メールマガジン バックナンバー

3,000,000人に感謝です(2019/03/07配信)

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□



□■      ものづくり革新便り201937日号          □■



■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□



 



ひと雨ごとに春が近づく今日この頃ですが



皆様はいかがお過ごしですか?



 



製造業の課題解決を支援するものづくりドットコムの熊坂です。



 



先週ものづくりドットコムの累計利用者数が3,000,000人を突破しました!



 



ちょうど7年前の3月にたった一人で公開し、



1年目の利用者は65000人でした。



 



多くの専門家の協力のもと、製造業関係者3百万人のご支援で



ようやくスタートラインに到達した気持ちです。



 



アクセスの中心は3500件を超える解説や事例紹介、Q&A記事ですが、



今朝も1350件案内している技術・生産系のセミナーページ



「ものづくりセミナーサーチ」の利用者も急増中です。 



 https://k.d.combzmail.jp/t/l07x/i0zvpkq0hvxz8d1e7yBBD



 



今後も情報の質/量をともに充実させ、そして新たな機能追加など、



10,000,000人と言われる全製造業関係者に使っていただけるよう



ものづくりナレッジの活用支援の分野で貢献して参ります。



 



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



今号の内容



 1.芝浦工業大学『知と地の創造拠点』フォーラムご案内



 2.新規登録専門家のご紹介



 3.新着掲載記事のご紹介



 4.書籍紹介「イラスト図解スマート工場のしくみ」松林光男監修



 5.協賛セミナーのご案内



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



┃1┃芝浦工業大学『知と地の創造拠点』フォーラムご案内



┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



 



芝浦工業大学が創立100周年を迎えるにあたり、重点領域において



学外関係者と連携した教育・研究・社会貢献を行っている活動に



焦点を当てて、産学・地域連携の発展に向けた情報発信を目的に



フォーラムを開催します。



 



日時:2019318日(月)13時~17時、懇親会17:1018:30



会場:芝浦工業大学 大宮キャンパス(受付 2号館1)



基調講演:「自動車の電動化と車載電池の現状および今後の展望」



     名古屋大学未来社会創造機構 佐藤登教授



大学活動紹介:COC事業、ロボット・自動車、QOLLS



ポスターセッション:大学重点研究領域ポスター・実機展示など



参加費:無料



詳細・申込み:https://k.d.combzmail.jp/t/l07x/i0zvqkq0hvxz8d1e7y2Oh



 



 



┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



┃2┃新規登録専門家のご紹介



┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



 



先月登録した技術士事務所野川技塾の山本裕之さんは



機械系を中心とした技術開発・製品設計革新の専門家です。



 



企業の開発生産性向上のために、人づくり・組織づくり・



技術基盤づくりを重視し、長年の技術開発分野での経験と



論理的思考力を総動員して、技術マネジメント改革を支援します。



 https://k.d.combzmail.jp/t/l07x/i0zvrkq0hvxz8d1e7ykKR



 



 



┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



┃3┃新着掲載記事のご紹介



┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



 



2月後半は19件の解説、15件の事例、3件のQ&Aを掲載しました。



 



キーワード解説:



(1)「ランチェスター戦略」米澤裕一



    http://www.monodukuri.com/gihou/article/2087



 



(2)「知財経営の実践」立花信一



    http://www.monodukuri.com/gihou/article/2088



 



(3)「クレーム対応とは」武田哲男



    http://www.monodukuri.com/gihou/article/2089



 



(4)「マトリックス図法の使い方」浅田潔 



    http://www.monodukuri.com/gihou/article/2090



 



(5)「品質工学の動特性における安定性評価」対馬恭吾



    http://www.monodukuri.com/gihou/article/2091



 



(6)「優先順位の付け方と取り組み方」川崎響子



    http://www.monodukuri.com/gihou/article/2093



 



(7)「リーンシックスシグマの導入」津吉政広



    http://www.monodukuri.com/gihou/article/2094



 



(8)「技術伝承は暗黙知の可視化プロセス」野中帝二



    http://www.monodukuri.com/gihou/article/2095



 



(9)「高品質スクリーン印刷標論」佐野康



    http://www.monodukuri.com/gihou/article/2096



 



(10)「普通の組織をイノベーティブにする処方箋」浪江一公



    http://www.monodukuri.com/gihou/article/2104



 



(11)「統計的推定と予測の違い」村島繁延



    https://k.d.combzmail.jp/t/l07x/i0zv2kq0hvxz8d1e8ySda



 



活用事例:



(1)「物流会社と荷主会社の関係性」仙石恵一  



    http://www.monodukuri.com/jirei/article/1287



 



(2)「バーク(樹皮)の乾燥と燃焼について」川本昂



    http://www.monodukuri.com/jirei/article/1288



 



(3)「上長、意識改革のアクションプラン」野中帝二  



    http://www.monodukuri.com/jirei/article/1289



 



(4)「中国企業の壁」根本隆吉



    http://www.monodukuri.com/jirei/article/1292



 



(5)「金型改修の後にとるべき処置」村上英樹



    http://www.monodukuri.com/jirei/article/1294



 



(6)「クリーン化着眼点、死角も良く見よう」清水英範



    https://k.d.combzmail.jp/t/l07x/i0zv8kq0hvxz8d1e8yf0w



 



Q&A:



(1)「CO2排出量の大幅削減・延いては0を目指して」(回答1件)



    http://www.monodukuri.com/qa/detail/425



 



(2)「研究開発テーマ」(回答3件)



    http://www.monodukuri.com/qa/detail/429



 



(3)「QFDを効果的に活用できるシステム」(回答5件)



    https://k.d.combzmail.jp/t/l07x/i0zvbkq0hvxz8d1e8y8qa



 



質問投稿(無料)をお待ちしています!



 https://www.monodukuri.com/qa



 



 



┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



┃4┃書籍紹介「イラスト図解スマート工場のしくみ」松林光男監修



┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 



 



本書は生産システムを中心にものづくり革新を指導する



コンサルタント集団による最新製造業のプロセス解説書です。



 



製造業、工場の生産システムを設計しようとすると、



ITの知識だけではなく、設計、生産、購買、品質から安全、



環境まで広範な知識が必要になりますが、



自社工場の「しくみ」を隅々まで知っている人は稀です。



 



そして、工場を「情報の発生と伝達」という切り口で



整理、説明する資料も少ないように思われます。



重版を重ねてきた15年前の旧版に、近年進展の目覚ましい



IoTAIを加えて、この分野の標準解説書となるでしょう。



 



製造業でシステム担当を任された新人、あるいはとにかく



情報視点で工場全体を概観したい方におススメです。



 https://k.d.combzmail.jp/t/l07x/i0zvdkq0hvxz8d1e8yUkI



 



 



┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



┃5┃技術・生産系協賛セミナーのご案内



┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 



 



当社で協賛しているセミナーをご紹介します。



 



(1) 39日「技術コンサルタント開業のポイント」春山周夏  



     http://www.monodukuri.com/seminars/detail/7379



 



(2) 314日「ポートフォリオ・マネジメント」浪江一公  



     http://www.monodukuri.com/seminars/detail/2292



 



(3) 315日「図面から加工コストを見積もる力」間舘正義 



     http://www.monodukuri.com/seminars/detail/6054



 



(4) 319日「技術ベンチマーキング」粕谷茂 



     http://www.monodukuri.com/seminars/detail/6925



 



(5) 322日「新規事業開発の進め方」川崎響子 



     http://www.monodukuri.com/seminars/detail/7333



 



(6) 328日「スパッタリング活用のための知識」大薗剣吾 



     http://www.monodukuri.com/seminars/detail/3174



 



(7) 410日「 FTA/FMEAを駆使した品質向上」濱田金男 



     http://www.monodukuri.com/seminars/detail/6883



 



(8) 416日「輸送費大幅削減の実践」仙石恵一 



     http://www.monodukuri.com/seminars/detail/7360



 



(9) 419日「食用油脂の基礎と劣化防止」中谷明浩  



     https://k.d.combzmail.jp/t/l07x/i0zvmkq0hvxz8d1e8yGVV



 



(10)529日「超音波洗浄の実用技術とトラブル対策」斉木和幸 



     http://www.monodukuri.com/seminars/detail/7687



 



★上記の他にも201350件のセミナーから、開催月、開催エリア、



フリーワードで、横断的にスマート検索が可能です。



    https://seminars.monodukuri.com



 



┌─┬─┬─┬─┬--------------------------------------



│編│集│後│記│



└─┴─┴─┴─┘



いよいよサッカーJリーグが開幕し、



我らがヴァンフォーレは11分けと



まずまずのスタートを切りました。



 



毎年この時期は期待が大きく膨らみます。



今年は上位になって、



2年ぶりのJ1昇格を果たしてほしいものです。



 



 



--------------------------------------------------