毒物及び劇物取締法の概要・改正と対応−基礎の理解、最近の改正、今後の動向−

改正毒劇法SDSラベル、改正追加物質、
毒劇法指定のプロセスと除外申請とは?

習得できる知識

・毒劇法の概要と取扱業態別の対応事項
・新JIS Z 7252/7253:2019準拠のSDS、ラベル表示
・毒劇法指定のプロセスと除外申請
・毒劇法の追加物質や最近の動向と対応

セミナープログラム

  1. 毒物及び劇物取締法の概要
    1.  法体系
    2.  対象物質(毒物、劇物、特定毒物)
    3.  原体と製剤、該否の判断
    4.  規制内容(登録、届出、譲渡、取扱、表示、情報提供等)
    5.  毒劇法のSDS、ラベル表示(新JIS Z 7252/7253:2019準拠)

  2. 取扱業態別の対応事項の概要
    1.  製造、輸入、販売、授与時
    2.  電気めっき業者、金属熱処理業者、毒物劇物を大量に運送する業者
    3.  業務上使用者

  3. 違反事例と罰則
    1.  最近の違反事例
    2.  罰則

  4. 毒劇法の改正と最近の動向
    1.  毒劇法指定のプロセス
    2.  毒劇法の除外申請
    3.  今後予想される指定物質4,4 最近の改正と追加物質

  5. 毒劇法Q&A(質疑応答)

セミナー講師

SDS研究会 代表 吉川 治彦 先生

主経歴
 三菱化学(株)、(株)日立製作所において、蛍光体、半導体素子、HDD、LCD等の研究開発に従事。
 2001年3月より、(一財)化学物質評価研究機構にて高分子の劣化原因究明、
 化学物質の危険性・有害性評価、暴露・リスク評価に関する研究を行い、
 GHS関係省庁連絡会議事業におけるGHS危険有害性分類業務、企業のSDS作成業務、
 化学物質管理コンサルティング等の業務に従事。
 2015年7月 (一財)化学物質評価研究機構 安全性評価技術研究所 主管研究員
 2018年3月 (一財)化学物質評価研究機構を退社
 2018年4月 SDS研究会を設立
 大学院及び大学講師、企業の技術顧問、化学物質管理コンサルタントとして、GHS分類、
 SDS作成、化学品規制、国連危険物輸送勧告等において、きめ細かい教育、提案を展開。
 日本心理学会認定心理士(リスク心理学等)。

主要著書
「EU新化学品規則 REACHがわかる本」(共著)工業調査会(2007.8)
「化学物質のリスク評価がわかる本」(共著)丸善出版(2012.11)
「化学品の安全管理と情報伝達 SDSとGHSがわかる本」(共著)丸善出版(2014.4)
「Q&Aで解決 化学品のGHS対応SDSをつくる本」(丸善出版)(2019.9)

専門・得意分野
GHS分類、SDS作成を含む化学物質の危険性・有害性の評価、暴露・リスクの評価及び
その社会技術への応用展開

セミナー受講料

1名38,000円 + 税、(資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき28,000円 + 税
※消費税につきましては講習会開催日の税率にて課税致します。
*学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


12:30

受講料

41,800円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

東京都

MAP

【北区】滝野川会館

【JR】上中里駅 【地下鉄】西ケ原駅

主催者

キーワード

化学技術一般   安全規格

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


12:30

受講料

41,800円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

東京都

MAP

【北区】滝野川会館

【JR】上中里駅 【地下鉄】西ケ原駅

主催者

キーワード

化学技術一般   安全規格

関連記事

もっと見る