今、改めて考える信頼性の重要性-信頼性の基本と手法、信頼性の問題解決/再発防止/未然防止-

[視聴時間:91分]

品質損失コスト削減とCS向上に役立つ
信頼性の基本を平易に解説!

信頼性は、お客様満足度と品質損失コストに大きく影響することから、まさに経営課題のひとつと言えます。さらに近年、部品の共通化やシステムの巨大化が進むに従い、ひとつの故障や人のミスが大規模リコールや大きな事故に繋がる時代になり、信頼性が益々重要になっています。したがって、将来おこるかもしれない問題に対応するため、いわゆる設計技術者だけでなく、企業の様々な部門のスタッフ、マネージャーが信頼性技術の知識とセンスを身に着け、全社で未然防止を図ることが期待されます。本講演では信頼性の基本的な要素および、問題解決/再発防止/未然防止とそれに役立つ信頼性手法の概要を紹介します。

販売期間:2023/03/31まで

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー講師

    元 富士ゼロックス株式会社
    島川 邦幸 氏

    【プロフィール】
    ■経歴
    1971年 佐世保高専卒
    1980年 東京理科大卒
    1973年 富士ゼロックス株式会社入社
    1980年 品質保証部 製品評価に従事
    1983年 品質保証部 評価技術に従事
    1996年 品質保証部 品質審査G長
    1998年 品質保証部 品質技術統括G長
    2006年 品質保証部 品質プロセス改革G長
    2010年 退職 
    ■著書
    1991年 「CAREパソコン信頼性解析法」共著,鈴木和幸編著:日科技連
    2007年 「ニュージャパンモデル -サイエンスTQM-」共著,天坂格郎編著:丸善
    2008年 「信頼性七つ道具」共著,鈴木和幸編著:日科技連 
    ■日科技連セミナーにて以下の講師を担当: 信頼性セミナー「基礎コース」(2007年より) 品質管理セミナーベーシックコース「信頼性工学」(2010年より) 信頼性セミナー「初級コース」(2013年より) 信頼性技法実践講座「信頼性試験」(2016年より)

    セミナー受講料

    11,000円(税込)/1名

    受講について

    【このセミナーはオンデマンドセミナーです】

    • 購入後15日以内に視聴を開始してください。
    • ご利用期間は、視聴開始から30日間です。
      利用期間内であれば、何度でも繰り返し視聴が可能です。
    • タブレットやスマートフォンでも視聴できます。
    • このセミナーの配布資料はありません。
    • 講師への質問は受け付けておりません。

    申込締日: 2023/04/01

    受講料

    11,000円(税込)/人

    申込締日:2023/04/01

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    11,000円(税込)/人

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    信頼性工学

    申込締日:2023/04/01

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    11,000円(税込)/人

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    信頼性工学

    関連記事

    もっと見る