専門家「松村 晴彦」プロフィール

松村 晴彦

現地現物主義で、アジア・サプライ・チェーンを応援します!

松村 晴彦

専門家A まつむら はるひこ / 茨城県 / ハリーコンサルティング事務所

保有資格 ・茨城県中小企業振興公社:登録専門家・埼玉県産業振興公社:登録専門家 ・関東経済産業局:マネジメントメンター ・ガーソンレーマングループ・カウンシルメンバー ・元JETRO新興国支援専門家
対応エリア 全国

在庫削減の深い知見を持ち、国内外製造工場キャッシュ改善のための問題点の洗い出し・解決へのスキーム作り・現場運用への落とし込みができます。
フィリピンに12年間滞在し培ったKnow-Whoを活用し、フィリピン販路拡大進出業務もサポートします。


【保有資格/免許など】

・茨城県中小企業振興公社:登録専門家

・埼玉県産業振興公社:登録専門家

・関東経済産業局:マネジメントメンター ・ガーソンレーマングループ・カウンシルメンバー ・元JETRO新興国支援専門家

・Goldratt Master Executive Certificate for TOC Holistic Management

H P: http://www.hcs-asia.com/j.html

対応分野

技術マネジメント
技術マネジメント総合 海外事業進出
アイデア発想法
アイデア発想法一般 TOC(思考プロセス)
生産マネジメント
生産マネジメント総合 5S トヨタ生産方式 TOC(制約理論):DBR 設備保全・TPM

経歴

1984.4~1993.9 (株)NaITO 営業主任
1993.10~1995.9 三井物産(株)マニラ支店 フィリピントヨタ自動車資材調達改善プロジェクト主担当
1995.10~1998.12 (株)NaITO海外事業部 主任
1999.12~現在    ハリーコンサルティング事務所代表

・茨城県中小企業振興公社・登録専門家
・関東経済産業局・マネジメントメンター
・ガーソンレーマングループ・カウンシルメンバー

業務実績

(株)NaITOにて機械工具卸ルートセールス、ランチェスターエリアマーケティングを学ぶ。
海外事業部では、シンガポール法人立上に参画。
また、タイ、インドネシアへの国際営業を担当、インドネシアへの売上を200倍アップさせる。
三井物産(株)にて、フィリピントヨタ自動車の副資材管理サプライチェーンマネジメントシステム構築プロジェクトを主担当。現地トヨタの原単位を30%削減させる。
独立後は、フィリピン国内の日系製造業各社へ原価維持低減活動コンサルティング。
茨城県内の製造業への海外自社工場操業リスク管理、輸出入、フィリピン現地法人立上、物流管理システム構築コンサルティングなどなど、他多数。