次世代の軽量リチウムー硫黄二次電池の開発と今後の展開

メタルフリー硫黄系ポリマー正極材の開発と世界最軽量電池の実証

★高容量・メタルフリーで資源的制約が少ない・比較的低温で製造できる等の特長を有し、Li金属負極と組み合わせたリチウム‐硫黄二次電池(Li-S電池)は、GSC推進とSDGs達成のキーとなる次世代の軽量電池として期待されている、硫黄系ポリマー正極材(硫黄系正極活物質)!
★Li-Sセルの長寿命化および軽量化の設計指針、世界最軽量セルの試作例、ならびに固体系電池やポストLiイオン電池への適用について説明!

※日程を再度調整いたしました

セミナー趣旨

 硫黄系ポリマー正極材(硫黄系正極活物質)は、高容量・メタルフリーで資源的制約が少ない・比較的低温で製造できる等の特長を有し、Li金属負極と組み合わせたリチウム‐硫黄二次電池(Li-S電池)は、GSC推進とSDGs達成のキーとなる次世代の軽量電池として期待されている。
 本講座では、硫黄系ポリマー正極材の1つである「硫黄変性ポリアクリロニトリル(SPAN)」の特徴を紹介し、他の硫黄系正極活物質との違いについて解説する。また、Li-Sセルの長寿命化および軽量化の設計指針、世界最軽量セルの試作例、ならびに固体系電池やポストLiイオン電池への適用について説明する。

【講演キーワード】
リチウム-硫黄二次電池(Li-S電池)、硫黄系正極活物質、硫黄系ポリマー正極材、硫黄変性ポリアクリロニトリル、SPAN、メタルフリー、Li金属負極、長寿命、軽量、700 Wh/kg、固体電池、ポストLiイオン二次電池

【講演のポイント】
 リチウム-硫黄二次電池の現状と可能性、世界最軽量な二次電池セルの試作例、ならびに固体系電池やポストLiイオン電池への適用まで幅広く紹介し、硫黄系活物質の展望を解説する。

習得できる知識

リチウム-硫黄二次電池、硫黄系正極活物質、硫黄変性ポリアクリロニトリル(SPAN)、Li-Sセルの長寿命化、Li-Sセルの軽量化、および固体系Li-Sセルに関する知識

セミナープログラム

1.株式会社ADEKAの紹介
2.リチウムイオン二次電池とリチウム-硫黄二次電池(Li-S電池)
3.硫黄系正極活物質
 3-1 硫黄結晶型
 3-2 硫黄‐炭素複合型
 3-3 ポリマー型
4.硫黄変性ポリアクリロニトリル(SPAN)
 4-1 SPANの合成
 4-2 SPAN(ADEKA合成品)の粉体物性
 4-3 SPAN(ADEKA合成品)の充放電特性
5.SPAN正極を用いたLi-S(Li-SPAN)セルの性能
6.軽量Li-SPANセルの試作
7.世界最軽量ラミネートセルへの挑戦
8.SPAN正極の固体電池への適用
9.SPAN負極セルの特性
10.ポストLiイオン二次電池への適用

【質疑応答】

セミナー講師

(株)ADEKA 研究開発本部 環境・エネルギー材料研究所 環境・エネルギー材料研究室 課長(テーマリーダー) 博士(工学) 撹上 健二 氏

【著作(二次電池関連)】
撹上健二, 月刊JETI, 2019年4月号(Vol. 67, No. 4), 日本出版制作センター, 52-55 (2019).
撹上健二, 月刊車載テクノロジー, 2019年7月号(Vol. 6, No. 10), 技術情報協会, 42-44 (2019).
Kenji Kakiage, KOBUNSHI (High Polymers, Japan), Vol. 69, No. 12, 619 (2020).
撹上健二 他, 二次電池の材料に関する最新技術開発(第3章 第6節 硫黄系負極材(SPAN)の適用によるリチウムイオン二次電池の長寿命化・作動温度域拡大・高安全化), 技術情報協会 (2022年6月).
撹上健二 他, 二次電池の材料に関する最新技術開発(第5章 第5節 硫黄系活物質(SPAN)を用いた固体系リチウム-硫黄二次電池の特性), 技術情報協会 (2022年6月).
撹上健二 他, 二次電池の材料に関する最新技術開発(第7章 第4節 リチウムイオン二次電池用「グラフェン分散液」の開発と添加効果), 技術情報協会 (2022年6月).
撹上健二 他, 二次電池の材料に関する最新技術開発(第11章 第1節 硫黄変性ポリアクリロニトリル(SPAN)の開発とリチウム-硫黄二次電池への適用), 技術情報協会 (2022年6月).
Kenji Kakiage, KOBUNSHI (High Polymers, Japan), Vol. 71, No. 12 (2022).

【受賞(二次電池関連)】
⽇本化学会 第99春季年会:優秀講演賞(産業)
新化学技術推進協会 第8回JACI/GSCシンポジウム:GSCポスター賞
高分子学会 第28回ポリマー材料フォーラム:優秀発表賞
高分子学会 第30回ポリマー材料フォーラム:広報委員会パブリシティ賞
高分子学会 第30回ポリマー材料フォーラム:優秀発表賞

セミナー受講料

【1名の場合】39,600円(税込、資料作成費用を含む)
2名以上は一人につき、11,000円が加算されます。


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


13:30

受講料

39,600円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

全国

主催者

キーワード

電気化学   電気・電子技術一般

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


13:30

受講料

39,600円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

全国

主催者

キーワード

電気化学   電気・電子技術一般

関連記事

もっと見る