初心者向けセミナーです 【中止】事例・演習に学ぶ信頼性加速試験の基礎と進め方、その留意点

実務者を対象に効率的な製品開発という観点から
信頼性と加速試験の基本を事例と演習を用いて解説!

各パートごとに講義内容の理解を深める設問形式の【演習】も予定!
基本的なモデルとデータ解析方法を交え、加速試験の運用と注意すべきポイントについても解説します

セミナー趣旨

厳しい条件で行い、早くに市場に合った製品に仕上げる方法として、加速試験は常にその条件や方法が注目されます。 製品の使用中に発生する故障を防ぐには、不具合を「見つけて治す」だけではできません。加速試験は故障を発生させるだけでなく、故障解析などのノウハウを活用して改善を早期に見つけ、新製品開発に生かすものです。 この講座では実務者を対象に、効率的な製品開発という観点から、信頼性と加速試験の基本を解説します。また基本的なモデルとデータ解析方法を交えて、加速試験の運用と注意すべきポイントについて紹介します。 

セミナープログラム

  1. 信頼性と加速試験
    1. 信頼性が求められる理由
    2. 信頼性加速試験はなぜ必要か、何の役に立つのか
    3. 早く不具合を発見するだけではいけないのか
    4. 信頼性の基礎概念、ディペンダビリティ(総合信頼性)の特徴
  2. 信頼性をどうつくるか
    1. 信頼性を作るには(七つ道具)
    2. 信頼性の設計・評価
    3. 最小の試験規模とサンプル数の決め方  (演習)
    4. 信頼性データの解析 (ワイブル解析 実習付き)
  3. 加速試験の基本と体系的な理解
    1. 信頼性試験の役割
    2. 何を加速するのか  (故障、故障率、故障モード)
    3. タイプ別の加速試験と実施タイミング   (事例)
    4. 目的別の加速試験の活用
  4. 加速の方法
    1. 加速のモデル(数理的なモデルと故障物理モデル)
    2. 故障物理モデル
    3. 予測への活用(アレニウス、SSモデル他)(演習)
    4. 加速の条件と試験での注意
  5. 加速試験の実際とコツ
    1. 機器・部品の加速試験の共通点と相違点(事例)
    2. 加速試験における支援情報(事例)
    3. 加速試験結果の活用と運営上のポイント  (演習)
    4. 加速試験のメリットと限界とマネジメントの注意点
      補講)信頼性加速試験の国際規格(IEC62506)の概要

【質疑応答】


キーワード:
1.加速試験
2.新製品開発
3.HALT

セミナー講師

D-Techパートナーズ 代表 原田 文明 氏
(元富士ゼロックスAT(株)品質保証&安全環境評価部長)

セミナー受講料

【1名の場合】44,000円(税込、テキスト費用を含む)
2名以上は一人につき、11,000円が加算されます。


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:00

受講料

44,000円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

全国

主催者

キーワード

信頼性工学   ワイブル解析

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:00

受講料

44,000円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

全国

主催者

キーワード

信頼性工学   ワイブル解析

関連記事

もっと見る