購買業務の効率化と業務基盤整備・活性化

購買・調達が利益を生み出す

締切日:2022年10月18日(火)

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    購買部門は、利益創造の部門です。
    売上を伸ばして利益を増やすことは、重要ですが購入原価を下げて利益(付加価値)を増やす方が確実であり、効率的です。

    購買業務とは

    「必要なモノを必要な時に必要なだけ調達すること」
    「良いモノを良いサプライヤーから良い価格で購入すること」

    忙しくて手が回らない購買部門が、

    ・「どうやって変動を含む価格の妥当性を判断する時間」
    ・「コストを下げ、付加価値を増やす方策検討に取り組む時間」

    を増やすか?

    そのノウハウを教えます。

    ※ このセミナーは、WEB会議システム「Zoom」を使った、ライブ型オンラインセミナーです。
     グループに分かれてのワークショップも実施する本格的研修です。
    ※ オンラインセミナーが初めての方も事前に操作説明を含めた接続テストを行いますので安心です。

    受講対象・レベル

    購買調達部門の方々・購買部門のデジタル化を考えている方

    セミナープログラム

    1. はじめに
      購買業務の目的は利益の創造
      購買部門の二つの役割
      購買部門のコア業務
      業務効率化の観点は業務、組織、情報・スキル・人財
    2. 購買業務の改善 業務面 業務内容から見た改善
      業務フローから見た改善
      購入構成から見た改善
    3. 購買業務の改善 組織面
    4. 購買業務の改善 情報・スキル面・人財面
    5. 購買業務のデジタル化
    6. ワークショップ
    7. 余談

    セミナー講師

    巌眞 基 氏

    職歴
    1980-2009 日産自動車(株)購買業務(課⾧職)
    購買調査(新車原価低減),購買管理(購入価格変動管理) 、バイヤー(電装部品,特殊鋼,鋳鉄資材,部品
    事業PJT,アフターマーケット部品) 、Ghosn改革: Nissan Revival Plan(2000-),N180(2002-),ValueUp(2005-)
    2009-2014 部品メーカー2社にて購買業務(部⾧職)
    購買人材教育(購買課題解決実践塾) 、購買統括業務、海外購買拠点支援を担当されました。
    2015-現在 購買調達コンサルタントとして、製造業企業の購買単発支援等を実施。
    自動車会社にて開発業務委託購買の支援、印刷会社にて IT、設備工事関連購買の支援。
    現在 購買研修講座の研修講師として講義を実施

    コンサルティング業務方針(信条:中小製造業が日本の基盤を支える)
    • 明快な論理をベースとした実践的な購買業務改善支援・改革支援、購買課題解決
    • 組織効率・コスト査定・サプライチェーン・交渉力強化・グローバル購買・開発購買の6軸で研修
    • 経営方針(開発・品質・生産&物流)と連繋した購買方針の策定、購買業務の透明性の確保
    講義の中で、事件は別として、日産自動車(株)ゴーン改革を最前線(課⾧職)で経験・実践した経験を伝えたい。

    セミナー受講料

    31,350円(税込)

    • お申込受付後に、ご請求書を発送致します。
    • セミナー参加方法については、お申込受付後、詳細を連絡致します。
    • オンラインセミナー参加条件
      インターネットに接続可能なパソコン、マイク、スピーカー、カメラが必要です。

    申込締日: 2022/10/18

    受講料

    31,350円(税込)/人

    申込締日:2022/10/18

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    10:00

    受講料

    31,350円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    購買マネジメント   情報マネジメント一般

    申込締日:2022/10/18

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    10:00

    受講料

    31,350円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    購買マネジメント   情報マネジメント一般

    関連記事

    もっと見る