欧州医療機器規則MDR(MedicalDeviceRegulation)入門編〜欧州医療機器市場への事業展開のために〜

MDR施行までもうすぐだけれど、自社の対応はこれでいいの?
抑えておきたいポイントを知りたい!
欧州展開はこれからなので基礎から学習したい!
1つでも当てはまる方におすすめのセミナー


施行まであと約半年、3時間でMDRについて概要を理解できます!!

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

     欧州医療機器指令 Medical Devices Directive (93/42/EEC) からの移行期間3年を経て、明2020年5月26日、欧州医療機器規則 Medical Devices Regulation (EU 2017/745) が施行されます。指令から規則への変更により、テクニカルファイルに対する審査の他、臨床評価、市販後調査、及びサプライチェーンを通じた機器のトレーサビリティなどの規制が強化されます。
     本講習会では、医療機器製造業者等を対象に、欧州への市場展開をお考えの方が欧州医療機器規則(MDR)の概要を理解していただくためのポイントを解説します。

    習得できる知識

    ・MDR概要の理解
    ・クラス別の適合性評価手順
    ・テクニカルファイルの構成、など

    セミナープログラム

    1 MDR概要
     1.1 欧州市場について
     1.2 MDR施行の背景とMDRの構成
     1.3 MDDからの移行スケジュール
     1.4 押さえておきたいポイント
      - 意図する目的
      - クラス分類と適合性評価手順の選択
      - 品質管理システムの構築
      - テクニカルファイルの作成
      - 適合宣言とCEマークの貼付

    2 MDRへの対応
     2.1 医療機器の定義と適用範囲
     2.2 医療機器のクラス分類と適合性評価手順
      - Class I
      - Class Is, Im, Ir
      - Class IIa, Class IIb
      - Class III
     2.3 準備すべきテクニカルファイルとは
      - リスクマネジメントレポート
      - ユーザビリティエンジニアリングレポート
      - 電気安全とEMCレポート
      - ソフトウェアライフサイクル評価レポート
      - その他
     2.4 UDI(機器固有識別子)について
     2.5 EUDAMED(欧州の医療機器データベース)とは

    3 その他製造業者が対応すべき事項
     3.1 臨床評価
     3.2 市販後調査(PMS)
     3.3 欧州代理人について

    質疑応答

    セミナー講師

    ナノテックシュピンドラー株式会社
    認証部 審査グループ 医療機器審査員  綱島 守 先生

    経歴
    2012年〜医療機器認証審査員、主に能動医療機器
    2001年〜2012年 医療機器規制コンサルタント
    2000年〜2001年 CEマーキング 認証エンジニア
    専門および得意な分野・研究
    ・能動医療機器認証審査員

    セミナー受講料

    『MDR 医療機器 (12月4日)』のみのお申込みの場合
      1名36,300円(税込(消費税10%)、資料付)
      *1社2名以上同時申込の場合、1名につき25,300円

    医療機器薬機法(12月5日)』と合わせてお申込みの場合
     (同じ会社の違う方でも可。※二日目の参加者を備考欄に記載下さい。)
      1名50,600円(税込(消費税10%)、資料付)
      *1社2名以上同時申込の場合、1名につき39,600円
          割引は全ての受講者が両日参加の場合に限ります
          *学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。
      ※申込時、備考欄に「医療機器薬機法(12月5日)とセット申し込み」と記入ください


     

    受講料

    36,300円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:30

    受講料

    36,300円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【新宿区】新宿文化センター

    【地下鉄】東新宿駅

    主催者

    キーワード

    医療機器・医療材料技術   医薬品・医療機器・化粧品等規制   海外事業進出

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:30

    受講料

    36,300円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【新宿区】新宿文化センター

    【地下鉄】東新宿駅

    主催者

    キーワード

    医療機器・医療材料技術   医薬品・医療機器・化粧品等規制   海外事業進出

    関連記事

    もっと見る