樹脂・プラスチック成形機・金型における汚れ発生・付着要因と洗浄,メンテナンス技術

★切り替え時の樹脂残渣 , 成形機そのものの汚れや異物付着 , 発生ガス ・・・ その機構と可視化
★洗浄剤,パージ剤,各種表面処理,照射技術 ・・・ 洗浄手法の長短,コスト,選び方・使い方

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナープログラム

    【9:50〜11:40】
    第1部 プラスチック「成形機」と「金型」の洗浄,DXとメンテナンス
    ●講師 大塚技術士事務所 所長 技術士(機械部門) 大塚 正彦 氏

    【講座の趣旨】
     成形機,金型のキャビティ・コアには溶融プラスチックから発生する『ガス』などが 凝集した汚れが付着し,その結果,異物混入など品質不良が発生します。本セミナーでは,成形機,金型汚れの洗浄法を事例を交えて解説します。

    【セミナープログラム】
    1.プラスチック成形の基本
      1.1 プラスチックの種類と特徴
      1.2 主な成形法・成形プロセスと使用プラスチック,金型の特徴
        ①射出成形(熱可塑性,熱硬化性)
        ②トランスファー成形,プレス成形

    2.プラスチック成形時の汚れと洗浄法
      2.1 汚れの種類と発生メカニズム概要
      2.2 汚れと成形品質の関係
      2.3 自動化・汎用洗浄法

    3.プラスチック成形機,金型の洗浄
      3.1 プラスチック成形機の洗浄(シリンダー,スクリュー)
      3.2 金型の洗浄

    4.DXとメンテナンス
      4.1 金型・成形のIoT化とメンテナンス
      4.2 メンテナンス時の留意点

    【質疑応答】

    【12:30〜14:10】
    第2部 プラスチック射出成形における不良0の成形機・金型洗浄について
    ●講師 (株)ワールドテック  末永 清 氏 (元・豊田合成(株))

    【講座の趣旨】
      プラスチックの射出成形品生産において量産前の成形機内材料洗浄および金型内の洗浄状態はその製品のその量産の品質(異物混入,異色,シルバー不良,外観ブツ不良)を左右する,ひどい場合は生産負荷となる。その回避方法について解説する。

    【セミナープログラム】
    1.成形機内洗浄について
      1.1 プラスチック材料の種類と特徴(特に結晶性,非晶性,熱安定性)
      1.2 射出成型機の射出ユニットの特徴(スクリュータイプ,ロケイトリングなど)
      1.3 発生不具合とその原因
      1,4 材料替え方法(同材から,異材から,温度差がある場合)

    2.金型洗浄について
      2.1 発生不具合とその原因
      2.2 日日の型洗浄管理
      2.3 洗浄の軽減化のために
          (クリーンルーム,洗浄異物レス化,軽減化,スライドレス化,サンディング)

    3.洗浄剤の種類とメーカ

    4.不良現象とその原因,対策マトリックス(まとめ)

    【質疑応答】

    【14:20〜15:10】
    第3部 複数種類のブラスト剤の使い分けによる 樹脂汚れ洗浄や金型メンテナンスについて
    ●講師 ユニテック・ジャパン(株) 営業部  高田 一貴 氏

    【セミナープログラム】
    1.付着樹脂洗浄用のブラスト剤について
      1.1 その特性
      1.2 洗浄温度,洗浄時間
      1.3 その他

    2.金型磨きについて
      2.1 超低圧ブラスト表面処理
      2.2 使用条件,効果効能
      2.3 その他

    3.導入事例
      3.1 押出成形機のスクリュー洗浄
      3.2 スーパーエンプラ系樹脂洗浄の時間短縮
      3.3 射出成形機金型のメンテナンス ,他

    【質疑応答】

    【15:20〜16:10】
    第4部 付帯機器でもできる!樹脂成形時のガスによるトラブルの解消
    ●講師 (株)松井製作所 ソリューション部 技術課 八木 悠樹 氏

    【講座の趣旨】
     樹脂成形工程で発生したガスは,成形不良発生や金型メンテナンスの増加を引き起こし, 生産性を著しく低下させる原因となる。本セミナーでは成形機の付帯機器で可能な ガス対策について解説する。

    【セミナープログラム】
    1.成形とガストラブル

    2.ガストラブルの原因

    3.材料に起因するガストラブルの対策
      3.1 乾燥工程での対策1
      3.2 乾燥工程での対策2

    4.成形条件に起因するガストラブルの対策
      4.1 可塑化工程で対策
      4.2 成形機ノズル部での対策

    5.金型に起因するガストラブルの対策
      5.1 ベント詰まりへの対策
      5.2 金型メンテナンスでの対策

    【質疑応答】

    【16:20〜17:10】
    第5部 イエプコ表面処理技術を用いたプラスチック成形機や金型における問題の解決と洗浄,メンテナンス事例
    ●講師 プラストロン(株) ソリューションセンター 営業技術グループ 営業担当  吉成 勝 氏

    【講座の趣旨】
     イエプコ表面処理を用いたプラスチック成形金型への応用例や 金型に付着したデポジットの清掃について解説する。

    【セミナープログラム】
    1.イエプコ表面処理と清掃の概要
      1.1 原理・メカニズム
      1.2 その装置・設備
      1.3 使用条件

    2.表面処理技術による金型の洗浄事例
      2.1 イエプコ表面処理の事例
      2.2 イエプコ清掃の事例
        ※一部,動画を御覧いただきながら解説します。

    3.今後の課題,展望

    【質疑応答】

    セミナー講師

    【第1部】
    大塚技術士事務所 所長 技術士(機械部門) 大塚 正彦 氏

    【第2部】
    (株)ワールドテック 末永 清 氏 (元・豊田合成(株))

    【第3部】
    ユニテック・ジャパン(株) 営業部  高田 一貴 氏

    【第4部】
    (株)松井製作所 ソリューション部 技術課 八木 悠樹 氏

    【第5部】
    プラストロン(株) ソリューションセンター 営業技術グループ 営業担当 吉成 勝 氏

    セミナー受講料

    1名につき66,000円(消費税込み,資料付)
    〔1社2名以上同時申込の場合のみ1名につき60,500円〕

    受講について

    • 本講座はZoomを利用したLive配信セミナーです。セミナー会場での受講はできません。
    • 下記リンクから視聴環境を確認の上、お申し込みください。
       → https://zoom.us/test
    • 開催日が近くなりましたら、視聴用のURLとパスワードをメールにてご連絡申し上げます。
      セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
    • Zoomクライアントは最新版にアップデートして使用してください。
      Webブラウザから視聴する場合は、Google Chrome、Firefox、Microsoft Edgeをご利用ください。
    • パソコンの他にタブレット、スマートフォンでも視聴できます。
    • セミナー資料はお申込み時にお知らせいただいた住所へお送りいたします。
      お申込みが直前の場合には、開催日までに資料の到着が間に合わないことがあります。ご了承ください。
    • 当日は講師への質問をすることができます。可能な範囲で個別質問にも対応いたします。
    • 本講座で使用される資料や配信動画は著作物であり、
      録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止いたします。
    • 本講座はお申し込みいただいた方のみ受講いただけます。
      複数端末から同時に視聴することや複数人での視聴は禁止いたします。
    • Zoomのグループにパスワードを設定しています。
      部外者の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
      万が一部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。

     

    受講料

    66,000円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    9:50

    受講料

    66,000円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込、会場での支払い

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    生産工学   高分子・樹脂加工/成形   設備保全・TPM

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    9:50

    受講料

    66,000円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込、会場での支払い

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    生産工学   高分子・樹脂加工/成形   設備保全・TPM

    関連記事

    もっと見る