部下とチームの成長を促す「リーダーシップ」のすすめ

多くのリーダーが直面している「令和型リーダーとしてのあり方」「コミュニケーションの取り方」への迷いをなくし、業績目標の達成とメンバーの成長を両立できるリーダーになるための必須知識とスキルを学ぶ!

受講者限定で見逃し配信(1週間:何度でも視聴可)を予定しております。

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

     VUCAなどによる業務の多様化、メンバーの専門性の高まり、年功序列制の崩壊による年上部下・シニア部下の増加などもあり、昭和や平成の時代と比べて「リーダーとしてのあり方」が変わり、「コミュニケーションの取り方」などに悩むリーダーが増えています。
     また、昨今ではハラスメントの問題が以前に比べてよりクローズアップされ、「叱れない」「何も言えない」というリーダーも増えてきています。
     そこで本講座では多くのリーダーが直面している「令和型リーダーとしてのあり方」「コミュニケーションの取り方」への迷いをなくし、業績目標の達成とメンバーの成長を両立できるリーダーになるための必須知識とスキルである

    1. メンバーの成長機会の増大につながるサーバント・リーダーシップの基本
    2. 適切な任せ方による権限移譲
    3. 効果的なフィードバックの手法

    を学んでいただきます。

    即日現場で活かすことができる実践的な内容の講座になっております。

    受講対象・レベル

    ・すでに部下をお持ちの管理職の方
    ・これから管理職に昇格し、部下をお持ちの予定の方

    必要な予備知識

    特に予備知識は必要ありません。基礎から解説いたします。

    習得できる知識

    ・部下が主体的に動くようになり、
     安心して仕事を任せることができるようになる
    ・部下の行動改善につながる適切なフィードバックができるようになる
    ・「褒めることができない」「叱ることができない」といった
     悩みを解決できるようになる

    セミナープログラム

    1. 令和型リーダーのあり方を考える
       1-1. 令和型リーダーの役割を知る
       1-2. 昭和・平成型リーダーでは対応が難しくなっている
       1-3. 令和型リーダーが身につけておきたい心得

    2. サーバント・リーダーシップの全体像を把握する
       2-1. サーバント・リーダーシップとは
       2-2. サーバント・リーダーシップに対する誤解
       2-3. サーバント・リーダーシップのメリットを知る

    3. サーバント・リーダーシップの基本を身につける
       3-1. 共感力・心理的安全性を高める5つの要素をマスターする
       3-2. 傾聴力を高めるための3つの原則を身につける
       3-3. チームビジョンをつくる
       3-4. 先見力を高める

    4. 部下の成長につながる仕事の任せ方
       4-1. フォロワー型リーダーとしての心得を身につける(主役から補佐役への意識転換)
       4-2. 仕事を任せることのメリット
       4-3. 任せていい仕事と任せてはいけない仕事を分類する
          (1)安心ゾーン
          (2)挑戦ゾーン
          (3)混乱ゾーン
       4-4. 部下が納得して自発的に動くようになる任せ方の公式をマスターする
       4-5. 部下に任せられないブロックを取り外す3つの方法を知る

    5. 部下の成長につながるフィードバックの基本
       5-1. ネガティブなフィードバックを求めている部下は多い
       5-2. ポジティブなフィードバックをする場合の注意点
       5-3. 叱れないマインドを卒業する
       5-4. ネガティブなフィードバックをする場合の注意点
       5-5. 年上部下・シニア部下へのフィードバックではここを注意する

    6. 質疑応答


    リーダシップ,部下,フィードバック,セミナー,講演,研修

    セミナー講師

    リフレッシュコミュニケーションズ 代表 吉田 幸弘 氏

    【ご専門】
    リーダーシップ、マネジメント、コミュニケーション術
    【ご経歴等】
    人財育成コンサルタント
    1970年生まれ。大学卒業後、大手旅行会社、外資系企業などを経て2011年1月に独立。
    現在は全国の企業、官公庁などで講演・研修に登壇しており、わかりやすく実践的ですぐに行動に移せる内容と評判を得ており、累計の受講者数は3万人を超えている。

    著書は
    「どう伝えればわかってもらえるのか? 部下に届く 言葉がけの正解」(ダイヤモンド社)
    「リーダーの一流、二流、三流」(明日香出版社)、
    「部下に9割任せる!」(フォレスト出版)など13冊。世界累計33万部。

    NHK、日本経済新聞、日経ビジネス、プレジデント、東洋経済オンラインなどメディア掲載も多数あり。

    セミナー受講料

    55,000円(税込、資料付)
    ■ セミナー主催者からの会員登録をしていただいた場合、1名で申込の場合49,500円、
      2名同時申込の場合計55,000円(2人目無料:1名あたり27,500円)で受講できます。
    (セミナーのお申し込みと同時に会員登録をさせていただきますので、
       今回の受講料から会員価格を適用いたします。)
    ※ 会員登録とは
      ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
      すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。
      メールまたは郵送でのご案内となります。
      郵送での案内をご希望の方は、備考欄に【郵送案内希望】とご記入ください。

    受講について

    Zoomを使ったWEB配信セミナー受講の手順

    1. Zoomを使用されたことがない方は、こちらからミーティング用Zoomクライアントをダウンロードしてください。ダウンロードできない方はブラウザ版でも受講可能です。
    2. セミナー前日までに必ず動作確認をお願いします。
    3. 開催日直前にWEBセミナーへの招待メールをお送りいたします。当日のセミナー開始10分前までに招待メールに記載されている視聴用URLよりWEB配信セミナーにご参加ください。
    • セミナー資料は開催前日までにお送りいたします。
    • 無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。

     

    受講料

    55,000円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    10:30

    受講料

    55,000円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    人的資源マネジメント総合   コミュニケーション   組織開発

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    10:30

    受講料

    55,000円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    人的資源マネジメント総合   コミュニケーション   組織開発

    関連記事

    もっと見る