機械学習とウェアラブルセンサを用いた人間の心理状態の可視化

機械学習による人間の心理状態の
予測・推定の有用性と必要性など解説

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

       本セミナーでは、まずウェアラブルセンサと機械学習による人間の心理状態の
    予測・推定の有用性と必要性について触れ、これらを導入し、活用するための留意点について
    解説するとともに、質疑応答を通して理解を深めます。その上で、感情が喚起した際の生体信号の
    変化や認知的負荷時の動作の変化について解説し、動作と生体信号、認知的負荷の関係についての
    理解を深めます。また実例を交えて、機械学習を解説し、理解を深めます。
     本セミナーを受講することで、ウェアラブルバイタルセンサやモーションセンサを用いた
    ココロの可視化や機械学習を活用したインテリジェント製品の開発に役立ちます。

    セミナープログラム

    1 感情を推定する様々な方法
      1.1 アンケート・生体信号・行動
      1.2 感情は脈波に表れる
      1.3 認知負荷は行動に表れる

    2 心理モデルの構築
      2.1 アンケートの実施
      2.2 アンケートに基づいた心理モデルの構築

    3 脈波計・脈拍計と機械学習の応用事例
      3.1 性格特性を考慮した感情の推定
       3.1.1 感情推定の汎化能力の向上に向けて
       3.1.2 BIG-FIVEに基づく性格特性
       3.1.3 性格に基づいたクラスタリング
       3.1.4 性格特性を考慮した感情の推定と結果
      3.2 生体信号と気象データを用いた近未来の快気分の予測
       3.2.1 ステップワイズ法による変数選択と回帰モデル
       3.2.2 気象データと快・不快気分の関係
       3.2.3 近未来の気分予測結果と予測因子
       3.2.4 気分の分布と遷移


    4 加速度センサと機械学習の応用事例
      4.1 深層学習を活用したヒューマンエラー予兆の検知
       4.1.1 Working Rhythmの導出
       4.1.2 安全度による人工知能と作業者の協同
       4.1.3 ヒューマンエラー予兆の検知結果
      4.2 腰の動きに基づいた認知負荷の推定
       4.2.1 歩行の乱れの導出
       4.2.2 歩行の乱れと認知負荷の関係
       4.2.3 歩行者の認知負荷の推定精度

    5 深層学習を用いたピッキング作業中の人間の心理状態(不快感情・眠気・退屈)の予測
      5.1 ピッキング作業中に変化する、作業者の心理
      5.2 IoTを利用した作業者の動作・生体信号の取得
      5.3 作業者の心理モデルの構築・評価
      5.4 視線、脈波、動作を用いた深層回帰モデルによる心理の予測と結果

     

    セミナー講師

    梶原 祐輔(かじわら ゆうすけ)氏:公立小松大学 生産システム科学部 准教授(博士(工学))

    <略歴> 
       2009年 東京電機大学 理工学部 情報システム工学科 卒業
     2011年 金沢大学大学院 自然科学研究科 電子情報工学専攻 博士課程前期課程 修了
     2013年 金沢大学大学院 自然科学研究科 電子情報科学専攻 博士課程後期課程 修了
     2013年 立命館大学 情報理工学部 助教
     2018年 公立小松大学 生産システム科学部 准教授
                現在に至る
     <研究テーマ> 
    IoT技術を活用したシステムの研究開発
     <所属学会等> 
    情報処理学会会員、電気学会会員。
     平成25年~平成26年 情報処理学会 関西支部幹事補佐
     平成27年~平成28年 システム制御情報学会 SCI'16実行委員
     平成28年~平成29年 システム制御情報学会 SCI'17実行委員
     <受賞学術賞> 
    2016年 International Conference of Universal Researchers SESSION BEST PAPER
     2014年 情報処理学会 情報処理学会優秀論文賞(MBL研究会推薦)
     2013年 金沢大学 金沢大学大学院自然科学科長賞

    セミナー受講料

    お1人様受講の場合 47,000円[税別]/1名
    1口でお申込の場合 57,000円[税別]/1口(3名まで受講可能)
    受講申込ページで2~3名を同時に申し込んだ場合、自動的に1口申し込みと致します。


     

    受講料

    51,700円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    11:00

    受講料

    51,700円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    主催者

    キーワード

    機械学習・ディープラーニング   人体計測・センシング   感性工学

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    11:00

    受講料

    51,700円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    主催者

    キーワード

    機械学習・ディープラーニング   人体計測・センシング   感性工学

    関連記事

    もっと見る