ラミネート加工技術におけるロスの低減と品質向上へのトラブル対策

巻取・巻き締りジワ、接着不良など、
ラミネート加工のトラブル対策を徹底解説

セミナー趣旨

コンバーティング企業が儲けるために、先ず、①不良・ロス・クレームを減少させる、②ムダを無くす(停止時間を少なくする)、③儲かる仕事を受注する、が3大テーマである。①から②、③へと確実に進めて行けば、効果は大きなものになる。ここでは、①を挙げ、4種のラミネート加工技術を図表を見ながら学んでいく。

セミナープログラム

1.ラミネーティング
 ・接着の発生と基礎
 ・接着界面、接着剤の強さ 
 ・残留溶剤、印刷インキとのトラブル対策
 ・ラミネート用フィルム材料と特性
 ・ラミネート製品の加工上トラブルと製品トラブル対策
 ・ラミネート機の構造と流れ

2.ノンソル(NS)および
  ドライラミネーション(DL)の加工技術とトラブル対策
 ・初期接着力(NS接着剤の凝集力)
 ・NSラミネート用接着剤
 ・NSラミネート始動時・再稼動での外観不良発生対策
 ・接着剤供給装置と洗浄(二液混合型供給装置)

3.ドライ・ラミネーションのトラブル事例対策
 ・DL接着剤の芳香族と脂肪族イソシアネートの反応性
 ・エーテルおよびエステルの初期接着力
 ・ポリエーテルとポリエステル系DL接着剤の継時的強度変化
 ・基材フィルムと接着剤
 ・ハイ・ソリッド(高固形分型)接着剤加工の問題点
 ・トンネリング・カール、ドクター筋・カスレ対策
 ・ラミ行程中の縦折れシワ対策
 ・ラミ・ニップ部でのシワ、熱ジワ対策
 ・ノンソルベントとドライ・ラミネートの巻取・巻き締りジワ対策
 ・巻取部の巻取条件『巻取条件項目8要因、4パターンに分けて作り込む』

4.押出コーティング・ラミネーションでのトラブル事例対策
 ・代表的な押出コーティング用樹脂
 ・押出ラミネーターと材料
 ・溶融押出PE樹脂、押出PE樹脂、溶融接着性押出樹脂とアルミ箔との接着
 ・ダイ・ディッケル・ロットピンによる厚み偏肉、耳高調整
 ・自動偏肉制御装置の機能と効果
 ・工程内での印刷ピッチ調整、カール対応
 ・押出ラミネーションでのオゾン処理効果

5.共押出コーティング・ラミネーションでのトラブル事例対策
 ・共押出の層間強度と経時変化
 ・共押出ラミネーターのTダイの種類とフィード・ブロックタイプ
  (クローレン社・米国)の溶融樹脂の流れ
 ・ベインとピンによるフィード・ブロックでの厚み調整
 ・コンバイング・アダプターによる厚み調整(SHIモダン社・日本)
 ・共押出コーティング・ラミネーションの機械装置と主な構成
 ・押出ラミネーションでの基材の主なトラブルと対策

6.ラミネート加工工程で、儲けるために、何をしたら良いか

【質疑応答・名刺交換】

セミナー講師

 松本技術士事務所 代表 技術士 (経営工学) 松本  宏一 氏

セミナー受講料

1名につき50,000円(消費税抜き・昼食・資料付き) 
〔1社2名以上同時申込の場合1名につき45,000円(税抜)〕


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:00

受講料

55,000円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、会場での支払い

開催場所

東京都

MAP

【品川区】技術情報協会セミナールーム

【JR・地下鉄】五反田駅 【東急】大崎広小路駅

主催者

キーワード

生産工学   高分子・樹脂加工/成形

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:00

受講料

55,000円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、会場での支払い

開催場所

東京都

MAP

【品川区】技術情報協会セミナールーム

【JR・地下鉄】五反田駅 【東急】大崎広小路駅

主催者

キーワード

生産工学   高分子・樹脂加工/成形

関連記事

もっと見る