激動の欧州バッテリー規則とベストプラクティス

〜「様子見」では手遅れに?『2年の猶予』を事業機会に変えるには〜 

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    ライエン委員長2期目のEUでは「競争力強化」を旗印に規制の舵が大きく切られ始めました。
    その象徴が、オムニバス法案による欧州バッテリー規則をはじめとした各種規則の延期等を含む改正です。しかし、これは決して規制「緩和」ではありません。むしろ企業には、延期を準備期間とした、より質の高い対応が求められています。

    本講演では、欧州規制の大きな潮流を読み解き、規制対応を「守りのコスト」から「攻めの競争力」に変えるための戦略を提言します。

    セミナープログラム

    1.ライエン2期目の欧州委員会:政策の潮目はどう変わったか

    2.主要分野における欧州規制の最新動向

    3.欧州バッテリー規則の全体像とビジネスへのインパクト

    4.企業の望ましい対応:延期を競争力に変える戦略

    5.質疑応答/名刺交換

    セミナー講師

    KPMGコンサルティング株式会社
    シニアマネジャー
    荒尾 宗明(あらお むねあき) 氏

    中央官庁において、政策立案・規制運用・諸外国との政策調和に従事後、2022年からKPMGコンサルティング株式会社にて、法務・知財・コンプライアンス体制の高度化支援や業務改革支援等に従事。


    KPMGコンサルティング株式会社
    シニアコンサルタント
    白石 乃里子(しらいし のりこ) 氏

    大手素材メーカーにて経理・IRを経験後、大手通信会社にて新規株式公開(IPO)プロジェクトを経験。その後、IR業務を中心にCEOのもとで社内外への発信業務に5年間従事。出向にて大手IT企業のIR業務も経験。世界中の投資家とコミュニケーションをとる中で、投資家のサステナビリティへの高い関心に振れ、企業のサステナビリティに関心を持つ。2024年からKPMGコンサルティング株式会社にて、海外拠点のコンプライアンス対応やサステナビリティ・サプライチェーンの案件に従事。

    セミナー受講料

    1名につき 34,210円(税込) 同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)

    受講について

    事前に、セミナー講師へのご期待、ご要望、ご質問をお受けしております。
    可能な限り講義に盛り込んでいただきますので
    お申込フォームの質問欄を是非ご活用ください。

    ■ライブ配信について
    <1>Zoomにてライブ配信致します。
    <2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用URLとID・PASSを開催前日までに
       お送り致しますので、開催日時にZoomへご参加ください。

    ■アーカイブ配信について
    <1>開催日より3〜5営業日後を目安にVimeoにて配信致します。
    <2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信のご用意ができ次第、
       視聴用URLをお送り致します。
    <3>動画は公開日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴頂けます。

    ※会場又はライブ配信受講者様で、アーカイブ配信もご希望の場合は
     追加料金11,000円(税込)で承ります。
     ご希望の場合は備考欄に「アーカイブ配信追加受講希望」と記入ください。
    ※複数名でお申込の際は、アーカイブ配信追加受講者様の各ご芳名を備考欄に
     追記をお願い致します。


     

    受講料

    34,210円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    16:00

    受講料

    34,210円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【港区】SSK セミナールーム

    【地下鉄】内幸町駅 【JR・地下鉄・ゆりかもめ】新橋駅

    主催者

    キーワード

    電力技術   電子デバイス・部品   海外事業進出

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    16:00

    受講料

    34,210円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【港区】SSK セミナールーム

    【地下鉄】内幸町駅 【JR・地下鉄・ゆりかもめ】新橋駅

    主催者

    キーワード

    電力技術   電子デバイス・部品   海外事業進出

    関連記事

    もっと見る