〜アジアを中心とした海外事例から見る次世代ヘルスケアサービスの構築〜

開催日 2025年10月17日(金)

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    シンガポール、台湾、中国では、超高齢化社会への対応として、政府主導で健康・医療・介護情報プラットフォームの構築やデジタルヘルスの活用が進んでいる。日本でも高齢者人口の増加に伴い、医療・介護費の増大や人材不足への対策として、医療DXやデジタルヘルスの推進が急務となっている。今後は、単なるオンライン化にとどまらず、デジタル拠点の設置や広域化・効率化を図るサービスの創出、高齢者情報の蓄積など、次世代ヘルスケアサービスの展開が期待される。

    セミナープログラム

    1.アジアで急増する高齢者人口とデジタルヘルス活用の動向

    2.シンガポール:デジタルを活用した予防へのシフト

    3.台湾:医療機関を中心に進むデジタル新サービスの展開

    4.中国:国策「インターネット+医療・健康」の取り組み

    5.2040年に向けた次世代ヘルスケアサービスの構築

    セミナー講師

    日本政策投資銀行 産業調査部ソリューション班
    副調査役
    植村 佳代(うえむら かよ) 氏

    1999年、日本開発銀行(現・日本政策投資銀行)入行。同行調査部にてエネルギー、ヘルスケアを担当後、業務企画部事業開発班およびイノベーション推進室にて新規事業創出業務に携わる。2020年5月より産業調査部ソリューション班に在籍。AMED(日本医療研究開発機構)プログラムオフィサー、評価委員ほか。

    セミナー受講料

    1名につき 33,770円(税込) 同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)

    受講について

    ※2026年2月28日までの期間限定

    収録時間 1時間52分 テキストデータ(PDF形式)つき

    ■セミナーオンデマンドについて
    <1>お申込み後2営業日以内に、ご登録いただいたメールアドレスへ
       Vimeoの視聴用URL・PASSと資料(PDFデータ)をお送り致します。
    <2>動画は視聴案内日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴頂けます。


     

    受講料

    33,770円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    33,770円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    医療・介護マネジメント   事業戦略   海外事業進出

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    33,770円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    医療・介護マネジメント   事業戦略   海外事業進出

    関連記事

    もっと見る