「R&D活力診断」を活用した組織変革の展開

【個別演習あり】


★ R&D(研究開発)生産性を高め、企業成長を加速させる「R&D活力(活性度×能力)」とは!?
★「開発戦略の再構築」「テーマ創造力向上」「革新的組織風土の醸成」など7つの活力革新要素から、社内の活力診断法、診断結果を踏まえた組織革新の進め方まで!


講師


株式会社日本能率協会コンサルティング
シニア・コンサルタント 木村 壽男 先生

■ご略歴:
 1983年 京都大学農学部食品工学科卒業。企業の研究所勤務を経て、JMAC(株式会社日本能率協会コンサルティング)入社。「技術経営革新」をメインテーマとし、研究開発革新、新製品開発力強化、技術戦略策定等のコンサルティング・研修・講演を行っている。代表著書に「研究開発は成長戦略エンジン」(2015年6月、同友館)がある。
・2004年~2013年 京都大学 産官学連携本部 産官学連携フェロー
・2010年~2016年 青山学院大学大学院 非常勤講師(「研究開発特論」)
■ご専門および得意な分野・研究:
・研究開発マネジメント
・新製品開発
・技術マーケティング
・技術戦略


受講料


1名46,440円(税込(消費税8%)、資料・昼食付)
*1社2名以上同時申込の場合 、1名につき35,640円
*学校法人割引 ;学生、教員のご参加は受講料50%割引。


セミナー開催にあたって


■はじめに:
 R&D(研究開発)は企業成長のエンジンとなることが期待されています。しかしながら、その期待に十分に応えられず、その生産性の低迷に悩んでいるR&D組織が多いのが実情です。
 本セミナーでは、「R&D生産性向上には『R&D活力』の組織的革新が不可欠である」という基本認識に立ち、「R&D活力診断」を機軸とした組織的な活力(活性度×能力)を高めていくための考え方と具体的アプローチについて、講義と個人演習を通じて理解・体感いただくことを狙いとしています。

■受講対象者:
 ・R&D組織の責任者の方(研究所長、研究室長・グループ長など)
 ・R&D企画スタッフの方

■必要な予備知識:
 この分野に興味のある方なら、特に必要ございません。

■本セミナーで習得できること(一例):
 ・R&D(研究開発)への経営の期待と変革の基本方向
 ・R&D生産性に対する基本的な考え方
 ・R&D活力診断の考え方と進め方
 ・診断結果を踏まえた組織革新の進め方


プログラム


1.今求められるR&D(研究開発)マネジメントとは
 1)経営からのR&Dへの期待と不満
 2)Static R&DからDynamic R&Dへ
 3)R&D生産性の飛躍的向上が求められている

2.R&D生産性を決める7つのR&D活力革新
 1)研究開発戦略を再構築する
 2)テーマ創造力を高める
 3)事業化プロセス力を高める
 4)オープンイノベーション
 5)技術力を高める
 6)R&D人材を革新する
 7)革新的組織風土を醸成する

3.R&D活力診断の実施
 1)R&D活力診断の結果まとめ
 2)150社のデータベースとの簡易比較研究
 3)組織革新課題の設定と対策案の立案

4.診断結果を踏まえた組織変革シナリオの検討
 1)生産性革新と活力革新の「二軸同時革新」
 2)組織変革シナリオの作成

<質疑応答・個別質問・名刺交換>

■ご講演中のキーワード:

 R&D(研究開発)の生産性、7つのR&D活力、R&D活力診断、ダイナミックR&D


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

46,440円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

東京都

MAP

【品川区】きゅりあん

【JR・東急・りんかい線】大井町駅

主催者

キーワード

技術マネジメント総合   組織開発

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

46,440円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

東京都

MAP

【品川区】きゅりあん

【JR・東急・りんかい線】大井町駅

主催者

キーワード

技術マネジメント総合   組織開発

関連記事

もっと見る