
~言いたいことを簡潔に・素早く相手に伝える~
セミナー趣旨
ビジネス文書の役割は用件を正確に伝えることで、相手に理解してもらい、納得を得て、行動を促すことです。そのため、文章が上手か下手かよりも、「用件が正確に素早く相手に伝達されているか」という点が最も重要になります。
本講座では、「わかりやすく正確に伝わる」ビジネス文書を作成するコツを講義ばかりではなく、ワークを通して具体的・実践的に解説します。
受講対象・レベル
ビジネス文書を書くことが苦手な方、相手に用件を上手く伝える文書力を身につけたい方
セミナープログラム
1.ビジネス文書の特徴と種類
(1)ビジネス文書の役割と特徴
(2)ビジネス文書の種類
(3)メールやFAXもビジネス文書
(4)良いビジネス文書とは?【個人ワーク】
2.ビジネス文書3つの掟
(1)わかりやすい文書であること
(2)正確な文書であること
(3)読みやすく見やすい文書であること
3.ビジネス文書作成の流れ
(1)目的・テーマ・種類の確認
(2)フォーマットの決定
(3)構成の決定
(4)執筆
(5)推敲
(6)最終確認
4.わかりやすい文章の書き方
(1)タイトルのつけ方
(2)段落・箇条書きのポイント
(3)句点・読点のポイント
(4)パラグラフライティングとは
(5)わかりやすい文章とは?【個人ワーク】
5.ケーススタディ(社内・社外文書の作成)
(1)社内文書の書き方のポイント
(2)ケーススタディ①社内メール【個人ワーク/解説】
(3)ケーススタディ②社外メール【個人ワーク/解説】
(4)ケーススタディ③通達文書【個人ワーク/解説】
(5)ケーススタディ④クレーム報告書【個人ワーク/解説】
(6)ケーススタディ⑤始末書【個人ワーク/解説】
※申込状況により、開催中止となる場合がございます。
※講師・主催者とご同業の方のご参加はお断りする場合がございます。
※録音、録画・撮影・お申込者以外のご視聴はご遠慮ください。
セミナー講師
合同会社ヒューマンパワーリサーチ 代表取締役
森真一 氏
セミナー受講料
1名につき
会員 38,500円(本体 35,000円) 一般 41,800円(本体 38,000円)
※会員価格適用については、企業研究会会員が対象となります。
(所属先の会員登録有無がわからない場合、お申込みの際に備考欄へ「会員登録確認希望」とご記入ください。)
※最少催行人数に満たない場合には、開催を中止させて頂く場合がございます。
※お申込後のキャンセルは原則としてお受けしかねます。お申込者がご出席いただけない際は、代理の方のご出席をお願い申し上げます。
受講について
視聴用アカウント・セミナー資料は、原則として開催1営業日前までにメールでお送りいたします。
※最新事例を用いて作成する等の理由により、資料送付が直前になる場合がございます。
受講料
41,800円(税込)/人
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
9:30 ~
受講料
41,800円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込
開催場所
全国
主催者
キーワード
コミュニケーション前に見たセミナー
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
9:30 ~
受講料
41,800円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込
開催場所
全国
主催者
キーワード
コミュニケーション関連セミナー
もっと見る関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
全樹脂電池とは?その仕組み、全個体電池との違いをわかりやすく解説
【目次】 近年、エネルギー技術の進化が目覚ましく、特に電池技術はその中心的な役割を果たしています。中でも「全樹脂電池」は、軽量で安全... -
ロボット工学三原則とは?人類と機械の共生を導く倫理の指針をわかりやすく解説
【目次】 人間とロボットが共存する未来社会は、もはや空想科学の世界にとどまりません。自動運転車、医療用ロボット、家庭用AIアシスタン... -
ギガキャストとは?ギガキャスト金型がもたらす自動車製造の進化、技術の全貌とその影響
【目次】 自動車産業は、常に革新と進化を求められる分野です。その中で、近年注目を集めているのが「ギガキャスト」という技術です。ギガキ... -
NFTの仕組みと活用法とは?初心者でもわかる非代替性トークンの基本をわかりやすく解説
【目次】 1. NFTとは何か?なぜ注目されている? 近年、デジタルアートや音楽、ゲームアイテムなど、さまざまなデジタ...