開催日 | 10:30 ~ 16:30 |
---|---|
料金 | 49,680円(税込) |
支払方法 | 銀行振込 |
主催者 | 株式会社トリケップス |
キーワード | 半導体技術   品質マネジメント |
タグ | 半導体 回路 集積回路 信頼性試験 VDA6.3 ISO26262 コスト 電子デバイス |
開催エリア | 東京都 |
開催場所 | オーム ビル(千代田区神田錦町3-21) |
【講師】
瀬戸屋孝(せとやたかし)氏 東芝デバイス&ストレージ株式会社 品質統括責任者/JEITA 半導体信頼性技術委員会 主査
【プログラム】
1 車載用半導体集積回路の動向
1.1 車載用半導体集積回路の技術動向
…民生品との品質、信頼性レベルの違い
2 車載用半導体に要求される信頼性
2.1 加速性に基づいた必要信頼性試験条件
…温度加速、湿度加速、電圧加速、温度差加速の考え方
2.2 事例紹介
…実際の加速率、信頼性レベルの計算例の紹介
3 半導体集積回路の認定ガイドラインの説明
3.1 AEC-Q100の内容と考え方
…試験の進め方、条件、問題点
3.2 JEITA ED-4708の内容と考え方
…品質保証の考え方、サンプル数、試験条件の考え方
3.3 国際標準化の状況について
…今後の車載認定規格の方向性
4 ミッションプロファイルを用いた信頼性試験設計
…高温保証におけるデバイスの信頼性保証の考え方
5 車載用半導体に要求される品質システム
…TS16949、VDA6.3、ISO26262、LV324等の規格概説
6 国際規格の動向
6.1 AQC-Q100/101、LV324等国際車載規格の動向
6.2 国内の規格作成動向と国際規格化の動向
【受講料】
・お1人受講の場合 46,000円[税別]/1名
・1口でお申込の場合 57,000円[税別]/1口(3名まで受講可能)
受講申込ページで2~3名を同時に申し込んだ場合、自動的に1口申し込みと致します。
関連セミナー
もっと見る開発手法を中心にした信頼性工学の基礎 ~ 品質保証の基礎からパラメーター設計まで~
【対象者】 新入社員から中堅社員までを対象に開設するが、開発担当の管理者が復習のために受講しても面白い内容で構成している。また、品質管理部門の担当者であれば、日本の品質管理の…
開催日: 2019-3-5
高分子材料の難燃化技術
~ 基礎から配合設計・混練プロセスまで ~高分子難燃化技術のノウハウを公開! ★ 一日で高分子の難燃化技術をマスター! 高分子難燃化機能を左右するプロセシングが見える!★ 高分…
開催日: 2019-3-29
レジスト・リソグラフィの基礎から先端技術について
☆レジスト・リソグラフィの基礎知識および技術動向についてわかりやすく解説! ~ レジスト・プロセス技術の課題から今後の展望 ~ 講師 兵庫県立大学 高度産業科学技術研究所 …
開催日: 2019-4-26
【緊急開催】米中ハイテク戦争と半導体メモリ不況を生き抜くビジネスの羅針盤
米国が「国防権限法2019」によりファーウェイを排除へ米中ハイテク戦争が中国半導体産業の成長を加速する“スーパーサイクル”が一転して半導体メモリ大不況に突…
開催日: 2019-5-22
Si・SiC・GaNパワーデバイス技術ロードマップとアプリケーション展望
本セミナーの趣旨 パワーエレクトロニクスによる電力制御は、パワーデバイスによる低抵抗・高速スイッチング技術によって成り立っており、パワーデバイスの性能が電力制御の性能を左右する…
開催日: 2019-3-5
パワーモジュールの実装・組立および関連材料の最新技術動向
パワーデバイスの実装・組立・パッケージング技術と関連材料の技術動向について、 各分野の講師の方々に詳細に解説して頂きます。 講演テーマ/講師 10:30~11:55 大容量…
開催日: 2019-3-7
1.開催 7日前に受講票、会場地図、請求書を発送します。
2.申込みのキャンセルは開催日の10日前の17時までお受けします(メールの場合、同時刻着信分まで) 。9日前以降のキャンセルは受講料全額を申受けます。但し、セミナー終了後テキストを郵送します。なお、セミナーが延期された場合、キャンセルの期限は新日程の10日前の17時までとします(メールの場合、同時刻着信分まで)。
3.通常、テキスト代は受講料に含まれますが、一部のセミナーにつきましては別途注文になります。その場合は申込用紙別注テキスト欄の要、不要を選んで下さい。
4.受講料は開催日までに請求書に指定の銀行へお振込み下さい(振込手数料はお客様負担)。一旦納入された受講料はご返金できません。当日ご都合のつかない場合は代理の方がご出席下さい。
5.受講申込者が必要定員に満たないセミナーは中止・延期させていただく場合があります。その場合は開催1週間前に連絡します。
※上記をご確認・了解の上、お申込下さい。
