ビジネスに勝つ! 知財戦略の策定の勘所

発明発掘から強い特許の取得、知財戦略の構築・活用、多くの企業実例まで

企業実例も多数交えて詳解! ビジネスを勝ち抜く戦略策定のポイントとは?


★ 新規性・進歩性など発明の見出し方から強い特許明細書の作り方、開発企画〜量産化までのステージごとの戦略策定、そして知財の活用事例の実際の知財戦略提言など。
★ IoTやグローバル知財戦略など最新トピックスも盛り込みます!


講師


中小企業知的財産戦略研究所 所長 生島 博 先生

【講師紹介】
○ 知的財産に係る企業経験約30年
 ・大阪大学工学部卒 情報通信系企業入社
  知的財産部長、事業企画部長、理事・情報通信事業副本部長、
  理事・技術副本部長、取締役 歴任
 ・日本知的財産協会 特許委員長
 ・日本国際知的財産保護協会 理事
 ・関東経済産業局 知的財産戦略本部員
 ・特許庁 中小企業等知財支援協議会委員
 ・東京都知的財産総合センター 所長
 ・東京理科大学大学院 知的財産戦略専攻 講師
 ・発明推進協会 知財総合支援窓口業務支援統括 等歴任

○ 中小企業知的財産戦略研究所 所長
○ 内閣知的財産戦略本部 タスクフォース委員
○ 東京都立産業技術研究センター 知的財産専門相談役
○ WIS知財コンシェル 顧問


受講料


1名41,040円(税込(消費税8%)、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合 、1名につき30,240円
*学校法人割引 ;学生、教員のご参加は受講料50%割引。


セミナー開催にあたって


■ はじめに:
 近年、国内はもとよりグローバルな競争が激しくなっています。企業各社は市場にマッチした差別化製品を出し生き残りを図っています。そこで重要になって来るのが自社製品、自社技術を守り活用するための知的財産戦略です。
 このセミナーでは発明の見出し方から強い権利の作り方、そしてその活用戦略までビジネスに勝ち抜くための重要な点について実例をあげ分り易く説明します。

■ 受講対象者:
・技術者、研究者を始めたばかりの方からマネージャークラスの方
・知的財産の担当者からマネージャークラスの方
・技術開発で何が特許になる発明か自信のない方
・海外でビジネス展開を考えられている
・発明が完成してもそれを強い権利にするためのポイントを知りたい方
・知的財産の構築から活用までの実践的戦略を知りたい方
・海外でビジネス展開を考えられている方
・本テーマに関心のある方は技術者から営業担当の方、経営者クラスまで
 どなたでも受講可能です。

■ 必要な予備知識:
 これからのビジネスに知的財産を戦略として活用しようと考えておられる方なら
 特に予備知識は必要ありません。

■ 本セミナーで習得できること(一例):
・発明の見出し方
・強い権利となる特許明細書の作り方
・弁理士との付き合い方
・開発企画の段階から研究開発、量産化に至るまでの間の知財の構築戦略
・獲得した知的財産の国内外グローバルな活用の戦略、知財戦略、経営戦略

弁理士の方へ:<日本弁理士会 継続研修認定対象講座>
 当講座は日本弁理士会の継続研修としての認定講座です。研修を受講し、所定の申請をすると、外部機関研修として外部機関研修として3.5単位が認められます。
 単位申請をご希望の方は「受講証明書の発行希望の旨」と「弁理士登録番号」をお申し込み時の備考欄にご記載下さい。


セミナー内容


1.知的財産の重要性
 ア)知的財産についての企業の現状
 イ)知的財産を経営に取り入れているか
 ウ)なぜビジネスに知的財産は必要か
 エ)知的財産の仲間たち

2.知的財産に関する企業事例 ―要因分析と改善点などを交えて―
 ア)失敗例
 イ)反省例
 ウ)成功例

3.まずは発明の見出し方 −発明になる4つのポイント−
 ア)特許法で言う発明か
 イ)産業上利用できるか
 ウ)新規な発明か
 エ)進歩性があるか、その判断の仕方
  …公知技術の組合せ、公知技術の他の用途や目的への転用・応用、
   材料または構造の変換、公知技術の形状・配列変更、数値限定

4.強い権利の作り方 −強い特許5つのポイントと権利書の作り方−
 ア)権利範囲が広い特許
 イ)権利内容が明確な特許
 ウ)権利内容が充実している特許
 エ)模倣しようとしてもマネできない特許
 オ)潰そうとしても潰れない特許

5.弁理士との付き合いの仕方
 ア)強い権利にするための打合せの仕方
 イ)弁理士の書いた明細書のチェックの仕方
 ウ)特許庁からの拒絶理由対応の仕方

6.知的財産活用の戦略
 ア)ステージごとの知財構築戦略
  …開発商品企画、研究開発、量産化、商品フォローなど各ステージでの戦略
 イ)知財活用の戦略
  …市場独占戦略、市場の部分独占戦略、ライセンス戦略、クロスライセンス戦略、
   ノウハウ戦略、オープン&クローズ戦略、複合的な戦略など各戦略を解説
 ウ)知財の活用“5人の侍”
  ① 講師が定義する知財の5人の侍
   …5人の侍とは「特許・実案」「商標」「意匠」「ノウハウ」「著作権」
  ② 大事なのは侍を何人、場面に応じてどのように使うか
  ③ 実際の企業での活用事例と戦略解説(複数の事例紹介)
 エ)IoT時代に必要な知財戦略
 オ)海外知財戦略
  …特に中国、アセアン諸国のビジネスでの知財戦略
 
  <質疑応答・個別質問・講師と名刺交換>

■ ご講演中のキーワード:

 知的財産、発明の見出し方、SWOT分析、強い権利、知財構築、知財活用、
 知財戦略、知財5人の侍


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


12:30

受講料

41,040円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

東京都

MAP

【大田区】大田区産業プラザ(PiO)

【京急】京急蒲田駅

主催者

キーワード

知的財産マネジメント   事業戦略

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


12:30

受講料

41,040円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

東京都

MAP

【大田区】大田区産業プラザ(PiO)

【京急】京急蒲田駅

主催者

キーワード

知的財産マネジメント   事業戦略

関連記事

もっと見る