
VEによるコストダウン実践コース
目的追求型で抜本的な改善を実現!
原因追求型で改善を行うのがQCやIE、これに対してVE(バリュー・エンジニアリング)は目的追求型で改善を行うツールの1つと言われています。対象となる製品・サービスの価値(バリュー)を上げようとする時、その製品(サービス)の「機能」と「コスト」に着目し、最適なコストで、必要な機能を確実に達成させる施策を生み出す創造的な方法です。 当コースでは、VE の基本手順「機能定義」「機能評価」「代替案作成」を着実に実施できるよう、実践テクニックを習得でき、コスト改善力が飛躍的にアップします。
日時
2026年 2月 17日(火)~ 18日(水)
2026年 2月 19日(木)
※「本コースのみ」「本コース+オプション研修」「オプション研修のみ」は申込フォームにて選択いただけます。
セミナー趣旨
● 演習によるVEの体験を通して実践的に学ぶことで、短期間でその解決能力を高めます。
● 実際に企業でVEを担当、指導した経験豊富な講師が、展開事例・改善事例をふんだんに盛り込んで講義を行います。
● 希望者は「アイデア発想講座」のオプション研修に参加できます(参加費別途)。アイデア発想を学ぶことで、活用の幅がいっそう広がります。
受講対象・レベル
職場第一線で活躍する職場長、QCサークルなどの小集団改善活動のリーダー・メンバー、VE をこれから学びたい方
セミナープログラム
本コース 2日間 本コース+オプション 3日間 (オプション研修のみ参加の方は第3日をご覧ください)
本コース
第1日 9:30~17:30
■午前
VEの概要
VEの実施手順(情報収集)
■午後
VE の実施手順(機能の定義、機能の整理、機能別コスト分析、機能の評価、対象分野の選定)
第2日 9:30~17:30
■午前
VEの実施手順(アイデア発想、概略評価)
■午後
VEの実施手順(具体化、詳細評価、提案・発表会)
まとめ
オプション研修
(VEにおけるアイデア発想技術の活用) *希望者のみ
第3日 9:30~17:30
■午前
創造性の基本知識
ブレーンストーミング法
希望点列挙法
■午後
シネクティクス法/NM法
チェックリスト法/KJ法
まとめ
セミナー講師
丹澤一昭 氏((株)RKコンサルティング)
セミナー受講料
賛助会員(本コースのみ受講) 52,800円
賛助会員(オプション研修17600円も受講する) 70,400円
賛助会員(オプション研修のみ受講する) 17,600円
一般(本コースのみ受講) 60,500円
一般(オプション研修23100円も受講する) 83,600円
一般(オプション研修のみ受講する) 23,100円
※税込み
※日程により申込できる内容が異なりますので、申込フォームでの参加費の選択は慎重にお願いします。
参加者の所属企業が日科技連賛助会員の場合は、その旨を申し込みフォームの備考欄に記入してください。不明の場合は「会員不明、調査希望」と記入していただければ、当方で調査します。
またこれを機会に入会を検討したい場合は、「入会検討のため資料希望」と記入してください。案内資料を送付し、セミナー正式受け付け以前にご入会いただくと、会員価格でご参加いただけます。
受講料
83,600円(税込)/人