これからソフトウェア開発に関わる方のための「ソフトウェア品質保証のポイント」

[視聴時間:94分]

ソフトウェア品質保証のポイントを、
ハードウェアとの比較から解説!

世界的なコロナ禍の影響を受けて、新常態が議論されています。このネット中心の社会生活が始まる以前から、人工知能(AI)やIoTの進展により、ソフトウェアの重要性は増しつつありました。今後も急速なソフトウェア化の流れは続くと思われ、より多くの方がソフトウェア開発に関わるようになると考えられます。
このような現状を受けて、本講演では、今までソフトウェア開発との関りが少なかった方々へ向けて、ソフトウェア品質保証のポイントを、特にハードウェアとの比較という視点からわかりやすく解説します。従来からのハードウェアと同じソフトウェア品質保証のポイントはあるのか、異なるポイントがあるとすればそれは何かをわかりやすく説明し、現場でのソフトウェア品質保証の一助とすることを目指します。

販売期間:2023/03/31まで

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー講師

    株式会社イデソン 代表取締役
    公立はこだて未来大学 客員教授 工学博士
    誉田 直美 氏

    【プロフィール】
    大手電機会社で、30年以上に亘ってソフトウェア開発の品質・生産性向上の専門家として活躍。海外複数拠点を含むソフトウェア開発、アジャイル開発、AI(人工知能)を搭載したシステム開発など、数多くのプロジェクトの品質保証を推進。 単なる知識にとどまらず、現場経験に基づく実践的な品質保証が特徴である。大手電機会社退職後、(株)イデソンを設立し、ソフトウェア開発の品質向上に関わるあらゆるサービスを提供している。

    セミナー受講料

    11,000円(税込)/1名

    受講について

    【このセミナーはオンデマンドセミナーです】

    • 購入後15日以内に視聴を開始してください。
    • ご利用期間は、視聴開始から30日間です。
      利用期間内であれば、何度でも繰り返し視聴が可能です。
    • タブレットやスマートフォンでも視聴できます。
    • このセミナーの配布資料はありません。
    • 講師への質問は受け付けておりません。

    申込締日: 2023/04/01

    受講料

    11,000円(税込)/人

    申込締日:2023/04/01

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    11,000円(税込)/人

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    情報技術   品質マネジメント総合

    申込締日:2023/04/01

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    11,000円(税込)/人

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    情報技術   品質マネジメント総合

    関連記事

    もっと見る