医薬品工場の防虫・異物管理 “完全攻略” 実践セミナー~ GMP遵守・品質トラブル未然防止・査察対応に効く最新40項目 ~【WEB受講(Zoomセミナー)】ライブ配信/アーカイブ配信(7日間、何度でも視聴可)

現場で起こる生々しい実例を交えて解説!!

【WEB受講(Zoomセミナー)】ライブ配信/アーカイブ配信(7日間、何度でも視聴可)

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    異物混入によるトラブルは、企業のブランドイメージを損なうばかりでなく、人体への影響も考えられ、企業存続に関わる場合もあるため、厳格な管理が求められます。

     実務経験に基づき豊富な事例を交え、防虫管理や異物管理の極意を伝授します。業者に丸投げでは、設備保全と同じく素人仕事に収まり、「攻めの管理」ができません。虫から建物の気密性(手抜き工事など)も知ることができます。従業員の衛生ルールの遵守結果もわかります。

     専門性を持つことで虫と共生して、良い職場を作りましょう。

     セミナー後にも個別のご質問・相談可能です。

    受講対象・レベル

    GMP製造実務者
    工程責・製造責任者
    品質保証員
    医薬品製造管理者
    GQP担当者 など

    必要な予備知識

    GMP概論の知識があれば理解が進みます。

     
     

     

     

    習得できる知識

    1)GMP概論
    2)防虫管理知識
    3)異物対策知識
    4)豊富な事例

    セミナープログラム

    ・GMP概論(歴史、世界基準、ポリシー、3原則、ハードとソフト、6サブで監査)

    ・委託打切り原因(GMP遵守度)

    ・CCS(汚染戦略)従業員の教育

    ・医薬品工場で働く前に教えたい事(重要12項目;水、空気、電気、圧空、設備、油、工具、更衣、手洗い、廃水、廃棄物、表示、区分保管、動線)

    ・ISPE日本本部 防虫防鼠管理の手引き(第2版)

    ・防虫管理の実例

    ・新工場立ち上げの経験(1)、(2)

    ・防虫・防鼠対策のグッツの要点 業者の目

    ・害虫発生予想カレンダー

    ・カタラーゼ劣化試験 4℃、25℃

    ・固形製剤の異物対策

    ・FDA対応の工場例

    ・日新化成製 粉末異物検査機器 の紹介/データ含む

    ・ナムコの異物検査機(FDA対応工場で使用)の紹介

    ・新日本空調製 D-ライトの紹介

    ・ある工場の実例(金属異物の調査と防止策)

    ・ある会社でのCAPA事例

    ・現場巡回のポイント

    ・FDA査察対応の改造倉庫(例)・サンプリング室(例)

    ・倉庫の査察チェックシート(PIC/sGMP)①、②

    ・クリーンルームの基礎

    ・マグネットセパレーター(磁石棒)について

    質疑・応答

    セミナー講師

    ヒューマンコネクター 曽根 孝之 先生

    元 中外製薬(株)・ニプロ(株)・ニプロファーマ(株)等

    中外製薬(株)
     藤枝工場(合成)製造・業務・品証
     鎌倉工場(製剤):製造
    ニプロファーマ(株)
     埼玉工場(羽生):品証課長
     本社(大阪):信頼性保証本部 経口剤課長・監査リーダー
    ニプロ(株)
     本社(大阪):ニプロESファーマGQP・製造所管理責任者

    ※化粧品責任技術者(化粧品製販品責 兼任)含む医薬品化粧品
    ※医療機器(体外診断用医薬品 製造管理責任者)
    ※健康食品GMP※元F社の倉庫(GDP担当)
    ※元NPO-QAセンター個人会員
    ※クリーンスーツ開発顧問(ガードナー)代表製品:滑らないクリーンブーツ
    ※GEA・チプトン:双日マシナリーサポーター

    専門および得意な分野・研究
    *経験した知見(1~8)
    1.固形設備のSOP作成(絵図面や画像・動画を使い、ユーザーに分かりやすいもの)
    2.固形製剤設備の設備適格性評価(DQ、IQ、OQ、PQ、PV)
    3.固形製剤のバリデーション(予測的、変更、洗浄、回顧、同時)
    4.固形製剤のトラブル対策
    5.ヒューマンエラー撲滅対策
    6.衛生管理(特に、防虫・防鼠管理に知識あり)
    7.設備・機器のキャリブレーション
    8.年次照査
    ※広範囲の経験(薬機法4職・健康食品・輸送業務)・人脈豊富。経験に自信あり。

    セミナー受講料

    (消費税率10%込)1名:49,500円 同一セミナー同一企業同時複数人数申込みの場合 1名:44,000円

    テキスト:PDF資料(受講料に含む)

     
     

     

     


     

    受講料

    49,500円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    10:00

    受講料

    49,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    医薬品技術   クリーンルーム   医薬品・医療機器・化粧品等品質管理基準(G*P(GMPなど)、QMS)

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    10:00

    受講料

    49,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    医薬品技術   クリーンルーム   医薬品・医療機器・化粧品等品質管理基準(G*P(GMPなど)、QMS)

    関連記事

    もっと見る