【中止】フッ素規制の動向とフッ素の固定化・リサイクル技術【大阪開催セミナー】

【大阪開催】最近のフッ素規制の動向から無害化、固定化などの技術まで詳解します!

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

      フッ素化合物の無害化、固定化、リサイクル技術に関して基礎から体系的にまとめて解説する。特に経済性を考慮した新しい技術を開発するための基本的技術や考え方や進め方に対するヒントを提供する。
      基本的なフッ素化合物の固定化、リサイクル技術を紹介しながら今後の方向性などを予測する。

    習得できる知識

    ◎新しいフッ素化合物の無害化、固定化、リサイクル技術の開発に必要な考え方や基礎知識の取得
    ◎フッ素化合物の無害化、固定化、リサイクル技術に関する最近の技術および動向の確認
    ◎最近のフッ素規制の動向
    ◎現状の課題などの解決に向けたヒント
    ◎処理プロセスおよび設備改善のためのヒント

    セミナープログラム

    1. フッ素を取り巻く環境と法規制
     1-1 資源問題
     1-2 環境問題
     1-3 PFAS問題
     1-4 検知・分析
     1-5 最近の事業化に向けた技術動向
     1-6 今後の展望
    2. フッ素固定化・再資源化のための基礎識
     2-1 平衡論/速度論
     2-2 物質収支/エネルギー収支
     2-3 フッ化水素/フッ化水素酸の特性
     2-4 ケイフッ化水素酸の特異性
     2-5 晶析/凝集沈殿の基礎
     2-6 排ガス処理
     2-7 排水処理
    3. フッ素固定化・再資源化の基礎技術とその応用
     3-1 はじめに
     3-2 酸分解処理
     3-3 水熱分解
     3-4 塩交換/吸着
     3-5 回収蛍石
     3-6 HF/酸回収
     3-7 H2SiF6/SiF62-含有廃液の処理
     3-8 フッ硝酸廃液の処理
     3-9 NH4+含有フッ素廃液の処理
     3-10 BF4-/BF3含有廃液の処理
     3-11 リン含有フッ素廃液
     3-12 リン酸工業に学ぶフッ素回収
     3-13 アルミニウム製錬に学ぶフッ素回収
     3-14 フロン工業に学ぶフッ素回収
    <質疑応答>


    ※途中、お昼休みと小休憩を挟みます。

    セミナー講師

     技術コンサルタント 工学博士    百田 邦尭 氏

    ■ご略歴
    森田化学工業(株)にて長年、新規フッ素化合物の研究開発、製造技術の開発に携わった。
    2009年10月から無機フッ素化学と基本設計を中心としたケミカルエンジニアリングの技術コンサルタントとして活動。

    セミナー受講料

    1名47,300円(税込(消費税10%)、資料付)
    *1社2名以上同時申込の場合、1名につき41,800円
    *学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。

    受講について

    • 感染拡大防止対策にご協力下さい。
    • セミナー会場での現金支払いを休止しております。
    • 新型コロナウイルスの感染防止の一環として当面の間、昼食の提供サービスは中止させて頂きます。
    • 配布資料は、当日セミナー会場でのお渡しとなります。
    • 録音・録画行為は固くお断り致します。
    • 講義中の携帯電話の使用はご遠慮下さい。
    • 講義中のパソコン使用は、講義の支障や他の方の迷惑となる場合がありますので、極力お控え下さい。
      場合により、使用をお断りすることがございますので、予めご了承下さい。(*PC実習講座を除きます。)

     

    受講料

    47,300円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    10:30

    受講料

    47,300円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込、コンビニ払い

    開催場所

    大阪府

    MAP

    【大阪市中央区】大阪産業創造館

    【地下鉄】堺筋本町駅

    主催者

    キーワード

    環境負荷抑制技術   化学反応・プロセス   環境規格

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    10:30

    受講料

    47,300円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込、コンビニ払い

    開催場所

    大阪府

    MAP

    【大阪市中央区】大阪産業創造館

    【地下鉄】堺筋本町駅

    主催者

    キーワード

    環境負荷抑制技術   化学反応・プロセス   環境規格

    関連記事

    もっと見る