工場自動化設備導入の考え方【工場見学付】

49,980 円(税込)

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

このセミナーの申込みは終了しました。


よくある質問はこちら

このセミナーについて質問する
開催日 9:20 ~ 16:30 
締めきりました
主催者 (株)R&D支援センター
キーワード 生産工学   設備保全・TPM   安全設計手法(フールプルーフ/フェイルセイフ)・ポカヨケ
開催エリア 愛知県
開催場所 【名古屋市中村区】名古屋国際センター
交通 【地下鉄】国際センター駅

【五十鈴東海株式会社 安城サービスセンター 自動化導入の工場施設見学付】

講師

竹内技術士事務所 所長 竹内 利一 氏

<略歴など>
1983年 株式会社日立産機エンジニアリング入社。
ロボット周辺装置、搬送・部品供給装置、試験装置など、主に自動化設備の設計を務める。
2015年 竹内技術士事務所を開設。
産業機械、自動制御、メカトロニクス、物流関連等の自動化設備の生産性向上のコンサルタントとして活躍している。
技術士(機械部門)。
専門は、加工・ファクトリーオートメーション及び産業機械。
日本技術士会機械部会幹事、東京電機大学技術士会幹事、日立技術士会会員。

受講料

R&D会員登録していただいた場合、通常1名様申込で49,980円(税込)から
★1名申込の場合、47,250円(税込)へ割引になります。
★2名以上同時申込の場合、1名につき、43,200円(税込)になります。

(まだR&D会員未登録の方は、申込みフォームの通信欄に「会員登録情報希望」と記入してください。詳しい情報を送付します。ご登録いただくと、今回から会員受講料が適用可能です。)

習得できる知識

1.自動化設備の基礎知識
2.生産プロセスの自動化を考えるための知識
3.設備の安全に関する知識

趣旨

 機械の自動化に関する基礎的なことから、生産プロセスの自動化まで解説する。
 まず、生産プロセスの自動化では、各種設計方法の特徴を説明し、設備の自動化をどのように進めたらよいかを説明する。自動化の費用対効果では、自動化をするにあたりどのように評価したらよいかを説明する。自動化設備における課題と対策では、自動化設備の障害となる故障とチョコ停について、その対策については、できるところから改善する方法や予防保全についてそれぞれ説明する。安全な設備では、誤使用・不注意な使い方の防止や、機械の包括的な安全基準に関する指針について、最近の製造物責任事例を基に説明する。

プログラム

1.生産プロセスの自動化
 1-1.生産プロセスの設計方法
 1-2.設計方法の選び方
 
2.自動化の費用対効果
 2-1.自動化の評価方法
 2-2.生産方式の選定
  
3.自動化設備における課題と対策
 3-1.故障とチョコ停
 3-2.故障とチョコ停の対策
 
4.安全な設備
 4-1.誤使用・不注意な使い方の防止
 4-2.機械の安全基準

<質疑応答・名刺交換>

見学先のご紹介

五十鈴東海株式会社
<会社概要>
 鉄鋼の中でも、薄鋼板の取り扱いを中心とした専門商社。自動車・家電・OA機器等に活用される素材を供給する商社であると同時にメーカー機能(鋼板加工)を自社で保有し、独自の技術力・ノウハウ・サービスをお客さまに提供している。

<見学内容>
※生産内容
 鋼板の剪断加工
※当日見学できる設備
 スリッターライン及びレベラーライン(鋼板加工設備)の自動化設備
※ラインの説明
 スリッターライン:鋼帯を幅方向に広幅から狭幅に剪断し巻き取るライン
 レベラーライン :鋼帯を長さ方向に剪断し板材にするライン

スケジュール

9:20 三河安城駅 集合 バスにて工場へ移動
9:45~11:00 五十鈴東海株式会社 工場見学
11:00~バスにて名古屋へ移動 11:50頃会場到着予定
一度解散し、各自昼食休憩 
12:45~16:30 名古屋国際センターにてセミナー 終了後解散

 キーワード 工場,見学,自動化,設備,導入,セミナー,研修,講習