専門家「坂田 和則」プロフィール

現場を見る目が違うからリピート率90%超え。 等身大の言葉で語るから現場ウケしてます。 問題/課題解決モチベーションに火を付けるのなら!
坂田 和則
専門家A さかた かずのり / 東京都 / 株式会社知識経営研究所
保有資格 | 米NLP協会公認NLPマスタープラクティショナー、LABプロファイリング®トレーナー/コンサルタント、公認マインドマップインストラクター、公害防止管理者、高圧ガス保安責任者、生産革新研修修了 |
対応エリア | 全国 |
問題/課題解決を現場目線から見つめ、クライアントが気付いている原因はもちろん、その背景にある奥深い原因やメンタルモデルも意識させ、問題/課題改善モチベーションを高めます。
その先の未来には、改善レジリエンスの高い人材が活躍します。
対応分野
戦略/マーケティング
SWOT分析アイデア発想法
ブレインストーミング マインドマップ安全工学
KYT活動品質マネジメント
品質マネジメント総合 TQM QMS(ISO9001等) なぜなぜ分析生産マネジメント
生産マネジメント総合 5S IE トヨタ生産方式環境マネジメント
ISO14001 省エネルギー人的資源マネジメント
人的資源マネジメント総合 組織開発 人財教育・育成 技術・技能伝承 キャリア形成経歴
1986年4月 電気機械器具製造業に入社。施設管理・品質管理/保証・環境管理課・生産革新推進室・社員教育講師・生産ラインをマネジメント。2004年6月~ コンサルティング会社
ISO9001 ISO14001の認証取得支援。ISO9001審査員。5S活動にコーチング心理学を取り入れた「新5S思考術」開発。
ISO22000+FSSC認証取得支援。 改善ファシリテーター育成教育
マネジメントシステム統合支援(QMS・EMS・FSSC)支援
労働安全衛生+改善ファシリテーション支援
「問題解決原理原則アプローチ」
組織学習・NLPコーチング・レジリエンス・リーダーズコミュニケーション
【保有資格】
公害防止管理者 水質二種 特別管理産業廃棄物責任者 産業廃棄物中間処理施設管理責任者 酸欠・有機・特定化学物質取扱い主任者
高圧ガス保安責任者 冷凍3種 危険物取扱者 乙4類 防火管理者 ボイラー技士 二級 第二種電気工事士 認定工事従事者 横浜市除害施設維持管理責任者 生産革新研修修了 社会環境検定(ECO検定)
米NLP協会公認NLPマスタープラクティショナー
NLPビジネスマスターコーチ
LABプロファイリング®トレーナー/コンサルタント
日本コーチング心理学研究会認定講師
コーチング心理士3級
マンドルフネス・サイコロジカル・コー
ベーシック 公認マインドマップインストラクター
公認スピードリーディングインストラクター
公認メモリースキルインストラクター
コーチング心理学協会(認定講師 新5S思考術)
【著書/執筆】
NLPコーチングセミナー(株式会社知識経営研究所刊)
LABプロファイルで伝える力を磨く(同上)
マネジメント誌特集複数執筆
業務実績
研修・セミナー・コンサルティング 186社セミナー/講演 延べ3,600名以上/年
次世代リーダー研修 8年間38期生500名以上修了
【問題解決/課題解決】
安全衛生対策, 品質不具合対策, チョコ停チョコトラ対策, コスト対策, 原理原則アプローチ, なぜなぜ分析, その他
【リーダーシップ】
改善ファシリテーター育成研修 8年間 通算38期 延べ500名以上修了
【コミュニケーション/ビジネス心理】
リーダーズコミュニケーションver.1/2/3(コーチング, LABプロファイル®), チームビルディング, その他
【改善】
新5S思考術, ムダ取り50%実践指導, その他
【組織学習】
マインドマップ®、記憶術、速読術