ヒューマンエラーの発生原因と未然防止の3Hとは

[視聴時間:97分]

ヒューマンエラーを未然防止する3H!

各企業でISO9001:2015の審査を行っていますと、流出不良の原因はヒューマンエラーが大半です。このヒューマンエラー再発防止のために是正処置を講じていますが、効果が少ない企業が多く見られます。 これを撲滅するには、ヒューマンエラーの発生原因を知って、対策を講じなければなりません。ヒューマンエラーの発生には作業者の性格が大きく寄与しています。このため、作業者ごとに対策が必要です。ポカミス防止のために作業者自身で考えるポカヨケがポイントです。 ヒューマンエラーの未然防止策として現場で簡単に導入・実施できる3H(初めて、変更、久しぶり)を解説します。

販売期間:2023/03/31まで

セミナー講師

NPO法人SDC検証審査協会
理事長
鈴木 宣二 氏
技術士(経営工学部門)

ヤマハ(株)にて生産技術を長年にわたり担当した。金型のCAD/CAM開発やゴルフ生産システムの開発、及びリアルウッドを用いた複合成形技術の開発を行った。ヤマハファインテック(株)では、マグネシウム合金の開発を東北大学金属研究所と行った。 ヤマハ(株)を定年後、鈴木宣二技術士事務所を立ち上げると同時にNPO法人SDC検証審査協会事務局長に就任した。
現在はNPO法人SDC検証審査協会の理事長、静岡県中小企業診断士協会の会長に就任している。 


NPO法人SDC検証審査協会 会員
株式会社アイソコンサルティング 技術部長
紙野 研二 氏

業務経歴
●(株)河合楽器製作所(約37年間)
 工場での現場品質管理~本社業務まで(経営企画、業務管理、環境管理)幅広く従事。
・木材加工 4年 木材技術者、材木加工品質管理
・本社経営企画 17年 経営計画立案、新規事業開発、M&A、広報IR 
・金属事業 6年 副事業部長、工場長 兼 子会社取締役 業務部長、ISO管理責任者 
・環境管理 4年 公害防止、作業環境測定
●2015年6月~ (定年後一時嘱託契約の後)独立
ISO 9001、ISO14001マネジメントシステム構築支援・審査業務(SDC検証審査協会・インターテック社) および 各種研修・現場指導 など

著書、指導実績
・共著 『不適合をゼロにさせる3H(初めて、変更、久しぶり)活用マニュアル』新技術開発センター
・月刊誌『工場管理』日刊工業新聞社
・『3Hで学ぶヒューマンエラー対策』日科技連 2020.4発行
・ISO、品質管理のコンサルの実施(浜松市、名古屋市、岡崎市等、20社程度の実績)

得意分野
ISO、経営企画(事業企画、新規事業開発、IR)、環境管理(作業環境、公害防止)、品質管理、木材加工

セミナー受講料

11,000円(税込)/1名

受講について

【このセミナーはオンデマンドセミナーです】

  • 購入後15日以内に視聴を開始してください。
  • ご利用期間は、視聴開始から30日間です。
    利用期間内であれば、何度でも繰り返し視聴が可能です。
  • タブレットやスマートフォンでも視聴できます。
  • このセミナーの配布資料はありません。
  • 講師への質問は受け付けておりません。

申込締日:2023/04/01

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時

オンデマンド

受講料

11,000円(税込)/人

開催場所

全国

主催者

キーワード

品質マネジメント総合   ヒューマンエラー

申込締日:2023/04/01

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時

オンデマンド

受講料

11,000円(税込)/人

開催場所

全国

主催者

キーワード

品質マネジメント総合   ヒューマンエラー

関連記事

もっと見る