
ウレタン材料の基礎と組成・構造解析、および難溶解材料の最適な分析手法
~イソシアネート・ポリオール・副資材の分析と化学分解法による組成分析~
~難溶解性の架橋ウレタン材料の分析・構造解析と最適な手法選択のポイント~
フォームやエラストマーといった製品・原料ごとの構造解析手法、
難解析である架橋構造をもつウレタン材料の多様な解析手法を解説します。
初心者から中級者まで、幅広く理解いただける内容です。是非この機会にお役立てください。
★アーカイブ配信のみでも受講可能です(視聴期間:1/26~2/2)
日時
【Live配信受講】 2026年1月23日(金) 13:00~17:00
【アーカイブ受講】終了翌営業日から1週間程度[1/26~2/2]
セミナー趣旨
受講対象・レベル
初級から中級者向け。これからウレタン材料を分析しようとされる方、これまでに分析したが上手くいかなかった経験をお持ちの方、およびウレタン材料に関わる多方面の方々を対象とします。
この分野に興味のある方なら、特に予備知識は必要ありません。
習得できる知識
・ウレタンの材料全般に関する基礎知識(原料や製品の種類と特性)
・ウレタン材料の原材料の分析法とその化学構造の解析法
・難溶解性の架橋ウレタンの分析法(万能な化学分解法を中心に)
・ウレタン材料のキャラクタリゼーション方法 など
セミナープログラム
2.ウレタン材料の原料
2.1 イソシアネート
2.2 ポリオール
2.3 副資材(触媒、発泡剤、鎖延長剤、整泡剤など)
3.ウレタン製品の概要
3.1 フォーム(軟質、硬質)
3.2 エラストマー
3.3 その他(塗料、接着剤、シーラントなど)
4.ウレタン材料の構造分析
4.1 分析手法
4.2 原料の構造解析
4.2.1 イソシアネート(芳香族系、脂肪族系)
4.2.2 ポリオール(エーテル系、エステル系)
4.2.3 副資材(触媒、発泡剤、鎖延長剤、整泡剤など)
4.3 製品(硬化物)の構造解析
4.3.1 フォーム・エラストマーの組成解析
4.3.2 溶解/膨潤状態での解析
4.3.3 化学分解法
4.3.4 熱分解法
4.3.5 その他
・キャラクタリゼーション
・フォームの解析
・熱的挙動の解析
・相分離(ハード/ソフトセグメント)の解析
・その他
5.まとめと質疑
セミナー講師
[ご専門]
工業分析化学 元旭硝子(現AGC)、産総研客員研究員、早稲田大学招聘研究員、
大学非常勤講師(東京工芸大学、東京農業大学)、日本分析機器工業会 機器分析の手引き 編集幹事等を歴任
[WebSite] https://yonemoripeo.com
セミナー受講料
※お申込みと同時にS&T会員登録をさせていただきます(E-mail案内登録とは異なります)。
【S&T(サイエンス&テクノロジー)会員登録とE-Mail案内(メルマガ)登録特典について】
49,500円 ( E-Mail案内登録価格 46,970円 )
定価:本体45,000円+税4,500円
E-Mail案内登録価格:本体42,700円+税4,270円
E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料
2名で49,500円 (2名ともE-Mail案内登録必須/1名あたり定価半額の24,750円)
テレワーク応援キャンペーン(1名受講)【オンライン配信セミナー受講限定】
1名申込みの場合: 受講料 39,600円(E-Mail案内登録価格 37,840円 )
定価:本体36,000円+税3,600円
E-mail案内登録価格:本体34,400円+税3,440円
※1名様でオンライン配信セミナーを受講する場合、上記特別価格になります。
※お申込みフォームで【テレワーク応援キャンペーン】を選択のうえお申込みください。
※他の割引は併用できません。
<1名分無料適用条件>
※2名様ともE-Mail案内登録が必須です。
※同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。
※3名様以上のお申込みの場合、1名あたり定価半額で追加受講できます。
※請求書(クレジットカード決済の場合は領収書)は、代表者にS&T会員マイページにて発行いたします(PDF)。
※請求書および領収証は1名様ごとに発行可能です。
(申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。)
※他の割引は併用できません。
受講について
ZoomによるLive配信 ►受講方法・接続確認(申込み前に必ずご確認ください)
アーカイブ配信 ►受講方法・視聴環境確認(申込み前に必ずご確認ください)
セミナー視聴はマイページから
お申し込み後、マイページの「セミナー資料ダウンロード/映像視聴ページ」に
お申込み済みのセミナー一覧が表示されますので、該当セミナーをクリックしてください。
(アーカイブ配信は、配信日に表示されます。)
≪配布資料≫
製本テキスト(開催日の4、5日前に発送予定)
※開催日の4~5日前にお申込みの場合、セミナー資料の到着が開催日に間に合わないことがございます。
(Zoom上ではスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。)
(備考)※講義中の録音・撮影はご遠慮ください。
※開催日の概ね1週間前を目安に、最少催行人数に達していない場合、セミナーを中止することがございます。
受講料
49,500円(税込)/人