
以下の類似セミナーへのお申込みをご検討ください。
近年ではどのようなIoT機器へのサイバー攻撃があるのか?国際標準化やローカルな仕組み作りを含めた国内および海外のサイバーセキュリティ活動を紹介し、対策の方向性を解説
セミナー趣旨
講演者の所属する組織により観測した最近のIoT機器へのサイバー攻撃を紹介することで、IoT機器の活用に関する脅威の認識を高めていただくとともに、観測された脅威を解消するためのIoT機器を対象としたセキュリティ対策について、国際標準化やローカルな仕組み作りを含めた国内および海外の対策活動を紹介し、対策の方向性について共有させていただく。
受講対象・レベル
・IoTセキュリティにご興味のある方なら、どなたでも受講が可能です。
・特に、IoT機器を現在お使いの方、今後の導入をお考えの方にとりましては、よりセキュアなIoT機器の使い方を
確認していただけると思います。
必要な予備知識
この分野に興味のある方なら、特に事前のご準備は必要無いと思います。
習得できる知識
・観測した最近のIoT機器へのサイバー攻撃に関する現状の把握
・脅威に対向するIoT機器を対象としたセキュリティ対策の知識の習得
・IoTセキュリティに関する国際標準化の最新動向の知識獲得
など
セミナープログラム
1) セキュリティ脅威
・ダークネットによるIoT機器によるスキャン攻撃挙動の共有とその分析
・ IoTマルウェアの機能/活動の変遷
・ 最近の高度IoTマルウェアの紹介
・ 重要インフラへのIoT機器を介した攻撃事例
など
2) セキュリティ対策
・ 総務省プロジェクト NOTICE/NICTERの紹介
・ IoT研究プロジェクト MITIGATEの成果紹介
・ IoT機器のサイバーセキュリティラベリングに関する各国の動向(国際標準化にも触れる)
・ 日本におけるIoT適合性評価制度設計の状況紹介
など
■ご講演中のキーワード
IoT機器、サイバー攻撃、IoTセキュリティ、セキュリティ対策、適合性評価制度
セミナー講師
(国研)情報通信研究機構 サイバーセキュリティ研究所 主管研究員 中尾 康二 先生
■ご略歴
1979年早稲田大学卒業後、国際電信電話(株)に入社。KDD研究所を経て、
現在、研国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)サイバーセキュリティ研究所主管研究員、横浜国立大学客員教授、
および内閣官房サイバーセキュリティ参与を兼務。
ネットワーク及びシステムを中心としたサイバーセキュリティ技術の研究開発に従事。
電子情報通信学会フェロー。経済産業省大臣表彰賞、KPMG情報セキュリティアウォーズ、文部科学省大臣表彰賞、
情報セキュリティ文化賞、総務大臣表彰等を受賞。情報処理学会会員、電子情報通信学会フェロー。
■ご専門および得意な分野・ご研究
・サイバー攻撃のためのイベント観測、分析、共有化の研究開発
NICT 主管研究員
横浜国立大学 客員教授
・IoT、 5G/B5G、次世代暗号(PQC)等の総務省研究開発プロジェクトへの参画
(国際標準化を含む)
・サイバー攻撃に関連するリスク分析/国際標準化
日本におけるISMS立ち上げに貢献、ISO/IEC JTC1/SC27 エディタ、国内委員会主査
通信系分野(ISO/IEC 27011など)、ITU-T SG17 WP議長
自動車分野(脅威分析等)
IoTセキュリティ、ISO27400エディタ
船舶造船分野(サイバーセキュリティガイドライン策定)
スマートシティ等に関係
・サイバーセキュリティ国家戦略(内閣府、内閣官房 有識者)
内閣府:イノベーション政策強化推進 「安全・安心」 サイバーセキュリティWG
内閣官房:参与、サイバーセキュリティ戦略会議、重要インフラ、研究開発戦略、政府統一基準等に関与
総務省
- サイバーセキュリティタスクフォース 有識者
- 総務大臣賞 評価委員
経済産業省
- 産業サイバーセキュリティ研究会 WG1 分野横断SWG 有識者
- 脆弱性検討会 有識者
- IoT適合性評価制度検討会/プレ検討会 専門委員
■本テーマ関連学協会でのご活動
・多くの国際会議で本テーマに関連するキーノート講演を実施
・日本の学会では、電子情報通信学会、情報処理学会での発表を実施
・海外では、IEEE関連の国際会議のワークショップ等での講演を実施
セミナー受講料
【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:1名36,300円(税込(消費税10%)、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき25,300円
【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:1名41,800円(税込(消費税10%)、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき30,800円
*学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。
受講について
- 配布資料はPDF等のデータで送付予定です。受取方法はメールでご案内致します。
(開催1週前~前日までには送付致します)
※準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みをお願い致します。
(土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。) - 受講にあたってこちらをご確認の上、お申し込みください。
- Zoomを使用したオンラインセミナーです
→環境の確認についてこちらからご確認ください - 申込み時に(見逃し視聴有り)を選択された方は、見逃し視聴が可能です
→こちらをご確認ください
受講料
36,300円(税込)/人
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
13:00 ~
受講料
36,300円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込、コンビニ払い
開催場所
全国
主催者
キーワード
情報セキュリティ/ISO27001 IoT 政策・行政前に見たセミナー
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
13:00 ~
受講料
36,300円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込、コンビニ払い
開催場所
全国
主催者
キーワード
情報セキュリティ/ISO27001 IoT 政策・行政関連セミナー
もっと見る関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
-
デジタルツインで日本の社会課題の解決に挑む
中小企業のデジタル投資余力や人材不足の課題解決に貢献したい 中部電力株式会社 製造業企業のデジタル化を⽀援する「ものづくり共創プラットフォーム」を構築... -
-