初心者向けセミナーです 【中止】障害者雇用をめぐる基礎知識

障害者雇用に関する採用前・後を共に説き
理解を深めましょう!

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    障害者雇用促進法における法定雇用率が2021年3月末までに2.3%に引き上げられます。
    このため、43.5名以上の企業が雇用を義務付けられることになります。
    他方、技術革新、人口減少、および働き方改革の要請を受け、「いわゆる健常者」の労働時間は短くなっていくことが予想されます。
    この現状において、「高齢者雇用」、「外国人雇用」とともに注目を浴びるのが「障害者雇用」です。
    本セミナーでは、障害者雇用の基礎を一緒に学ぶとともに、障害者雇用に関する事例(採用前および採用後)を一緒に説いていき、理解を深めましょう。

    受講対象・レベル

    人事労務、総務、法務部門等の関連部門に所属され「障害者雇用」の基礎知識や事例(採用前および採用後)について学びたい方

    セミナープログラム

    1.人口減少および働き方改革と障害者雇用の必要性
    2.技術の発達・・・ 障害者雇用の可能性で会社が変わる
    3.障害者雇用促進法を一緒に見てまいりましょう
    4.法定雇用率・・・ 行政も数字をごまかしていたようです
    5.差別禁止および合理的配慮
    6.障害者雇用状況報告
    7.障害者雇用納付金
    8.助成金
    9.企業として短期の収益を目指すか長期の存続を目指すか

    セミナー講師

    アンダーソン・毛利・友常法律事務所 パートナー弁護士 嘉納 英樹 氏

    セミナー受講料

    会員 35,200円(本体 32,000円)
    一般 38,500円(本体 35,000円)
    ※会員価格適用については、企業研究会会員が対象となります。
    (所属先の会員登録有無がわからない場合、
    お申込みの際に備考欄へ「会員登録確認希望」とご記入ください。)
    ※最少催行人数に満たない場合には、開催を中止させて頂く場合がございます。
    ※お申込後のキャンセルは原則としてお受けしかねます。
    お申込者がご出席いただけない際は、代理の方のご出席をお願い申し上げます。


     

    受講料

    38,500円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    38,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【千代田区】企業研究会セミナールーム

    【地下鉄】麹町駅・赤坂見附駅 【JR・地下鉄】四ツ谷駅

    主催者

    キーワード

    人的資源マネジメント総合   CSR   企業法務

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    38,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【千代田区】企業研究会セミナールーム

    【地下鉄】麹町駅・赤坂見附駅 【JR・地下鉄】四ツ谷駅

    主催者

    キーワード

    人的資源マネジメント総合   CSR   企業法務

    関連記事

    もっと見る