Q&Aサービスは終了いたしました。過去のQ&Aの閲覧のみ可能となっております。
新規に質問をする場合は上記「コミュニティ」より投稿してみましょう。


QUESTION 質問No.217

製造・開発担当者にもの申したい!

設計・開発商品企画7つ道具 |投稿日時:
製造業(食品関連)に勤めております。私自身は長年経理に従事しているので、製造、商品開発、マーケティングに関しては専門外かつ門外漢であります。しかしながら、弊社代表商品の完成度が、明らかにレベルダウンしているように感じます。弊社はおかげさまで老舗と呼ばれるほどの歴史と伝統を有してはおりますが、愚昧な跡継ぎ経営者による思いつき経営がたたって、財務状況の悪化に加え、先ほども申しましたとおり、代表商品のレベルダウンが顕著であります。かつては、業界内で幅をきかせた弊社代表商品ではありますが、物があふれている今日、何ら珍しくもなく、かつ商品自体の魅力もありません。経理担当ではありますが、他部門責任者にもの申したく、この場を借りてお知恵を拝借したいと存じます。一般的にそうなのか、弊社がそうなのかわかりませんが、とかく製造・開発担当者は他部門の人間からの意見、質問、要望を聞かない傾向にあるように思います。そこで、お伺いしたいのは、製造や商品開発をなさっておられる方にとって、他部門の人からこういうことを言われると、真摯に耳を傾けざるを得ないというキラーワードみたいなものがあれば教えてください。

spacer
ANSWER
回答No1 | 投稿日時:

生産管理改善・フィリピン進出コンサルティングをしていますハリーコンサルティング事務所の松村です。

ご回答が遅れまして申し訳ございません。

キラーワードにつきましては、私は思い浮かびませんが、ひとつご参考になるのが、「わいガヤ(わいわいガヤガヤ)文化」の定着です。

フィリピンのH自動車の在庫管理システム改善のコンサルティングをしていた当時、お昼休みに製造、購買、管理部門全ての日本人が丸テーブルを囲み、コーヒーを飲みながら歓談の中で「ホウ(報告)レン(連)ソウ(相談)」を行い、懸案事項についての情報を共有しておりました。

私もその輪の中に入りましたが、製造だから、購買だから、というセクショナリズムは一切なく、普段の業務の些細なことまで情報を共有していました。

企業として最善の方向へ向かうべくベクトルを一致させるため、このような「わいわいガヤガヤお昼休みミーティング」を試しにされてみてはいかがでしょうか。

こうすれば、友好的に「物申す」ことも可能と考えられます。

ご参考になりましたら幸いです。