
NECの大規模プロジェクトで学んだリーダーの“ふるまい”
〜チームを自働化するリーダーシップ〜
開催日 2025年10月15日(水)
セミナー趣旨
「ひとりひとりは力があるのにチームとしての結果が出せない」
「メンバーが言われたことしかやらない・提案力がない」
「リーダーとしてどうしたらいいのか悩んでいる」
「メンバーやリーダーのエンゲージメントをあげたい」
「自働するチームを作りたい」
このような悩み、課題を抱えていませんか。リーダーの日常の言動、ふるまいでチームは大きく変わります。たった一人のリーダーが変わることで、何十人、何百人のチームが同じメンバーでも驚くほど、成果が出るようになるのです。リーダーもメンバーもひとり一人が、いきいきとやりがいをもって自働するチームのつくり方を実体験からのノウハウでご紹介します。
セミナープログラム
1.結果を出すための5つの原則
2.成果を出すチームは、リーダーの“ふるまい”でつくられる。
エンゲージメントが成果を生む〜リーダーの言動が変革の鍵〜
3.傾聴だけでは動かない!リーダーが使う“提案を生む対話術”
部下が自ら動き出す!“YES&MORE”で引き出す主体性と創造力
4.やりがい、達成感はどこから生まれるのか
やりがいは“目標設計”でつくれる:小さな達成が組織を動かす
5.目標共有から目標共感へ:成果を生む“巻き込み型”マネジメント
目標認知度と目標自分事度
6.現場が動き、経営が活きる:融合型リーダーシップの実践法
トップダウンとボトムアップの融合
セミナー講師
株式会社リーダーズクリエイティブラボ
代表取締役CEO
五十嵐 剛(いがらし つよし) 氏
大学卒業後、NEC37年間勤務。グループ会社含め12万人の会社全体を変えるマネジメント方式を浸透させたいと社長に直訴。
会社変革組織を設立し初代室長を拝命。この改革活動が社内と顧客から高く評価され、2年連続、前代未聞・社長賞4回受賞。
1,000人を超える大規模プロジェクトを始め様々なプロジェクトリーダーを歴任し、その経験をもとに、組織活性化活動を幅広く展開。
2023年に定年退職し、株式会社リーダーズクリエイティブラボを設立。現在に至る。
初著書「結果を出すチームのリーダーがやっていること」(すばる舎)は、発売前重版、現在4刷1万3千部。
【保有資格】
ORSCC/上級心理カウンセラー/PMP/情報処理学会認定情報技術者/ITコーディネーター(ITC)
セミナー受講料
1名につき 33,660円(税込) 同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)
受講について
収録時間 1時間44分 テキストデータ(PDF形式)つき
■セミナーオンデマンドについて
<1>お申込み後2営業日以内に、ご登録いただいたメールアドレスへ
Vimeoの視聴用URL・PASSと資料(PDFデータ)をお送り致します。
<2>動画は視聴案内日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴頂けます。
受講料
33,660円(税込)/人
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
オンデマンド
受講料
33,660円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込
開催場所
全国
主催者
キーワード
人的資源マネジメント総合 組織開発 コミュニケーション
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
オンデマンド
受講料
33,660円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込
開催場所
全国
主催者
キーワード
人的資源マネジメント総合 組織開発 コミュニケーション関連セミナー
もっと見る関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
なぜ「作りやすさ」は利益を生むのか?DFMAとフロントローディングの真価
【目次】 製品開発において、市場投入までのスピードとコストは企業の競争力を左右する重要な要素です。多くの企業は、製品の機... -
相手の気を引く話術、科学的に裏付けられたリーダーシップの秘訣とは
【目次】 国内最多のものづくりに関するセミナー掲載中! ものづくりドットコムでは、製造業に関するセミナーを常時2,000件... -
意見の食い違いを克服し、信頼関係を築くための具体的なアプローチとは
【目次】 国内最多のものづくりに関するセミナー掲載中! ものづくりドットコムでは、製造業に関するセミナーを常時2,000件... -