国内外における食品包装規制の最新動向―日本、欧州、米国の容器包装規制について―

日本・欧州・米国の食品包装規制法制度の違いと、
ポジティブリスト制度の特徴をわかりやすく解説。

最新トピックを一日速習!

セミナー趣旨

 食品衛生法改正(2018年6月13日公布)により、食品用器具・容器包装のポジティブリスト制度導入が決定し、2020年6月1日施行、施行後5年間の経過措置が設けられ、2025年6月1日完全施行となった。施行後は、食品用器具・容器包装の安全性の確保や規制の国際的整合性の確保のため、規格が定まっていない物質(合成樹脂等)の使用を禁止し、規格を定めたポジティブリストに収載された物質を使用した器具・容器包装の製造・販売を認めることとなった。施行日以前に使用実績はあるがポジティブリスト未収載の物質があり、2025年5月31日までに更に追加し完全施行となる。その間は経過措置期間とし、6月1日以前に使用実績のある原材料を使用した器具容器包装は、販売・製造・輸入ができる。
  既に施行日以降、器具・容器包装の製造、輸入、販売事業者は、ポジティブリスト制度に適合している旨を販売する相手方に説明する義務が課せられている。ポジティブリスト制度適合の要件及び食品衛生法適合の要件を説明し、情報伝達事例について述べる。
 本講では、ポジティブリスト制度の詳細な内容を説明する。食品衛生法改正によるポジティブリスト対象物質、食品非接触層規制、器具容器包装製造の衛生管理、情報伝達、事業者の届出等、また規格基準改正による、現ポジティブリストの一般規格、ポジティブリスト収載物質(ポリマー、コーティング材、添加剤・塗布剤)ポジティブリスト形式、使用可能食品等について述べる。更にポジティブリストの今後として、現ポジティブリストに収載を検討している物質(継続確認既存物質リスト)、既存物質・新規物質申請の手続を説明する。
  PL制度施行後も、現行の食品衛生法においては、合成樹脂の規格、及び乳・乳製品用容器の規格があるため、ポジティブリスト収載物質もこの規格に適合しなければならい。ここでは一般食品用の「合成樹脂の一般規格」「個別樹脂規格」及び乳・乳製品用の合成樹脂の規格について述べる。
 また本講座では、日本、欧州、米国の容器包装規制、および安全性試験・評価について説明し、その違いについて述べる。欧州では、食品用器具・容器包装の3つのEU指令が統合されEU規則(通称プラスチック規則)へと強化され、ポジティブリスト、疑似溶媒、適合性テスト(成分移行試験)などが制定されている。プラスチック規則を説明し、欧州規則への適合性の確認手順について概説する。米国での容器包装の衛生法規(容器包装の連邦規則集)における、プラスチック個別規格、紙・板紙、添加剤等の規格、安全性試験について概説する。また、日本、欧州、米国との、ポジティブリスト制度及び新規物質申請制度の比較を行い安全性に関する考え方について説明する。

習得できる知識

・日本: 食品衛生法の改正、ポジティブリスト制度・情報伝達、器具又は容器包装を製造施設の衛生的な管理
・欧州:食品に接触することを意図した食品包装規制(プラスチック規則)・プラスチック規則ガイドライン
・米国:食品包装規制(FFDCA、連邦規則集)・米国新規物質登録制度

セミナープログラム

1.日本における容器包装規制
 1-1.食品衛生法の改正
  1-1-1.改正食品衛生法体系(法律、政省令、告示)
  1-1-2.ポジティブリスト制度概要
  1-1-3.ポジティブリスト制度に関わる法改正
      1)PL制度適合の要件
      2)対象物質
      3)対象範囲
       (a)インキ・接着剤
       (b)色材
       (c)紙容器
      4)器具又は容器包装を製造する営業の施設の衛生的な管理
      5)情報伝達
       (a)PL制度適合
       (b)経過措置適合
       (c)食品衛生法適合
  1-1-4.器具・容器包装製造事業者の届出
 1-2.食品添加物等の規格基準の改正
  1-2-1.器具・容器包装又は原材料一般規格
      1)一般規格改正
      2)ポジティブリスト規定方法・形式
       (a)使用可能樹脂のグループ化
       (b)ポジティブリスト形式
       (c)使用可能な食品の定義
      3)ポジティブリスト収載物質
       (a)ポリマー
       (b)コーティング材
       (c)基ポリマーに対して微量で重合可能なモノマー
       (d)添加剤・塗布剤
  1-2-2.継続確認既存物質のリスト案
 1.3.ポジティブリスト改正の手続き
  1-3-1.既存物質(施行日以前に使用実態のある物質)
  1-3-2.新規物質(施行日以前に使用実態のない物質)
 1.4.ポジティブリスト対象範囲各論
      非接触層、アクティブ材料、ポリマー添加剤等
 1.5.器具容器包装の規格基準
  1-5-1.合成樹脂製の器具・容器包装の一般規格
  1-5-2.個別樹脂の規格基準
  1-5-3.他素材の規格
 1-6.乳等省令改正
      ポジティブリスト対象の乳製品

2.欧州における容器包装の法規制
 2-1.EUにおける法規制
  2-1-1.総括的規則
        ・アクティブ、インテリジェント材料、トレーサビリティ等
  2-1-2.食品に接触することを意図するプラスチック材料及び製品の欧州規則
      1)化学物質ポジティブリスト
       (a)認可された物質
          モノマー又は他の出発物質 添加剤、ポリマー製造助剤
       (b)連盟リストに掲載されていない化学物質
       (c)化学物質のグループ規制
      2)材料及び製品への規制 
      3)食品疑似溶媒
      4)適合宣言
      5)適合試験(特殊移行量試験、総移行量試験、換算係数(FRF))
      6)多層材料及び製品のEU規則
  2-1-3.プラスチック規則のガイドライン
      1)プラスチック規則の全般的なガイドライン
      2)サプライ・チェーンにおける情報に関するガイドライン
 2-2.新規物質の申請ガイドライン

3.米国における法規制と安全性試験・評価
 3-1.米国における法規制
  3-1-1.連邦食品医薬品化粧品法(FFDCA)
  3-1-2.容器包装関連の連邦規則集
      1)ポジティブリスト
       (a)間接食品添加物:接着剤、缶コーティングなど
       (b)間接食品添加物:紙および板紙の成分
       (c)間接食品添加物:ポリマー
           ・オレフィンポリマー、ナイロン、PET、ポリスチレン等の概説
       (d)間接食品添加物:添加物、製造助剤、殺菌剤、色材など
 3-2.FDAの認可申請制度
      登録申請制度(FAP)、FCN届出制度、規制の閾値申請制度、オピニオン制度
 3-3.FCN届出制度
  3-3-1.登録制度(FAP)とFCNの比較
  3-3-2.届出の範囲
  3-3-3.申請書の作成
      1)化学的物理的特性
      2)一日推定摂取量
       (a)溶出試験
       (b)推定摂取量
      3)毒性試験
 3-4.安全性評価

4.日・米・欧の比較
 4-1.ポジティブリスト制度比較
 4-2.溶出試験法及び食事中濃度の算出方法比較
 4-3.毒性試験比較

セミナー講師

 藤井 均 先生   藤井包装技術事務所 所長 

セミナー受講料

【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:1名47,300円(税込(消費税10%)、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき36,300円

【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:1名52,800円(税込(消費税10%)、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき41,800円

*学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。

受講について

※本講座は、お手許のPCやタブレット等で受講できるオンラインセミナーです。

配布資料・講師への質問等について

  • 配布資料は、印刷物を郵送で送付致します。
    お申込の際はお受け取り可能な住所をご記入ください。
    お申込みは4営業日前までを推奨します。
    それ以降でもお申込みはお受けしておりますが(開催1営業日前の12:00まで)、
    テキスト到着がセミナー後になる可能性がございます。
  • 当日、可能な範囲で質疑応答も対応致します。
    (全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。)
  • 本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり、
    無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止致します。

下記ご確認の上、お申込み下さい

  • PCもしくはタブレット・スマートフォンとネットワーク環境をご準備下さい。
  • ご受講にあたり、環境の確認をお願いしております(20Mbbs以上の回線をご用意下さい)。
    各ご利用ツール別の動作確認の上、お申し込み下さい。
  • 開催が近くなりましたら、当日の流れ及び視聴用のURL等をメールにてご連絡致します。

Zoomを使用したオンラインセミナーとなります

  • ご受講にあたり、環境の確認をお願いしております。
    お手数ですが下記公式サイトからZoomが問題なく使えるかどうか、ご確認下さい。
    確認はこちら
    ※Skype/Teams/LINEなど別のミーティングアプリが起動していると、Zoomでカメラ・マイクが使えない事があります。お手数ですがこれらのツールはいったん閉じてお試し下さい。
  • Zoomアプリのインストール、Zoomへのサインアップをせずブラウザからの参加も可能です。
    ※一部のブラウザは音声(音声参加ができない)が聞こえない場合があります。
     必ずテストサイトからチェック下さい。
     対応ブラウザーについて(公式) ;
     「コンピューターのオーディオに参加」に対応してないものは音声が聞こえません。

申込み時に(見逃し視聴有り)を選択された方は、見逃し視聴が可能です

  • 開催5営業日以内に録画動画の配信を行います(一部、編集加工します)。
  • 視聴可能期間は配信開始から1週間です。
    セミナーを復習したい方、当日の受講が難しい方、期間内であれば動画を何度も視聴できます。
    尚、閲覧用のURLはメールにてご連絡致します。
    ※万一、見逃し視聴の提供ができなくなった場合、
    (見逃し視聴有り)の方の受講料は(見逃し視聴無し)の受講料に準じますので、ご了承下さい。
    こちらから問題なく視聴できるかご確認下さい(テスト視聴動画へ)パスワード「123456」

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

47,300円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、コンビニ払い

開催場所

全国

主催者

キーワード

食品包装   高分子・樹脂材料   安全規格

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

47,300円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、コンビニ払い

開催場所

全国

主催者

キーワード

食品包装   高分子・樹脂材料   安全規格

関連記事

もっと見る