図解でなっとく太陽電池入門講座

構成

テキスト2冊/テスト2回  テスト形式:Web選択

分野

固有技術 > 電気・電子技術
固有技術 > 化学技術

制作

価格

23,100円 (税抜 21,000円) 1点 在庫あり

商品説明

学習のねらい

現在、地球環境問題への取り組み、エネルギーの有効利用などの観点より、「太陽電池」への関心が高まっています。太陽が降り注ぐ光エネルギーは、地球上で人類が消費する全てのエネルギーをまかない得る潜在量を有しており、クリーンでかつ持続可能なエネルギーでもあります。
太陽電池は、その光を直接電気に変換するエネルギー変換デバイスの一つであり、その使用が非常に期待されています。特に、IT機器・携帯用品、交通・災害・救助システム、住宅・ビルなどへ使用されており、さらには、大規模な太陽光発電や宇宙での使用といった様々な分野に応用されています。
このように、クリーンかつ持続可能なエネルギーを使用する太陽電池の基礎知識について、本講座では豊富な図を用いて解説をすることにより、理解を深めて行きます。

クリーンで、持続可能な新エネルギーの旗手!

学習期間:2か月

「開講は毎月1日です。希望開講月の前月20日までにお申し込みください。」

対象者・レベル

●電気・電子、化学、機械などの分野の基礎があり、太陽電池の知識を得たい方。
●研究者や技術者であるが、これから初めて太陽電池の研究、開発などに従事する方。
●技術営業の方々の基本技術などとして太陽電池についての基礎的な知識を得たい方。

到達目標

●太陽電池についての興味や関心が身近に持てるようになります。
●太陽電池の位置づけ、歴史的な流れなどの情報が得られます。
●太陽電池の分類から特徴、さらには、用途が体系的に学べます。
●太陽電池の原理、特性、評価などの基本的な知識が会得できます。

動作環境

テストは全てWebを活用しますので、 受講にはインターネット環境が必要となります。
●パソコンOSとブラウザ:
OS(Windows® ):Windows 10
OS( Mac® ): Mac OSX 10.12.6以上
ブラウザ(Windows® ):Edge 最新版、Firefox 最新版、Chrome 最新版
ブラウザ( Mac® ): Safari 最新版、Chrome 最新版

●スマートフォン/タブレット:
推奨しておりません。

内容紹介

1. 太陽電池の基礎1:太陽電池とは何か?
1. では、各種のエネルギーや電池の中における太陽電池の位置付け、太陽電池の誕生とその研究・開発動向などを理解した上で、太陽電池やそのシステム、用語などを学びます。
2. では、太陽電池の基礎となる半導体とその性質を理解した上で、太陽電池の原理や特性、そして、その性能評価について学習します。
3.では、太陽電池全般についての分類、特徴などを理解した後、特に重要な3 種類のシリコン系太陽電池、無機化合物系太陽電池および有機化合物系太陽電池についての基本事項を学びます。
最後に、4.では、現在の利用法について、IT 機器・携帯用品、交通・災害・救助システムおよび住宅・ビルへの太陽電池利用とさらに大規模な太陽電池の利用について学習します。

1. 太陽電池とは
  新エネルギーとしての太陽エネルギーとそれを使用する電池
  様々な電池の中における太陽電池
  太陽電池の誕生とその生い立ち
  太陽電池およびそのシステム
2. 太陽電池の原理と評価
  半導体とその性質:シリコンを例に
  太陽電池の原理
  太陽電池の特性
  太陽電池の性能評価
3. 太陽電池の分類と特徴
  太陽電池の分類と比較
  シリコン系太陽電池の種類と特徴
  化合物半導体太陽電池
  有機化合物系太陽電池の種類と特徴
4. 太陽電池の利用と今後の進展
  携帯用,移動体用,交通・災害・救助システム用などとしての太陽電池
  住宅用,ビル用などとしての太陽電池
  太陽光発電システム用(小規模から大規模まで)としての太陽電池
  宇宙用としての太陽電池と太陽電池の今後の進展

2. 太陽電池の基礎2:太陽電池の仲間たち
1.では、現在最もよく使用されている2つのシリコン系(単結晶/多結晶)太陽電池、薄膜系の薄膜微結晶シリコン太陽電池およびアモルファスシリコン太陽電池。そして、ハイブリッド(またはHIT ) シリコン太陽電池の製造方法、電池構造、特性・特徴を学びます。
2.では、化合物半導体太陽電池として、III-V族化合物半導体太陽電池、II-VI族化合物半導体太陽電池、カルコパイライト系半導体太陽電池、他の製造方法、電池構造、特性・特徴を学習します。
3.では、現在、研究が進む有機化合物系太陽電池として、色素増感太陽電池、有機薄膜太陽電池の製造方法、電池構造、特性・特微について学びます。
最後に、4.では、ここまでで学ばなかった多接合型太陽電池、集光型太陽電池、球状型太陽電池などの製造方法、電池構造、特性・特徴などを学習するとともに、将来の太陽電池です量子ナノ構造型・量子ドット型太陽電池についても学びます。

1. シリコン系太陽電池
  単結晶シリコン太陽電池
  多結晶シリコン太陽電池
  薄膜結晶・微結晶シリコン太陽電池およびアモルファスシリコン太陽電池
  ハイブリッド(HIT)シリコン太陽電池など
2. 化合物半導体太陽電池
  III-V族化合物半導体太陽電池
  II-VI族化合物半導体太陽電池
  カルコパイライト系半導体太陽電池
  他の化合物半導体太陽電池
3. 有機化合物系太陽電池
  色素増感太陽電池
  色素増感太陽電池の材料展開:全固定型色素増感太陽電池を目指して
4. 他の太陽電池とこれからの太陽電池
  多接合型太陽電池
  集光型太陽電池
  球状型太陽電池
  新型太陽電池:量子ドット型太陽電池