HAZOPの実施・運営と演習を踏まえたリスク評価

連続プロセスを例にとり、
HAZOPの基本的な実施手順や留意点を
例に挙げながら解説いたします!

セミナー趣旨

 HAZOPは、プロセスの潜在危険(操作上の問題点も含む)を体系的に抽出し、安全性・操作性の向上を図るために実施されるプロセス安全性評価手法の一つです。海外プロジェクトだけでなく国内においても広く用いられるようになりました。しかしながら、その実施・運営に関する疑問を耳にする機会も多く、また、せっかく実施したのにその内容(検討)が不十分なケースも散見されます。
 本セミナーでは、主に連続プロセスを例にとり、HAZOPの基本的な実施手順留意点を概説します。また、配管計装図P&IDを用いた簡単な演習も行い、理解を深めて頂きます。
 HAZOPの効果的な実施によるプラントの安全性・操作性向上のために、ぜひご参加ください。

習得できる知識

・ 基本実施手順と留意点
・ 事前準備と実施後の取り扱い
・ チーム構成、各メンバーの役割
・ 演習で感じた疑問点に対する解説

セミナープログラム

 1.HAZOPとは
 2.HAZOPの基本
  2-1 実施手順
  2-2 ノード
  2-3 ガイドワード
  2-4 プロセスパラメータ
  2-5 デビエーション
  2-6 ワークシート
  2-7 チーム構成とメンバーの役割
  2-8 必要資料
  2-9 実施のタイミング
  2-10 バッチプロセスへの適用

 3.HAZOPの運営
  3-1 計画・事前準備
  3-2 HAZOPセッション
  3-3 報告書
  3-4 フォローアップ作業

 4.HAZOP実施・運営上の留意点
  4-1 ノード分割
  4-2 事前合意事項
  4-3 ノードとガイドワードの選択
  4-4 デビエーションの原因の特定
  4-5 システムへの影響の評価
  4-6 対策の評価と追加対策の提言
  4-7 ワークシートへの記録
  4-8 HAZOPの強みと弱み

 5.HAZOP演習
  5-1 対象プロセスの説明
  5-2 HAZOP実施(演習)
  5-3 結果発表および評価、疑問点に対する解説

 【質疑応答・名刺交換】

セミナー講師

日揮(株) PT本部 Technical HSE部 Engineering HSE グループリーダー 原 信幸 氏

専門】安全工学

セミナー受講料

55,000円(税込、昼食・資料付)
■ セミナー主催者からの会員登録をしていただいた場合、1名で申込の場合49,500円、
  2名同時申込の場合計55,000円(2人目無料:1名あたり27,500円)で受講できます。
  備考欄に「会員登録希望」と希望の案内方法【メールまたは郵送】を記入ください。
(セミナーのお申し込みと同時に会員登録をさせていただきますので、
   今回の受講料から会員価格を適用いたします。)
※ 2019年10月1日以降に開催されるセミナーの受講料は、お申込みいただく時期に関わらず
  消費税が10%になります。
※ 会員登録とは
  ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
  すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切掛かりません。


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

55,000円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

東京都

MAP

【江東区】カメリアプラザ(商工情報センター)

【JR・東武】亀戸駅

主催者

キーワード

HAZOP   化学反応・プロセス

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

55,000円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

東京都

MAP

【江東区】カメリアプラザ(商工情報センター)

【JR・東武】亀戸駅

主催者

キーワード

HAZOP   化学反応・プロセス

関連記事

もっと見る