
類似セミナーへのお申込みはこちら
ドコモのゼロタッチオペレーション、
E2Eオーケストレーションの取り組みをご紹介!
■会場受講 ■ライブ配信 ■アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)
セミナー趣旨
5Gの導入、IoTサービス拡大により、モバイルネットワークは、人同士の通信手段から、様々なサービスを支える社会基盤へと発展している。一方、ネットワーク仮想化等、新技術の導入によりネットワークの構成は複雑化し、自動化は不可欠になりつつある。
NTTドコモでは、ゼロタッチオペレーション構想として、AI/MLを活用した自動化に取り組んでおり、E2Eオーケストレータによる更なる高度化を目指している。また、E2EオーケストレータによりNWスライスのオンデマンド提供が可能となり、様々なパートナーのDX推進にも貢献が期待される。
本講演では、ドコモのゼロタッチオペレーション、E2Eオーケストレーションの取り組みにてご紹介する。
セミナープログラム
1.ネットワーク運用をとりまく動向
2.5Gネットワークスライス制御の課題
3.ゼロタッチオペレーション構想
4.E2Eオーケストレーションへの歩み、実証実験
5.質疑応答/名刺交換
セミナー講師
鈴木 啓介(すずき けいすけ) 氏
株式会社NTTドコモ ネットワーク開発部 E2Eオーケストレーション担当 担当部長
セミナー受講料
1名につき 33,600円(税込)
同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)
受講について
事前に、セミナー講師へのご期待、ご要望、ご質問をお受けしております。
可能な限り講義に盛り込んでいただきますので
お申込フォームの備考欄を是非ご活用ください。
■ライブ配信について
<1>Zoomにてライブ配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用URLとID・PASSを開催前日までに
お送り致しますので、開催日時にZoomへご参加ください。
■アーカイブ配信について
<1>開催日より3〜5営業日後を目安にVimeoにて配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信のご用意ができ次第、
視聴用URLをお送り致します。
<3>動画は公開日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴頂けます。
※会場又はライブ配信受講者様で、アーカイブ配信もご希望の場合は
追加料金11,000円(税込)で承ります。
ご希望の場合は備考欄に「アーカイブ配信追加受講希望」と記入ください。
受講料
33,600円(税込)/人
前に見たセミナー
関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
レアアースレス・モーターとは?レアアースフリーの衝撃、環境と経済を変えるモーターの進化論
【目次】 現代社会はモーターなしには成り立ちません。スマートフォンから電気自動車、産業用ロボットに至るまで、私たちの生活のあらゆる側... -
HVDC(高圧直流送電)とは?HVDCが描く未来、再エネ社会を繋ぐ革新送電
【目次】 現代社会において、電力は私たちの生活を支える不可欠なインフラです。しかし、その電力供給のあり方は、気候変動問題への対応やエ... -
エネルギーハーベスティングとは?自然の力がエネルギーの新しい形に、その現状と展望を解説
【目次】 エネルギーハーベスティングは、私たちの身の回りに存在する太陽光、熱、振動、電波といった微小なエネルギーを「収穫... -
全樹脂電池とは?その仕組み、全個体電池との違いをわかりやすく解説
【目次】 近年、エネルギー技術の進化が目覚ましく、特に電池技術はその中心的な役割を果たしています。中でも「全樹脂電池」は、軽量で安全...