たな挑戦
【目次】 「グリーントランスフォーメーション(GX)」という言葉は、近年ますます注目を集めています。GXは、脱炭素やカー... -
デジタルツインとは?DX時代におけるデジタルツインの重要性と展望を分かりやすく解説
【目次】 デジタルツインという言葉を耳にしたことがある方も多いでしょう。これは、物理的な対象やシステムのデジタルコピーを指し、リアル... -
リショアリングとは?リショアリングの進展と脱グローバル化がもたらす変革
【目次】 リショアリングとは、企業が海外に移転した生産拠点や業務を再び自国に戻すプロセスを指します。近年、グローバル化が進む中で、多...