故障に関する基礎知識と実際に行われている未然防止法と故障解析を事例を用いて説明します!

~故障メカニズムから解析事例まで~ 

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

     電子機器・部品の品質、信頼性は国内産業を支えとなっているが、これを達成するために企業では故障の未然防止や故障解析に大変な努力をしている。しかしながら、この技術の習得は一朝一夕にはできず、新規参入の企業や技術者にとって頭の痛い問題である。
    この技術を早期に習得するためには故障に関するモデルやメカニズムの理解により経験を補うことと、実際に行われている未然防止法(信頼性の作りこみ)、評価・解析法、および信頼性試験を把握し、適用することが重要である。            
     以上のことから、本セミナーでは故障に関する基礎知識と実際に行われている未然防止法と故障解析を、事例を多く用いて、初級者にも理解しやすいように説明する。

    受講対象・レベル

    ・2~3年の若手技術者や新人の方を対象にわかりやすく話しますが、実際に起こる市場故障の原因や広く実施されている信頼性の作りこみなど実践的な情報を提供するので、中級者や上級者でも役に立ちます。

    必要な予備知識

    ・特に必要ありません。

    習得できる知識

    ・電子機器や電子部品に要求される信頼性の指針が分かり、そのための方法もわかる。
    ・市場故障における適切な対応や原因究明ができるようになる。

    セミナープログラム

    1.故障メカニズム
     1-1 実際に発生する市場故障の真の要因
       ・故障期による故障モード
     1-2 部品に関する故障メカニズム
       ・半導体デバイスの動作原理・構造・故障メカニズム
       ・実装基板の故障メカニズム
     1-3 ストレスによる故障メカニズム
       ・市場で受けるストレスの種類
       ・温度ストレスによる劣化
       ・温湿度ストレスによる劣化
       ・温度急変ストレスによる劣化
       ・機械的ストレスによる劣化破壊
       ・外乱ノイズによる破壊、誤動作(EOS事例)

    2.未然防止
     2-1 製品における信頼性の作りこみ
     2-2 部品採用に関するポイント
       ・部品メーカの信頼性の作り込み
       ・適切な部品調達法
       ・部品選定のための評価
       ・良品解析事例

    3.製品保証のための信頼性評価
       ・ユーザからの要求事項
       ・一般の信頼性試験
       ・屋外など特殊環境試験
       ・寿命推定
      ・規格
     
    4.市場故障に対する故障解析(電子機器から部品まで)
       ・電子機器メーカが行う故障解析の目的
       ・電子機器メーカが行う故障解析の流れ
       ・ロックイン発熱解析を用いた故障解析
       ・部品メーカ(半導体メーカ)が行う故障解析
       ・解析事例


    故障,防止,製品,信頼性,解析,電子機器,,ライブ,LIVE,WEBセミナー,講演,研修

    セミナー講師

    故障物性ソリューション 味岡 恒夫 氏

    【ご専門】故障解析、故障物性、LSIデバイス

    【ご略歴】日本信頼性学会故障物性研究会 副主査

    セミナー受講料

    55,000円(税込、資料付)
    ■ セミナー主催者からの会員登録をしていただいた場合、1名で申込の場合49,500円、
      2名同時申込の場合計55,000円(2人目無料:1名あたり27,500円)で受講できます。
    (セミナーのお申し込みと同時に会員登録をさせていただきますので、
       今回の受講料から会員価格を適用いたします。)
    ※ 会員登録とは
      ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
      すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。
      メールまたは郵送でのご案内となります。
      郵送での案内をご希望の方は、備考欄に【郵送案内希望】とご記入ください。

    受講について

    Zoomを使ったWEB配信セミナー受講の手順

    1. Zoomを使用されたことがない方は、こちらからミーティング用Zoomクライアントをダウンロードしてください。ダウンロードできない方はブラウザ版でも受講可能です。
    2. セミナー前日までに必ず動作確認をお願いします。
    3. 開催日直前にWEBセミナーへの招待メールをお送りいたします。当日のセミナー開始10分前までに招待メールに記載されている視聴用URLよりWEB配信セミナーにご参加ください。
    • セミナー資料はPDFにてお送りいたします。※紙媒体での配布はございません。
    • 無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。

     

    受講料

    55,000円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    10:00

    受講料

    55,000円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    電気、電子製品   電子デバイス・部品   信頼性工学

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    10:00

    受講料

    55,000円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    電気、電子製品   電子デバイス・部品   信頼性工学

    関連記事

    もっと見る