ChatGPT・Pythonを活用した業務効率化・自動化のポイント

生成AI(ChatGPT)を活用したPythonのコーディングならびにPythonを通じた業務効率化・自動化の進め方を学ぶ!

※本セミナーはZOOMを使ったLIVE配信セミナーです。会場での参加はございません。
【アーカイブ配信:12/17~12/31(何度でも受講可能)】での受講もお選びいただけます。 

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

     昨今ChatGPTをはじめとした生成AIはプログラミングにおいて大きな変化をもたらしました。その変化を一言でいえば、プログラミングを覚える必要がないことです。ChatGPTに問い合わせれば、プログラムを提示してくれます。が、この生成AIは、自分の知りたいことを教えてくれますが、自分のレベル以上のスキルは提供してくれないという認識です。
     本セミナーでは、プログラミングについてはChatGPTを活用しますが、どのような分析をするのか、業務効率化をするのか、こうしたスキルの底上げをするセミナーでもあります。

    受講対象・レベル

    新入社員をはじめとした今後生成AIを活用して業務効率化・自動化に取り組む方

    必要な予備知識

    特に予備知識は必要ありません。基礎から解説いたします。

    習得できる知識

    生成AI(ChatGPT)を活用してPythonのコーディングならびにPythonを通じた業務効率化・自動化の進め方が理解できる

    セミナープログラム

    1.コーディングパートナーとしてのChatGPT
      (1)ChatGPTの基本と役割
      (2)ChatGPTの導入
      (3)LLMとは?
      (4)ChatGPTはコーディングパートナー
      (5)ChatGPTとの対話型開発とは?

    2.ChatGPTからPythonの基礎を習う
      (1)プログラミングスキルとは?
      (2)Python環境を整える
      (3)ChatGPTにPython文法を習う
      (4)Python文法 リスト処理/関数定義/ファイル入出力
      (5)エラー処理こそ、ChatGPTの得意分野

    3.業務自動化への第一歩
      (1)pandasとopenpyxlによるExcel自動集計
      (2)ファイルの自動命名・移動・整理(os / shutil)
      (3)ChatGPTのプロンプト対応

    4.自然言語からスクリプトを生成する技術
      (1)ChatGPTにコードを書かせるためのプロンプト設計
      (2)具体→抽象→具体:よい指示文のコツ
      (3)ChatGPTでコードレビュー

    5.ChatGPTとデータ分析
      (1)データ分析とは?
      (2)データを読み、加工し、可視化する
      (3)対話型データ分析
      (4)分析フロートChatGPT

    6.機械学習とChatGPT
      (1)予測・分類モデルの導入と構築補助
      (2)scikit-learnコードを自然言語から生成
      (3)どのデータを活用するか
      (4)データ分析とChatGPTの限界


    【質疑応答】


    キーワード:
    ChatGPT,生成AI,Python,業務効率化,自動化,データ分析,セミナー,講演

    セミナー講師

    フューチャーブリッジパートナーズ(株)
    代表取締役 博士(情報理工学) 長橋 賢吾 氏

    【ご専門】
    コンピュータサイエンス、AI、機械学習

    セミナー受講料

    49,500円(税込、資料付)
    ■ 会員(案内)登録していただいた場合、通常1名様申込で49,500円(税込)から
     ・1名で申込の場合、46,200円(税込)へ割引になります。
     ・2名同時申込で両名とも会員登録をしていただいた場合、
      49,500円(1名当たり 24,750円)(税込)です。


    ※ 会員登録とは
      ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
      すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。
      メールまたは郵送でのご案内となります。
      郵送での案内をご希望の方は、備考欄に【郵送案内希望】とご記入ください。

    受講について

    Zoomを使ったWEB配信セミナー受講の手順

    1. Zoomを使用されたことがない方は、こちらからミーティング用Zoomクライアントをダウンロードしてください。ダウンロードできない方はブラウザ版でも受講可能です。
    2. セミナー前日までに必ず動作確認をお願いします。
    3. 開催日直前にWEBセミナーへの招待メールをお送りいたします。当日のセミナー開始10分前までに招待メールに記載されている視聴用URLよりWEB配信セミナーにご参加ください。
    • セミナー資料は開催前日までにお送りいたします。
    • 無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。

     

    受講料

    49,500円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    49,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    AI(人工知能)   機械学習・ディープラーニング

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    49,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    AI(人工知能)   機械学習・ディープラーニング

    関連記事

    もっと見る