各局のエンドトキシン試験法状況や今後のエンドトキシン試験の行方などの話も交えて解説します 

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

      エンドトキシン試験法は2013年国際調和された試験法で、医薬品、医療器具に関してはグローバル共通の試験法の一つです。長年実施されてきた試験法のため、「なぜエンドトキシン試験が必要か?」をここで再度、ご理解していただける機会となればと思います。
      また、改正GMP省令の施行、品質管理試験でのデータインテグリティも要求されている事や、欧米での非動物系パイロジェン試験の施行などを、エンドトキシン試験法に照らしながら試験法に関係した重要項目についてもご説明させていただきます。

    習得できる知識

    ・日本薬局方エンドトキシン試験法について
    ・分析法バリデーションの考え方
    ・データインテグリティとは
    ・各局のエンドトキシン試験法状況
    ・今後のエンドトキシン試験の行方 

    セミナープログラム

    1.パイロジェン/エンドトキシンの基礎
     1.1 パイロジェン/エンドトキシンとは
     1.2 エンドトキシンの特性と構造など
    2.エンドトキシン試験法概要、日本薬局方エンドトキシン試験について
     2.1 エンドトキシン試験法の基本、
     2.2 日本薬局方,EP, USP(FDA) エンドトキシン試験法の違い
     2.3 エンドトキシン試験の分析バリデーション
    3.データインテグリティ
     3.1 データインテグリティとは
     3.2 エンドトキシン試験法でのCSV(コンピューター化システムバリ デーション)
     3.3 データインテグリティから見たエンドトキシン試験
    4.エンドトキシン試験法の最近の話題
     4.1 組み換え体ライセート試薬
     4.2 MAT法(単球活性化試験法)
    5.  Q&A


    *途中、小休憩を挟みます。 

    セミナー講師

     ロンザ株式会社 バイオサイエンス事業部 Endotoxinシニアサイエンス・スペシャリスト  益田 多満喜 氏

    ■ご略歴
    1984年3月 熊本工業大学 工学部 応用微生物工学科 卒 (現 崇城大学) 
    1984年4月 生化学工業株式会社 営業部 入社
    2007年5月 生化学バイオサイエンス株式会社 LAL試薬営業部 転籍
    2012年4月 ロンザジャパン株式会社 バイオサイエンス事業部 入社
    2021年3月 ロンザ株式会社 社名変更
    ■ご専門・得意分野
    専門分野:微生物工学、エンドトキシン関連
    著書 エンドトキシン・自然免疫研究17「リムルス試薬これからの展開」
    実績 ①学会発表:Wellreader SK603と解析ソフトEDTRGWを用いた比色反応速度法による
                             日常試験用広範囲エンドトキシン測定法 (2003)
    ②共同研究発表:エンドトキシン低濃度溶液の測定値に与える保存環境の影響(2011)
    その他活動など
    ①医薬品、透析液および臨床診断薬でエンドトキシン測定にかかわる日本薬局方、
    測定方法等の情報提供活動および操作法指導等の活動や学術技術セミナーの講師。
    ②JICAの専門家として中国(天津市)へ派遣され、エンドトキシン測定法を教示

    セミナー受講料

    1名40,700円(税込(消費税10%)、資料付)
    *1社2名以上同時申込の場合、1名につき29,700円
    *学校法人割引:学生、教員のご参加は受講料50%割引。

    受講について

    • 配布資料はPDF等のデータで送付予定です。受取方法はメールでご案内致します。
      (開催1週前~前日までには送付致します)
      ※準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みをお願い致します。
      (土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。)
    • 受講にあたってこちらをご確認の上、お申し込みください。
    • Zoomを使用したオンラインセミナーです
      →環境の確認についてこちらからご確認ください
    • 申込み時に(見逃し視聴有り)を選択された方は、見逃し視聴が可能です
      →こちらをご確認ください

     

    受講料

    40,700円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    40,700円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込、コンビニ払い

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    医薬品・医療機器・化粧品等規制   医薬品技術   DI/CSV(医薬品・医療機器等データマネジメント)

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    40,700円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込、コンビニ払い

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    医薬品・医療機器・化粧品等規制   医薬品技術   DI/CSV(医薬品・医療機器等データマネジメント)

    関連記事