加速するフードテックと社会課題への挑戦

食領域における社会課題を概観!
フードテックが社会課題解決にどのように貢献できるのか

フードチェーン全体(生産、製造・加工、流通、販売、消費)のイノベーション

開催日 2021年 9月 1日(水)

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    消費者による「社会課題」への関心は中長期的なトレンドとなっています。社会課題の解決には、企業のみの努力ではなく消費者の努力(行動変容)が不可欠です。企業は、自社の事業関連の社会課題を解決することももちろん必要ですが、同様に、消費者が社会課題の解決に参画できるモノ・サービスを提供していくことも急務となったと言えるのではないでしょうか。加えて、昨今注目を集めている「フードテック」も消費者のウェルビーイングの実現を目指すものと言え、社会課題の解決と親和性が高いものと考えられます。
    本講義では、食領域における社会課題を概観するとともに、フードテックが社会課題の解決にどのように貢献できるのか考えていきたいと思います。

    セミナープログラム

    1. 食領域における社会課題の概要
    2. 社会課題の解決に向けた企業への期待
    3. フードテックによる社会課題の解決への貢献
      1. 食品ロスの削減
      2. 健康と食
    4. 社会課題の解決に資するモノ・サービスの創出

    セミナー講師

    株式会社日本総合研究所 
    リサーチ・コンサルティング部門
    事業開発・技術デザイン戦略グループ マネジャー
    和田 美野(わだ よしの) 氏

    セミナー受講料

    1名につき 33,220円(税込)
    同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)

    受講について

    収録時間 2時間04分 テキストデータ(PDFデータ)つき

    ■セミナーオンデマンドについて
    <1>収録動画をVimeoにて配信致します。
    <2>動画の配信期間は公開日より2週間ですので、その間にご視聴ください。
       2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴可能です。


     

    受講料

    33,220円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    33,220円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    食品技術一般   食品加工   環境負荷抑制技術

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    33,220円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    食品技術一般   食品加工   環境負荷抑制技術

    関連記事

    もっと見る