
類似セミナーへのお申込みはこちら
課長に求められる役割とチームを効果的に機能させる
ノウハウについて、ワークを交えわかりやすく解説します
【講師】
ビジネスコーチ株式会社 パートナーエグゼクティブコーチ 安室 元博 氏
【受講料】
会員:33,000円(本体 30,000円)/一般:33,000円(本体 30,000円)※昼食代を含みません
【受講対象】
・課長、課長補佐、マネージャー、グループリーダーなど中核的な立場の方
・課長候補の方 その他、リーダーシップについて改めて学びたい方にもおすすめです。
【プログラム】
開催にあたって
働き方改革から生産性向上、IoT、イノベーションまで私たちのビジネス環境は
ますます複雑さを増しています。
このような中、あらためてその存在価値に注目が集まっているのが課長です。
課長はあらゆる情報を集約・発散し、まさに組織の中核的存在としてリーダーシップを
発揮することを期待されているのです。
このセミナーでは、課長に求められる役割とチームを効果的に機能させるノウハウについて、
ワークを交えわかりやすく解説します。
新たに課長に昇進した方はもちろん、再度課長としての立ち位置を
見直したい方には特におすすめです。
1.必要な課長のリーダースキル
(1)課長の心得と覚悟
(2)リーダーに必要な二つの要素
・仕事力
・人間力
(3)NO.2が組織を決める
2.リーダーの役割を再確認
(1)関係性の重要性
(2)リーダーを定義する
(3)柔軟な思考を持つ
3.真のリーダーの条件(ワーク) -真のリーダーの10箇条-
(1)夢を描き前進する
(2)不満多き実態を受け入れる
(3)主体者となる
(4)自分を変え一人から始める
(5)最後までやり抜く
(6)苦しいときこそ前進する
(7)常に苦難を背負う
(8)心の財産を築く
(9)どんな場合も味わう
(10)常に輝ける人となる
・事例研究
・対応策の検討
4.組織のメンバーを活かす(ワーク)
(1)人材マトリクスを作成
(2)一人ひとりにあったマネジメント
5.チーム力を向上させるコーチング
(1)信頼関係を築く
(2)コーチングスキル(共感・傾聴・承認)を実践する
<参考資料>年上部下とのコミュニケーション
・年上の部下を抱える上司の声
・年上の部下を動かす
・年上の部下タイプ別対応策
※会員価格適用については、企業研究会会員が対象となります。
(所属先の会員登録有無がわからない場合、
お申込みの際に備考欄へ「会員登録確認希望」とご記入ください。)
※最少催行人数に満たない場合には、開催を中止させて頂く場合がございます。
※お申込後のキャンセルは原則としてお受けしかねます。
お申込者がご出席いただけない際は、代理の方のご出席をお願い申し上げます。
受講料
33,000円(税込)/人
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
10:00 ~
受講料
33,000円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込
開催場所
東京都
【千代田区】ビジネスコーチ(株) セミナールーム
【地下鉄】半蔵門駅・麹町駅
主催者
キーワード
人的資源マネジメント総合 人財教育・育成前に見たセミナー
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
10:00 ~
受講料
33,000円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込
開催場所
東京都
【千代田区】ビジネスコーチ(株) セミナールーム
【地下鉄】半蔵門駅・麹町駅
主催者
キーワード
人的資源マネジメント総合 人財教育・育成類似セミナー
関連セミナー
もっと見る関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
文書の内容を短時間で伝えるには?「視覚的に書く」「図解で書く」という書き方
【目次】 例えば、営業資料や技術提案書などの内容の一部を図解で書くとその内容が短時間で明確に伝わります。視覚で内容を... -
なぜ、やらされ感が生まれるのか? 主体性を引き出すマネジメントとは
【目次】 ▼さらに深く学ぶなら!「行動科学」に関するセミナーはこちら! ▼さらに幅広く学ぶなら!「分野別のカリキュラム」に関するオ... -
内容が明確に伝わる技術文書を書くには?本質を理解し伝える内容を明確に理解すること
【目次】 ▼さらに幅広く学ぶなら!「分野別のカリキュラム」に関するオンデマンドセミナーはこちら! 1. 「本質を理解する」について... -
プライドの本質とは、部下や後輩のプライドを尊重して、チームの力を最大限に引き出そう!
【目次】 ▼さらに深く学ぶなら!「行動科学」に関するセミナーはこちら! ▼さらに幅広く学ぶなら!「分野別のカリキュラム」に関するオ...