【中止】はんだ不良の発生メカニズムとトラブル対策

★ 加熱不足、フラックス活性不足、電極酸化、ソルダ酸化、、、不良要因の対策技術を詳解!

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    はんだ不良は、時代とともに、実装形態が変わっても、なくなりません。但し、不良発生のメカニズムを知ることは、はんだ付けのおもしろさでもあります。普段は、はんだ不良対策の為、無くすことに余念がありませんが、一度落ち着いて、整理し、考えてみることが大切だと思います。本セミナーでは、約半分を 実例の問題に充てています。皆様が抱えている問題と合致するものあると思いますので、是非参加してみて下さい。

    受講対象・レベル

    ①はんだ付け事業部門で 生産技術部にて はんだ不良対策に苦慮されている方
    ②はんだ付け事業部門で、はんだ設備を担当されている方
    ③はんだ付け事業部門で、はんだ材料の研究開発を担当されている方
    ④はんだ付け事業部門で品質保証を担当されている方

    習得できる知識

    ①はんだ付けの挙動から見た不良メカニズムの解明
    ②FFA解析の手法
    ③良いソルダリングを得る為のフローソルダー、リフローソルダーでの管理方法

    セミナープログラム

    1.はんだ付けの原理・原則
    2.はんだ付けの基礎
    3.各種はんだ不良の挙動、発生メカニズムと対策
     3.1 ぬれ不良
     3.2 部品の回転ずれ、平行ずれ
     3.3 チップ立ち、チップ浮き
     3.4 未溶融
     3.5 ブリッジ
     3.6 ソルダボール
     3.7 ソルダ不足、未ソルダ
     3.8 フローアップ不足
     3.9 つらら
     3.10 ブローホール

    4.プロセスの管理
     4.1 はんだ付け装置の設備条件
     4.2 実装する電子部品の管理状態
     4.3 はんだ材料の管理方法
     4.4 設備の維持管理

    【質疑応答】

    セミナー講師

    (株)弘輝テック 名古屋事業所 技術部 実装シニアアドバイザー 谷口 成人 氏

    セミナー受講料

      1名につき55,000円(消費税込み・資料付き)
    〔1社2名以上同時申込の場合1名につき49,500円(税込み)〕

    受講について

    ■ Live配信セミナーの視聴環境について

    • 本講座はZoomを利用したLive配信セミナーです。セミナー会場での受講はできません。
    • 下記リンクから視聴環境を確認の上、お申し込みください。
       → https://zoom.us/test
    • 開催日が近くなりましたら、視聴用のURLとパスワードをメールにてご連絡申し上げます。
    • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
    • Zoomクライアントは最新版にアップデートして使用してください。
    • Webブラウザから視聴する場合は、Google Chrome、Firefox、Microsoft Edgeをご利用ください。
    • パソコンの他にタブレット、スマートフォンでも視聴できます。
    • セミナー資料はお申込み時にお知らせいただいた住所へお送りいたします。
      お申込みが直前の場合には、開催日までに資料の到着が間に合わないことがあります。ご了承ください。
    • 当日は講師への質問をすることができます。可能な範囲で個別質問にも対応いたします。
    • 本講座で使用される資料や配信動画は著作物であり、
      録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止いたします。
    • 本講座はお申し込みいただいた方のみ受講いただけます。
    • 複数端末から同時に視聴することや複数人での視聴は禁止いたします。
    • Zoomのグループにパスワードを設定しています。
    • 部外者の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
      万が一部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。

    ■Live配信・アーカイブ配信セミナーの受講について

    • 開催前日または配信開始日までに視聴用のURLとパスワードをメールにてご連絡申し上げます。
      セミナー開催日時またはアーカイブ配信開始日に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。  
    • 出席確認のため、視聴サイトへのログインの際にお名前、ご所属、メールアドレスをご入力ください。
      ご入力いただいた情報は他の受講者には表示されません。
    • 開催前日または配信開始日までに、製本したセミナー資料をお申込み時にお知らせいただいた住所へお送りいたします。
      お申込みが直前の場合には、開催日または配信開始日までに資料の到着が間に合わないことがあります。
    • 本講座で使用される資料や配信動画は著作物であり、録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止いたします。
    • 本講座はお申し込みいただいた方のみ受講いただけます。
    • 複数端末から同時に視聴することや複数人での視聴は禁止いたします。
    • アーカイブ配信セミナーの視聴期間は延長しませんので、視聴期間内にご視聴ください。

    講師のプロフィール

    はじめてのはんだ付けから始まって、製造側から見たプリント基板設計、実装工程ライン、はんだ付けの信頼性評価に至る話を動画を使って説明します。

    谷口 成人

    たにぐち しげひと / 三重県 /

    住友電装(株)を含め、信頼性の厳しい車載製品のはんだ付け技術の確立に取組んできました。
    奥の深い技術ですが、不良が解消された時の喜びは格別です。
    それを皆様にお伝えできればと思います。
    ①鉛フリーはんだ付けの工...続きを読む

     

    受講料

    55,000円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    10:30

    受講料

    55,000円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    電子デバイス・部品   生産工学

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    10:30

    受講料

    55,000円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    電子デバイス・部品   生産工学

    関連記事

    もっと見る