ケミカルリサイクルを実現するための要素技術 ~モノマー化・解重合の原理と実装化プロセスの考え方~【LIVE配信・WEBセミナー】

★2025年11月12日オンライン開講【(元)住友化学・研究所長:今井氏】 50年以上に渡り第一線で活躍を続けている高分子の専門家が、モノマー化、解重合、熱分解の基礎原理とケミカルリサイクルの技術動向を解説します。

■本講座の注目ポイント
 「ケミカルリサイクル・プロセスを確立するための、要素技術を学びたい方」に向けた講座です。ケミカルリサイクルを実現するためには、ポリマーの種類ごとに最適な解重合、リサイクル手法を選定する必要があります。モノマー化の原理から化学業界のリサイクル事業の実例まで、高分子材料のリサイクルを目指す上での課題と解決方法を提示します。

 

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

     SDGsやESG経営への意識が向上している今日、プラスチックやゴム材料のリサイクル技術の開発が産官学の各界で進められている。中でも、ポリマーからモノマーへの転換を図るケミカルリサイクルは究極的な炭素循環技術として関心が高まっているが、ポリマーの種類によって解重合や熱分解の適性が異なり、生成化合物の形態も異なるため、実用化検討が個別に進められているのが現状である。対象のポリマーのモノマーへの変換にどのような手法を適用するのか選定検討のために、対象ポリマーの解重合や熱分解反応についての基本に戻る考察が必要である。

     本講座では樹脂種毎の基本的な考え方について整理し、合わせて現実に進行している各種のケミカルリサイクル技術の動向について解説する。

    習得できる知識

    ①プラスチック・ゴム材料のリサイクル技術に関する知識
    ②解重合・ポリマー熱分解に関する化学反応知識
    ③高分子材料の開発動向や将来動向と材料リサイクル・炭素循環に関する知識

    セミナープログラム

    【講演のポイント】

     プラスチック・ゴム材料のリサイクル技術全体の中でのケミカルリサイクル技術の位置づけを明確化し、素反応の機構に基づくケミカルリサイクルの考え方を整理します。マテリアルリサイクル、ケミカルリサイクルの工業化におけるSWOT分析、ポリマー事業におけるリサイクル技術の経営的・社会的意義、ケミカルリサイクルの社会実装までの課題と解決方向に関する考え方を示します。

     

    【講演キーワード】

     ケミカルリサイクル、炭素循環、解重合、ポリマー分解、酵素反応

     

    【プログラム】

    1. 重合と解重合
     1-1 平衡重合と天井温度
     1-2 解重合と熱力学

    2. ポリマーの熱分解と酸化
     2-1 炭化水素の熱分解
     2-2 ポリマーの熱分解
     2-3 電子線照射など物理的手法による分解収率の向上
     2-4 ポリマーの酸化分解と副生化合物

    3. ポリマーの加水分解
     3-1 縮重合と解重合・・・化学平衡
     3-2 加水分解への触媒作用
     3-3 加水分解法によるモノマー回収収率の向上

    4. ポリマーのバイオケミカルリサイクル
       4-1 酵素反応による物質変換
       4-2 既存化学反応プロセスの適用

    5. 実用化に向けた技術開発の動向
     5-1 化学メーカーによる検討
     5-2 石油(精製)メーカーによる検討
     5-3 その他の企業による検討
     5-4 大学・公的研究機関による検討

    【質疑応答】

     
     

     

     

    セミナー講師

    元住友化学  株式会社AndTech 技術顧問  今井 昭夫 氏

    セミナー受講料

    ●1名様  :38,500円(税込、資料作成費用を含む)
    ●2名様以上:16,500円(お一人につき)
     ※受講料の振り込みは、開催翌月の月末までで問題ありません


     

    受講料

    38,500円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    38,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    高分子・樹脂材料   化学反応・プロセス   省資源

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    38,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    高分子・樹脂材料   化学反応・プロセス   省資源

    関連記事

    もっと見る