業種・規模を問わず実践できるトヨタ式改善手法の理論と実際

~元トヨタTQM推進部長がその本質と具体的ノウハウを徹底解説~

開催日時 2025年07月16日(水)  13:30 - 15:30

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    トヨタは1960年代以降、経営者・管理者から第一線のメンバーに至るまで全社員が、TQM(Total Quality Management)の基本となる問題解決の方法を学びその実践に今日まで取り組んできました。一方でトヨタはTPS(Toyota Production System)の構築により、カイゼンの文化を醸成してきました。トヨタはTQMとTPSが相乗効果を発揮して、経営環境の変化に柔軟に対応できる強い組織を創出してきたのです。

    本講演では、トヨタで長年TQMの推進を担っていた講師が、トヨタの強さの源泉をお伝えするとともに、トヨタのマネジメントは特殊なものではなく、サービス業、病院、役所などあらゆる組織に適用できる普遍的な方法であることを実例を交えて詳説します。

    セミナープログラム

    1. トヨタの経営の特徴
     (1) TQMとTPS
     (2) 人間性尊重の経営
     (3) 問題解決への拘り

    2. トヨタの強さの源泉はどこにあるのか
     (1) 異常の発見と対応
     (2) コミュニケーションのとれるオープンな組織文化
     (3) イノベーションだけではパフォーマンスは向上しない

    3. 科学的な問題解決の方法
     (1) 問題解決は経営のリテラシー
     (2) 学校教育への導入
     (3) これからの日本を担う若い人に向けて

    セミナー講師

    株式会社クオリティ・クリエイション
    代表取締役
    古谷 健夫 氏

    1977年3月東京大学工学部卒業
    1977年4月トヨタ自動車工業(株)(現トヨタ自動車(株))入社 鋳造工程の生産準備、エンジン設計などに従事
    2003年TQM推進部長
    2007年本社工場品質管理部長 品質管理、TQM(Total Quality  Management)の普及・浸透に従事
    2019年4月(株)クオリティ・クリエイション設立 代表取締役
    現在に至る

    セミナー受講料

    1名:37,230円(税込) 2名以降:32,230円(社内・関連会社で同時お申し込みの場合)

    受講について

    <1>配信のご用意ができ次第、視聴URLと配付可能な講演資料をお送りします。
    <2>視聴期間は2週間です。視聴期間延長は一切いたしかねますので、予めご了承ください。
    <3>配信動画視聴は、申込者ご本人に限らせていただきます。


     

    受講料

    37,230円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    37,230円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    トヨタ生産方式   TQM   組織開発

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    37,230円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    トヨタ生産方式   TQM   組織開発

    関連記事

    もっと見る