~DXで加速する次世代業務スタイルへの変革~

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    建設業界のデジタル化とDXの進展によって生まれた次世代型の業務スタイル。
    創造的アプローチと、ゲームエンジンを駆使したゲーム感覚の業務手法に着目し、従来の情報の作り方と使い方を進化させ業務プロセスを変革する。
    BIMやAI、メタバースがもたらす業務改革について講義します。

    セミナープログラム

    1. 建設業界の業務アップデート
    2. メタバースとゲームエンジン
    3. 紙とのつながりとAIとの関係
    4. 業務デジタルツインの形成
    5. 目指す働き方と未来
    6. 関連質疑応答
    7. 名刺交換・交流会
    ■人脈形成・新規顧客開拓・新事業展開にお役立てください。
    ■ライブ配信受講の方も、会場の名刺交換終了後に講師と個別オンライン対話ができる時間を設けております。

    セミナー講師

    大成建設株式会社
    建築本部 デジタルプロダクトセンター デジタルコンダクト室
    デジタルマネージャー
    池上 晃司 氏

    <略歴>
    2012年日本大学大学院理工学研究科建築学を卒業
    同年、大成建設株式会社入社
    その後、意匠設計として勤務
    2017年にBIM等の先端技術営業へ異動
    2018年にデジタルプロダクトセンターに配属され
    DX・BIM・デジタルツイン推進担当として勤務し、
    全社的なBIM・DX・サービスソリューションに携わる
    2024年より社長室DX戦略部を兼務
    データビジネスストラジストとして全建築事業視点でデジタル戦略を立案/推進

    セミナー受講料

    1名:33,970円(税込)2名以降:28,970円 (社内・関連会社で同時お申し込みの場合) 
    普段交流の無い講師及び参加者間での名刺交換・交流会で人脈を広げ、事業拡大にお役立ていただいております。

    受講について

    会場またはライブ配信受講
    ライブ配信受講の方は、お申し込み時にご登録いただいたメールアドレスへ、Zoomでの視聴用URLと
    ID・パスワードを開催前日までにお送りいたします。

    アーカイブ配信受講
    <1>セミナー終了3営業日後から2週間何度でも、アーカイブをご視聴いただけます。
    <2>収録動画配信のご用意ができ次第、視聴URLと配付可能な講演資料をお送りいたします。
    <3>質疑応答は原則として収録録画からカットされますが、ご視聴後のご質問など、講師とのお取次ぎをさせていただきます。


     

    受講料

    33,970円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:30

    受講料

    33,970円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【港区】JPIカンファレンススクエア

    【地下鉄】広尾駅

    主催者

    キーワード

    建築技術   3D-CAD   DX一般

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:30

    受講料

    33,970円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【港区】JPIカンファレンススクエア

    【地下鉄】広尾駅

    主催者

    キーワード

    建築技術   3D-CAD   DX一般

    関連記事

    もっと見る