【中止】実践的:製造現場における乳化・分散・混合装置の性能評価とスケールアップならびに実例紹介

乳化・分散・混合の製造プロセス設計、開発、研究に携わる方、スケールアップの問題を抱えている方、是非ご参加ください!

セミナー趣旨

○はじめに:
  市場には様々な乳化・分散・混合装置が存在し、アプリケーションに応じてユーザーは機種を選定し、生産規模の装置導入に向けたスケールアップ検討をする必要がある。しかし、市場の様々な装置の性能を評価するための「ユーザーの立場に立った」「実践的」な指標はあまり提案されていない。

○講座のねらい:
  本講座では、装置導入・スケールアップリスクを最小限にするための「ユーザーの立場に立った」「実践的」な性能評価指標、ならびにスケールアップ手法について、食品や飲料の製造現場で使われている身近な装置での例を挙げ、実例を交えて講義する。
  本講座で紹介する手法はあくまでも一例であり、紹介した手法のエッセンスを理解した上で、聴講者自身が対象としている装置に特化した修正を行うことで、各社独自の評価指標を作ることも可能と考える。

受講対象・レベル

・乳化・分散・混合の製造プロセス設計、開発、研究に携わる方
・生産現場で既存装置の能力不足、スケールアップ問題を抱えている方

習得できる知識

・自社導入済の乳化・分散・混合装置の性能評価やスケールアップに有益な情報を習得
・市場にある様々な乳化・分散・混合装置の性能見極め(簡易実験、CFDの援用)
・乳化分散混合技術にかかわる周辺情報の取得

セミナープログラム

1. 乳化物の粒径・形状・物性等の制御パラメーター
 1.1 圧縮変形とせん断変形について
 1.2 乳化・分散に寄与するファクター
 1.3 定常平均液滴径に関する式
 1.4 臨界We数による乳化。分散程度の推定
2.乳化・分散プロセスにおけるトラブル事例
 2.1 乳化・分散に悪影響を与えるファクター
 2.2 スケールアップ時の課題とトラブルの原因
 2.3 スケールアップリスクを低減するために
3.乳化・分散装置のプロセス設計とスケールアップ例
 3.1 バッチ式乳化・分散装置の性能評価とスケールアップ例
 3.2 連続式乳化分散装置の性能評価とスケールアップ例
 3.3 高粘度対応の翼の性能評価とスケールアップ例
4.周辺装置を含めた乳化・分散システムの設計例
 4.1 バッチ式乳化・分散装置システム設計例
 4.2 連続式乳化・分散装置のシステム設計例
 4.3 超高精度比例添加システムとの組み合わせ
5.乳化・分散装置技術の最近の技術動向
 5.1 高効率の真空多機能ミキサー
 5.2 キャビテーションを積極的に利用したミキサー
 5.3 伸長流れ優位な流れ場を形成する混練装置
 5.4 振動によるパイ捏ね原理を利用した乳化・分散
 5.5 エンジニアリング・ナレッジ共有のためのMixing Informatics

セミナー講師

 神谷 哲 先生   長瀬産業株式会社 NVC室 グループ製造業経営革新室(兼)上席化学工学技士
 東北大学大学院 農学研究科附属 放射光生命農学センター 教授 博士(工学)

■ご略歴
1998年 千葉大学 自然科学研究科 電子機械科学 修了 修士(工学)
1998年 明治乳業 株式会社(現 株式会社 明治)中央研究所 所属
             明治おいしい牛乳の工程開発に従事
2000年 同社 群馬工場(医薬品製造) 所属
             生産プロセスの制御、モニタリングシステムの開発に従事
2003年 技術開発研究所 生産技術研究部 所属
             乳化・分散・撹拌・混合の技術開発に従事
2010年 横浜国大大学院工学府 機能発現工学 修了 博士(工学)
      高せん断ミキサーの性能評価とスケールアップに関する研究に従事 
2010年 嚥下動態シミュレータの開発を開始
2016年 潤滑と摩擦を考慮した新しい食品特性装置の開発 
2019年 研究戦略統括部研究戦略G G長 
2021年 長瀬産業株式会社
2022年 東北大学大学院 農学研究科附属放射光生命農学センター 教授(兼務)
■ご専門および得意な分野・研究
食品プロセス開発、乳化・分散・混合装置の性能評価とスケールアップ、
口腔プロセス工学、嚥下のバイオメカニクス
■本テーマ関連のご活動
◎化学工学会 粒子・流体プロセス部会 ミキシング技術分科会主催:2011年度 東日本地区ミキシングサロン:講演
◎公益社団法人化学工学会人材育成センター主催:「乳化・分散のプロセス設計」~化粧品・食品分野を例として~
  :2015年度、2016、2017年度講義
◎構造計画研究所主催:生産技術向上セミナー
  :CAEを用いた乳化・分散・撹拌装置の性能評価とスケールアップ事例の紹介:2016年3月 講演
◎株式会社 技術情報協会編:IoT、シミュレーション技術を活用した工場・プラントの生産効率向上、事故対策
◎第66回 最近の化学工学講演会「多様化するニーズに応えて進化するミキシング」、執筆ならびに講演
   (2017年1月17日)

セミナー受講料

【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:1名41,800円(税込(消費税10%)、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき30,800円

【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:1名47,300円(税込(消費税10%)、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき36,300円

*学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。

受講について

※本講座は、お手許のPCやタブレット等で受講できるオンラインセミナーです。

配布資料・講師への質問等について

  • 配布資料はPDF等のデータで送付予定です。受取方法はメールでご案内致します。
    (開催1週前~前日までには送付致します)。

    ※準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みをお願い致します。
    (土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。)
  • 当日、可能な範囲で質疑応答も対応致します。
    (全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。)
  • 本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり、
    無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止致します。

下記ご確認の上、お申込み下さい

  • PCもしくはタブレット・スマートフォンとネットワーク環境をご準備下さい。
  • ご受講にあたり、環境の確認をお願いしております(20Mbbs以上の回線をご用意下さい)。
    各ご利用ツール別の動作確認の上、お申し込み下さい。
  • 開催が近くなりましたら、当日の流れ及び視聴用のURL等をメールにてご連絡致します。

Zoomを使用したオンラインセミナーとなります

  • ご受講にあたり、環境の確認をお願いしております。
    お手数ですが下記公式サイトからZoomが問題なく使えるかどうか、ご確認下さい。
    確認はこちら
    ※Skype/Teams/LINEなど別のミーティングアプリが起動していると、Zoomでカメラ・マイクが使えない事があります。お手数ですがこれらのツールはいったん閉じてお試し下さい。
  • Zoomアプリのインストール、Zoomへのサインアップをせずブラウザからの参加も可能です。
    ※一部のブラウザは音声(音声参加ができない)が聞こえない場合があります。
     必ずテストサイトからチェック下さい。
     対応ブラウザーについて(公式) ;
     「コンピューターのオーディオに参加」に対応してないものは音声が聞こえません。

申込み時に(見逃し視聴有り)を選択された方は、見逃し視聴が可能です

  • 開催5営業日以内に録画動画の配信を行います(一部、編集加工します)。
  • 視聴可能期間は配信開始から1週間です。
    セミナーを復習したい方、当日の受講が難しい方、期間内であれば動画を何度も視聴できます。
    尚、閲覧用のURLはメールにてご連絡致します。
    ※万一、見逃し視聴の提供ができなくなった場合、
    (見逃し視聴有り)の方の受講料は(見逃し視聴無し)の受講料に準じますので、ご了承下さい。
    こちらから問題なく視聴できるかご確認下さい(テスト視聴動画へ)パスワード「123456」

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


13:00

受講料

41,800円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、コンビニ払い

開催場所

全国

主催者

キーワード

化学反応・プロセス   生産工学

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


13:00

受講料

41,800円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、コンビニ払い

開催場所

全国

主催者

キーワード

化学反応・プロセス   生産工学

関連記事

もっと見る