初心者向けセミナーです プラスチック類の資源循環利用の現状【LIVE配信】

3時間で学ぶ! プラスチックの用途等基礎から
資源循環利用の現状について解説!

※本セミナーはZOOMを使ったLIVE配信セミナーです。会場での参加はございません。

セミナー趣旨

 プラスチックごみの海洋への流出による環境汚染や中国をはじめとするアジア各国による使用済みプラスチックの輸入規制措置、昨年7月には、ワンウェイプラスチック製容器包装・製品について、使用・廃棄削減を目的とした、レジ袋有料化義務が始まりました。さらにはバーゼル条約締約国会議では、本年1月からは汚れたプラスチックを輸出相手国の同意が必要となる等がスタートし、国内のプラスチックの一層の資源循環利用が求められています。
 プラスチック廃棄物を取り巻く状況は年々厳しいものとなりつつあり、排出抑制のためにはワンウェイの容器包装・製品の使用を削減すべきとの見方もあるが、例えばウィルス感染抑制の観点から必要性が再認識されているものも多くある。プラスチックを論じるに際しては、そのマイナス面だけをとりあげるのではなく、プラス面についても十分に目を配る必要があります。
 本セミナーでは、プラスチックの用途等基礎から資源循環利用の現状について、解説いたします。

受講対象・レベル

プラスチックのリサイクルに興味のある方

必要な予備知識

特に予備知識は必要ありません。

習得できる知識

プラスチックの基礎知識と国内のプラスチックのリサイクルの現状

セミナープログラム

  1. プラスチックについて
  2. プラスチックのリサイクルについて
    1. 3つのリサイクル
      1. マテリアルリサイクル
      2. ケミカルリサイクル
      3. サーマルリサイクル(エネルギー回収)
    2. 循環型社会形成のための法制度としくみ
      1. 基本法と個別リサイクル法
    3. 有効利用率
  3. LCAを考える
    1. LCAとは
    2. 事例
  4. 最近のプラスチックに関するトピックス

【質疑応答】


キーワード:プラスチック,リサイクル,循環利用,廃棄物,マテリアル,WEB,セミナー,講演,研修

セミナー講師

一般社団法人 プラスチック循環利用協会
総務広報部 広報学習支援部長 冨田 斉 氏

【ご略歴】
1984年 大阪大学大学院理学研究科修了(高分子学専攻)
2016年 民間企業からプラスチック循環利用協会に出向 現在に至る

セミナー受講料

49,500円(税込、資料付)
■ セミナー主催者からの会員登録をしていただいた場合、1名で申込の場合35,200円、
  2名同時申込の場合計49,500円(2人目無料:1名あたり24,750円)で受講できます。
(セミナーのお申し込みと同時に会員登録をさせていただきますので、
   今回の受講料から会員価格を適用いたします。)
※ 会員登録とは
  ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
  すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。
  メールまたは郵送でのご案内となります。
  郵送での案内をご希望の方は、備考欄に【郵送案内希望】とご記入ください。

受講について

配布資料

  • 開催前日までにお送りいたします。
    無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。

Zoomを使ったWEB配信セミナー受講の手順

  1. Zoomを使用されたことがない方は、こちらからミーティング用Zoomクライアントをダウンロードしてください。ダウンロードできない方はブラウザ版でも受講可能です。
  2. セミナー前日までに必ず動作確認をお願いします。
  3. 開催日直前にWEBセミナーへの招待メールをお送りいたします。当日のセミナー開始10分前までに招待メールに記載されている視聴用URLよりWEB配信セミナーにご参加ください。

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


13:00

受講料

49,500円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

全国

主催者

キーワード

高分子・樹脂材料   環境負荷抑制技術   省資源

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


13:00

受講料

49,500円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

全国

主催者

キーワード

高分子・樹脂材料   環境負荷抑制技術   省資源

関連記事

もっと見る