2分で分かるレジリエンス

 

エンゲージメント、レジリエンス、リーダーシップ、チームビルディング、ダイバーシティ、従業員満足、メンタルヘルス、アンガーマネジメントなど、組織において、人を取り巻く課題は山のようにあります。今回は、レジリエンスに焦点を当ててその概要を解説します。

 

1.  レジリエンスとは

ポジティブ心理学の成果として米国陸軍の兵士を対象にしたレジリエンス研究が有名です。レジリエンスとは、逆境回復・復元力です。レジリエンス研究は、復員兵士が躁鬱感、やる気が起きないなどの精神的なダメージに陥り、自殺まで考えるという心理課題に対して、トレーニングを行い、効果を上げたというものです。今では、ポジティブ心理学の領域として、民間企業でも成果を上げています。

 

【レジリエンスとは】

 

2.レジリエンスを構成する主な要素

レジリエンスを構成する要素です。

 

 

3.組織レジリエンスとは

組織レジリエンスとはビジネスの変化や危機に対して組織を存続させるための対応力を指します。起きる可能性が高い事に対して準備し、リスク分散して対処し、想定外に柔軟に対応することが求められます。これを高めるには、従業員が働きやすい職場を維持して組織が一丸となってレジリエンスしていかなければなりません。

 

4.個人がレジリエンスを高めるメリット

次のように個人としても、レジリエンスを高めるメリットがあります。

 

5.レジリエンスを高め...

るには

レジリエンスを高めるためには心理的柔軟性を持つことが大切であることを、解説しましたが、最後に重要なことは次のようになります。

  • 問題の整理と理解:状況の整理が出来ていないため問題になっていることがあります。そのため整理するだけで解決の糸口が見つかる可能性があります。
  • 新たな方策や思考を試してみる意思:そのまま進めるより大きく舵をきってしまい目をつぶっていた小さな課題も一緒に解決してしまってもいい場合もあります。
  • 柔軟かつ論理的な思考:その時の状況に合わせて対処することが大事ですが、論理性は必ず残して対応が必要です。
  • 他の視点への切り替え:当事者意識だけでは見えない場合があります。そんなときは第三者的な視点に立って見渡すことも大事だと思います。

 

◆関連解説『人財教育とは』

↓ 続きを読むには・・・

新規会員登録


この記事の著者