仕事の価値を高める!『タイムマネジメント』セミナー

〇タイムマネジメントで苦慮されている方、漠然とご自身の仕事に取り組んでおられる方にお勧めの講座となります。 また、一方的な講義のみならず、参加者の皆様とコミュニケーションを取りながら進めて参ります。

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

      これからのビジネスパーソンにとって重要なのは、自分の仕事が「誰にどんな価値を提供しているのか」を明確に整理した「タイムマネジメント」をしていくことです。テレワークが普及し始めて、働き方が変わってきているからこそ、自身の仕事のコントロールをすることは喫緊の課題ではないでしょうか。本セミナーでは、仕事の価値を高めるための「タイムマネジメント」の方法を具体的・実践的に解説します。タイムマネジメントで苦慮されている方、漠然とご自身の仕事に取り組んでおられる方にお勧めの講座となります。また、一方的な講義のみならず、参加者の皆様とコミュニケーションを取りながら進めて参ります。

    受講対象・レベル

    本テーマに興味のある方なら、どなたでも受講可能です。

    必要な予備知識

    特に予備知識は必要ありません

    習得できる知識

    (1) 仕事の価値を高める「タイムマネジメント」のコツが理解できます。
    (2) 仕事のスピードアップをはかる「手法」が理解できます。
    (3) セルフマネジメントの「基本知識」が理解できます。
    (4) 仕事の「優先順位」の考え方が理解できます。
    (5) 充実した時間を過ごすための「時間割」のコツが理解できます。

    セミナープログラム

    1. 仕事のたな卸しと提供している価値の確認
    (1)仕事のたな卸し(見える化)とは何か
    (2)「仕事のたな卸しシート」の作成(個人ワーク)
    (3)仕事はお客様(顧客・取引先・上司・その他)に価値を提供すること
    (4)「仕事のたな卸しシート」から提供している価値を確認する(個人ワーク)
    2. 労働生産性と会社の付加価値
    (1)労働生産性とは何か
    (2)重要なのは会社の付加価値(売上総利益=粗利益)を増加させること
    (3)あなたは会社の付加価値に貢献できていますか?(個人ワーク)
    (4)社員を幸せにする労働分配率とは?
    3. セルフマネジメントを考える(自主・自発・自律)

    (1)セルフマネジメントとは何か
    (2)自分の感情をコントロールする方法(個人ワーク/解説)
    (3)モチベーションを保つ方法(個人ワーク/解説)
    (4)仕事の生産性を維持するタスク管理の方法(個人ワーク/解説)
    4. 仕事の価値を高める『タイムマネジメント』
    (1)提供する価値を明確にした「1日の時間割」を作成する
       ・1日の仕事のスケジュール
       ・お客様(顧客・取引先・上司・その他)にどんな価値を提供するのか
       ・お客様(顧客・取引先・上司・その他)の満足度はどうか
    (2)仕事のスピードアップをはかる手法
    (3)「1日の時間割」の作成(個人ワーク)
    5. まとめと質疑応答


    ■講師から参加者への質問(ファシリテート)、ワークを用いて、参加者の皆様とコミュニケーションを交えながら
       進行していきます。


    ■講演中のキーワード
       タイムマネジメント、労働生産性、付加価値、セルフマネジメント、優先順位、TODOリスト、時間割、
       仕事のスピードアップ

    セミナー講師

     森 真一 先生   株式会社ヒューマンパワー・リサーチ 代表取締役社長

    ■ご略歴:
    人材教育コンサルタント。債権回収のキャリア30年の専門家
    1983年プロミス株式会社(現SMBCコンシューマーファイナンス株式会社)入社
    債権回収専門部署での18ヵ月連続個人回収額トップの実績が評価され最年少で支店長に就任。
    4店舗の支店長を歴任し、常にトップクラスの業績を残す。
    その後、株式会社モビットチーフマネージャー、プロミス株式会社市場開発推進部、パル債権回収株式会社
    (現アビリオ債権回収株式会社)などで経験を積み、独立。
    3万人を超える回収実績に基づく講義は、わかりやすくて面白く、何より役に立つと大好評の人気講師である。
    【著書】
    「管理職に贈る100のメッセージ」
    「債権回収のプロが教える世界一わかりやすい!お金を取り返す技術」
    「10個のルールで覚えるやさしい決算書の見方」
    「お金で失敗する人・しない人」
    ■ご専門および得意な分野・研究:
    「与信管理・債権回収・財務分析指導」、「コミュニケーション指導」
    【資格・その他役職】
    日本プロフェッショナル・キャリア・カウンセラー協会認定「エグゼグティブコーチ」
    日本プレゼンテーション協会認定「プロ講師」
    公益財団法人さいたま市産業創造財団専門家(経営アドバイザー)
    一般社団法人全日本講師連盟顧問

    セミナー受講料

    1名41,800円(税込(消費税10%)、資料7付)
    *1社2名以上同時申込の場合、1名につき30,800円
    *学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。

    受講について

    ※本講座は、お手許のPCやタブレット等で受講できるオンラインセミナーです。

    配布資料・講師への質問等について

    • 配布資料は、印刷物を郵送もしくはメール送付のどちらかを検討中です。
      お申込については4営業日前までのお申込みを推奨します。
      それ以降でもお申込みはお受けしておりますが(開催1営業日前の12:00まで)、
      テキストが郵送となった場合、資料の到着がセミナー後になる可能性がございます。
    • 当日、可能な範囲で質疑応答も対応致します。
      (全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。)
    • 本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり、
      無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止致します。

    下記ご確認の上、お申込み下さい

    • PCもしくはタブレット・スマートフォンとネットワーク環境をご準備下さい。
    • ご受講にあたり、環境の確認をお願いしております(20Mbbs以上の回線をご用意下さい)。
      各ご利用ツール別の動作確認の上、お申し込み下さい。
    • 開催が近くなりましたら、当日の流れ及び視聴用のURL等をメールにてご連絡致します。

    Zoomを使用したオンラインセミナーとなります

    • ご受講にあたり、環境の確認をお願いしております。
      お手数ですが下記公式サイトからZoomが問題なく使えるかどうか、ご確認下さい。
      確認はこちら
      ※Skype/Teams/LINEなど別のミーティングアプリが起動していると、Zoomでカメラ・マイクが使えない事があります。お手数ですがこれらのツールはいったん閉じてお試し下さい。
    • Zoomアプリのインストール、Zoomへのサインアップをせずブラウザからの参加も可能です。
      ※一部のブラウザは音声(音声参加ができない)が聞こえない場合があります。
       必ずテストサイトからチェック下さい。
       対応ブラウザーについて(公式) ;
       「コンピューターのオーディオに参加」に対応してないものは音声が聞こえません。

     

    受講料

    41,800円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    12:30

    受講料

    41,800円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込、コンビニ払い

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    タイムマネジメント   人的資源マネジメント総合

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    12:30

    受講料

    41,800円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込、コンビニ払い

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    タイムマネジメント   人的資源マネジメント総合

    関連記事

    もっと見る