~ 慢性的納期遅れ、開発の後戻りで悩んでいませんか? ~
講師
ぷろえんじにあ 代表 粕谷 茂 氏
(機械・総監技術士)
 山口大学 創成デザイン工学講座講師
 神奈川県 開発アドバイザー(水素・燃料電池)
<略歴>
 ・ソニー株式会社にて、ウォークマン、TV&VTR、産業用ロボットの開発、半導体生産システムの開発 
・富士ゼロックス株式会社にて、プリンタ生産システム開発、人材開発戦略、教育講座企画、TRIZの普及活動 
・ぷろえんじにあを設立し、技術及び人財開発支援、大学講師、NEDO・ものづくり補助金・高度化事業評価委員
<主な著書等>
・SEのスピード発想術(技術評論社)
・図解これで使えるTRIZ/USIT(JMAM)
・プロエンジニア -コンピテンシー 構築の極意-(テクノ)
・日刊工業新聞、ものづくりドットコム等の記事
受講料
R&D会員登録していただいた場合、通常1名様申込で49,980円(税込)から
★1名で申込の場合、47,250円(税込)へ割引になります。
★2名同時申込で両名とも会員登録をしていただいた場合、計49,980円(2人目無料)です。
(まだR&D会員未登録の方は、申込みフォームの通信欄に「会員登録情報希望」と記入してください。詳しい情報を送付します。ご登録いただくと、今回から会員受講料が適用可能です。)
受講対象・レベル
研究・技術者および技術管理者
 
 < 主な受講者の声 >
 ・開発の後戻りを防げそうです。
 ・課題解決能力や意思決定能力を強化できました。
 ・プロジェクトリーダーのノウハウが詰まっています。
 ・PMBOKの弱点を補完したプログラムを探していました。
必要な予備知識
・特に必要ありません。
趣旨
 プロジェクトマネジメントとは、プロジェクトの要求事項を満たすために、知識、スキル、ツールや技法をプロジェクト活動に適用することです。
 いままでのセミナーと何処が違うのか?ポイントは次の通り。
  1. 目的展開で真の目的を徹底的に議論します。
  2. 計画の一本釣りは止め、必ず代替案を用意します。
  3. 投資効果は、MINとMAX値を決め感度分析を実施します。
プログラム
1.はじめに
 
 2.プロジェクトマネジメントとは
  2.1 プロジェクトとは
  2.2 PL の役割と責任
 
 3.プロジェクトの立ち上げ
  3.1 プロジェクトの目的
  3.2 プロジェクトの選択基準
  3.3 スコープ記述書
    演習①
 
 4.プロジェクトマネジメント計画
  4.1 スコープ計画
  4.2 WBS
  4.3 責任分担マトリクス
  4.4 責任&権限図 TRM /LRC
  4.5 スケジューリングと PERT図
    演習②
  4.6 コスト見積
  4.7 資源見積
  4.8 定量評価ツール
  4.9 リスク計画
    演習③
 
 5.プロジェクトの実行とコントロール
  5.1 変更管理
  5.2 リスクコントロール
  5.3 コミュニケーション
  5.4 ネゴシエーション
  5.5 リーダーシップ
 
 6.プロジェクトの完了
 
 7.まとめ
 キーワード プロジェクトマネジメント,講習会,研修,セミナー
講師のプロフィール
                                    「感動製品=TRIZ*潜在ニーズ*想い」実現のため差別化技術、自律人財を創出。 特に神奈川県中小企業には、企業の未病改善(KIP)活用で4回無料コンサルを実施中。
粕谷 茂
かすや しげる / 神奈川県 / ぷろえんじにあ
【自分史&想い】埼玉県川越生れ、神奈川在住、質実剛健の風土育ち。子供の頃の夢は自動車の開発でしたが、オイルショックで方向転換し、井深大氏最後のプロジェクトに参画できました。感動製品開発のソニースピリッツは直伝。先輩のノウハウをベ...続きを読む
受講料
49,980円(税込)/人
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
10:30 ~
受講料
49,980円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込
開催場所
東京都
【江東区】カメリアプラザ(商工情報センター)
【JR・東武】亀戸駅
主催者
キーワード
プロジェクトマネジメント一般 WBS PERT/CPM前に見たセミナー
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
10:30 ~
受講料
49,980円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込
開催場所
東京都
【江東区】カメリアプラザ(商工情報センター)
【JR・東武】亀戸駅
主催者
キーワード
プロジェクトマネジメント一般 WBS PERT/CPM
                    
                                            
